4/2にマリノアシティで、福岡クラシックカーフェステバルが開催されました。
初めてブラボーで遠出しました。(片道30kmくらいですが)
前々から見に行こうと決めていたんですが、やはり、あいにくの雨☔
去年の門司港レトロ、香椎花園の福岡クラシックと雨続き!
やっぱり私、雨男降臨(涙。)
みなさん、ごめんなさい。
それでも、維持でも晴天を念じ続け、向かいました。
みん友さんのカクリコンさんと洗車合流して、いざ開場へ!!
着いた頃には、止んでくれたのでひとまず安心しました。
たくさんの素晴らしいクルマ達に、感動!!
写真はあまりとれてないので、ほんの一部だけ。
みんからでお見かけの千石峡さんにお逢いできてよかったです
あがってあまり話せませんでしたが、よかったです。
フロントシートには、驚きました。
お尻ご自愛ください(笑)
お孫さんも大人しく乗っていて可愛かったです。えらいなぁ。
E7#系カローラ
オリジナルですが、綺麗なクルマでした。
マヨネーズと呼ばれていたそうですが、このデザインは秀逸!
ボンネットの開くラインは、素敵でした。
二台のコスモ!!
やはり、なんだか大人のエロスな香りがたまらないです(謎)
ハングマンで見てたなぁ。
そしてこちらもジェントルな三菱車!
ギャランΣハードトップとデボネアV
やはり、ハードトップは大人な薫り!
かっこ良すぎです。シックスライトな窓もカッチョいいですね。
エンジンは、シリウスダッシュターボ。
この頃の三菱ってエンジンにネーミング付いてましたね。ちなみに、うちのはサイクロンです。
お隣のデボネアは、アクアスキュータム!!というレアグレードだそうです。
それと!
私と同じミニキャブもエントリーされていました。
標準ルーフのスタンダードというグレード。
公用車だったらしく、4MTでラジオも無しですが、エアコン付いてましたね(笑)
並べたかったなぁ。
しかし、いつも思うのは、皆さんどこに隠れていたの?と思います(笑)
また、来年も楽しみにして見に行こうと思います。
Posted at 2017/04/03 16:56:12 | |
トラックバック(0)