• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

新社用車 カローラ

新社用車 カローラ12月、18万キロ走った我が社の120系カローラが動かなくなりました。

ま、原因はバッテリーがご臨終だったのですが…

もうボロボロだったので、これを機に車両を更新してもらいました。

個人的には新古車のスイフトかミラージュを狙ってたのですが、カローラ店との付き合いがあったため
またカローラにすることに。

昨年出たばかりなので新古車は無く、新車にしてもらえました!
1,500ccのX、いたってベーシックグレードです。

2千キロほど乗ったので、ちょっとレビューを。

○な点
・小回りがきく
→小さくなったので、コンパクトカーの感覚でいけます。
・内装はぱっと見、良い
・最下級グレードでも全席オートパワーウインドウ、キーレス、電動格納ミラー付き!
・高速燃費、頑張れば20km/l!飛ばしても18km/l(スタッドレスで)
・踏めばウイングロードより断然よく走るし、足が良い
・純正スピーカーとオーディオが、案外音が良い
・VDC、カーテンエアバッグ標準装備

×な点
・最高にダサいデザイン
→家にカローラで帰ったとき、親父に笑われましたw
・トランクの閉まりが悪い!
→気密性が良いから?一発で閉まりません
・着座位置が高すぎる
・テレスコピックステアリングが無く、運転ポジションが不自然
・不自然な大きさのアームレスト
・不自然な位置にあるカップホルダー
・高速安定性が落ちた
→小型軽量化のせいですね。
・エンブレがビックリするぐらい効かない
→圧縮比が高いから。ミラーサイクルみたい

まー、一言で言えば「今時のトヨタ車」の塊です。
快適装備があってそこそこ走れるので、まぁ良いでしょう。
せっかく買って頂いたので、今度は大事に手入れして目指せ20万キロ!です。


そういや、最近「日産車現象」を発見しました。
日産車はオーディオとスピーカーが悪評ですが、特に女性ボーカルが悪い。

日産車でスフィアの「Non stop road」聞くと、

『ずっと一緒に 君と一緒に 笑っていれば いいね多分』

の、『君と一緒に』(豊崎愛生のパート)で籠もる。というか、何言ってるのか分からない。
ウイングロードからムラーノまで同じ現象!

いくら6スピーカっていっても、ねぇ~
日産車も色々ひどいなぁ…
Posted at 2013/02/28 19:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

骨折、その後…

骨折、その後…2/2に鷲ヶ岳へ行ってコケた件ですが…

接骨院でエコーで見てもらった結果、肋骨を2本折ってました(涙)
ついでに肩の健も損傷して、右手が上がらないという自体にorz

以後、毎日接骨院へ通って超音波を当て、治療すること2週間。
痛みもだいぶ取れ、肩も上がるようになってきました。
そしてようやく、昨日のエコー診察で復活の目処が立ちました。

来週…カラオケ解禁
再来週…ゲレンデ復活!

です。

そう、肋骨を下手に動かせないので、下手にカラオケも行けないのです。
ストレス発散は専らお酒!

もちろん、ラジオ体操も禁止なので肩が凝って困る。
そして…体重が70kgを超えてしまい。
激やせしてた8月末から、なんと+12kgです。


あ、主たる原因はウザッたい細かい上司が(以下略)


というわけで、最近はインドアに転向し療養です。
ベッドに横たわり、京アニの新作「たまこまーけっと」ばかり見てます。

舞台は京都市の出町枡形商店街。
現地にもう2回行ってきました!
京都、滋賀方面は1日でけいおん!、中二病、たまこの3作が1日で巡れます。


悪いことは重なるもので、インプのサイバーナビのDVDドライブが調子悪くなりました。
しょっちゅう読み込みが止まります。
使うこと9年。
ミュージックサーバーも限界で、残り3%しか空きが無い。

買い換えようと策を練ってますが、何せ先立つものが(涙)
カードで夏ボーナス一括にして、さっさと換えてしまおうかなぁ…?
Posted at 2013/02/16 20:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

活動報告

また1ヶ月放置してしまいました(汗)

とりあえず活動報告致します。

スキー
1月
1日 ホワイトピアたかす
12日 栂池高原
13日 白馬乗鞍
19日 ダイナランド(ナイター)
26日 ホワイトピアたかす

2月
2日 鷲ヶ岳(ナイター)

と、年内のめいほうから通算して、7回のスキーです。

しかし、昨日の鷲ヶ岳で事件が!!

嫁さんと友人と行ったのですが、当日は雨上がりのザク雪。
天気予報を見事に当て、雨は回避できました。

最近、フリースキーヤーがやけに増えてる奥美濃。
昨日も例外で無く、めっちゃ上手い人たちがスイスイ滑ってました。

その中に、「アクセル・ワールド」というアニメのパーカーを着た人が。
これが上手い。スケートみたいにクルクル回って楽しそう!

となれば、「同じアニメファンとして頑張らねば!」
と、意気込んだのが運の尽き。
年には勝てません(笑)

十数本滑って、だいぶ疲れた頃にボックスへ進入。
縦乗りしたのですがバランスを崩し、転倒して墜落。
高い位置にあったボックスなので、右半身を強打しました(涙)

1分くらい激痛で動けず、外れた板をボーダーに拾ってもらい助かりました。

一晩過ごしたのですが、あばら骨と手首がやたらと痛くて気になります。
あー、2年前の野麦峠・肋骨骨折事件が甦る!!

万全を期して、明日接骨院でエコーとってきます。
あぁ、調子に乗ってるとこうなるんですね。

シーズン棒にふったかなぁ…
とりあえず、運転して帰ってこれて良かったです。
Posted at 2013/02/04 00:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

あきましておめでとう

あきましておめでとう氷菓ファンなら分かるであろうこのセリフ。
気がつけば、今年に入って半月ブログを放置してました(汗)

年末から、スマホ(ソフトバンク 102P)のバッテリーの弱さにかなりイライラしてまして…
結局、機種変してしまいました(笑)

1年2ヶ月で3代目のスマホです。
ま、前2機種は0円だったので良し!
今回のは4Gですし。

今回換えたのは、PANTONE 200SHのホワイトです。
PANTONEシリーズといえば、エントリー向けの低スペック機と思われがちですが…

いやはや、実機を触って驚きました。
102Pを遙かに凌ぐ性能です。

CPUこそデュアルコアの1.5Ghzと、今では平凡。
でも約2,000mAhのバッテリー、HDディスプレイ、1,310万画素・裏面照射カメラなど基本装備は完璧!
防水、赤外線、ワンセグ、おサイフケータイも標準装備で、必要十分です。
まぁ、クアッドコアなんて今のところ要らないですし。
基本性能は102SH2並でしょうか?

ヌルサク感はiPhone並で快適そのものです。
肝心の4Gですが、僕の家でやっと入るか入らないか…
入るとwifi並に速いのに!!
今後に期待ですね。

驚いたのがカメラ性能。
オートにして被写体を写しタップすると、なんと「風景」「料理」など完璧に認識します。
コントラストも自動補正して撮影できるのは、さすがですね。
102Pもなにげに高画質でしたが、コレはさらに凄いです。

さらに驚くのが機種代金。
割引適用で月380円と、大変お買い得です。
今までのシャープ機種を考えると、ずいぶんお買い得にしたものだと思います。
これなら2年使える!かも。

GALAXYに負けるな、国産スマホ!!

クルマと全く関係ないですが、ご報告まで(笑)
Posted at 2013/01/15 21:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年を振り返り

今年はいろいろあったなぁ、としみじみ思います。
3月にお祓いに行っていなかったら、どうなっていた事やら(汗)

今年の漢字は「忙」です。

家庭では春。
母親が胃がんを患って入院、手術。
ショックな結果を受けて、現実を受け入れるのが大変でした。
でも退院後、みるみる元気を取り戻して、夏には仕事に復帰。
秋には趣味のテニスも再開し、今日まで仕事してます。

元気になって何よりですが、やっぱ不安もあるみたいで。
家族で引き続き支えていかなければ、です。

母親の退院と同時に、犬が一匹病気になってしまい。
こっちは残念ながら治らない病気で、ちょっと厄介です。
可愛そうだけど、薬を調節して頑張ってほしいです。


仕事では、秋。
精神的な病気で、日々キレ気味で不安定だった上司が、突然の退職。
終末期には僕にさんざん罵詈雑言を吐き、僕は一度9月にギブアップ。
すると上司の態度が急変し、怒らなくなり、1花月後にあちらが逝ってしまいました。

辞め際、僕に「俺がこうなったのは、お前がギブアップして怒れなくなったからだ!」と、
意味不明な暴言を吐いて辞めていきました。

その後、引き継ぎ不足で大変な目に遭いましたが、2ヶ月した今月には安定してきて。
上司がいなくなった効果が出始め…
職場も現場も明るくなり、色々な意見が飛び交うようになってきました。

僕は会社のフロントマンになり、社員60人を支える立場に!
肩がこりそうですが、日々の説教が無くなったので帰るのが2時間早くなり、体重も嘘のように
入社時に戻りました。
実に健康的でよろしいです(笑)


旅は夏。
ラブプラス+夏色キセキをミックスさせた「夏色plusツアー」を8月末に。
熱海、伊豆、下田へ行きました。
完全なオタクツアーで嫁さんもお怒りでしたが、まぁ良いでしょう(笑)

道の駅スタンプラリーも始めました。
まだまだ未踏の地が多いので、雪が溶けたら再始動です。


趣味は色々。
NEWラブプラスはバグまるけでしたが、まだやってます。
観るアニメが増えて聖地へ訪れ、スキーも結構行きました。

インプはサイバーナビを5.1ch化し、ブレーキ関係をリファイン。
17インチのゴールドホイールに履き替え、なんちゃってスペCリミテッドに(笑)


そんなこんなの1年でした。
まぁ、まとまりがないですが。。
忙しかったので、正月くらいゆっくりしますか。

今年も一年、ありがとうございました!
皆様良いお年を!
Posted at 2012/12/31 17:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation