• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リオ★ブラボーのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

MOCJミニカオフ岡山

MOCJミニカオフ岡山ミニカオフ会に参加してきました。
今回は、友人と二人です。
(無理矢理サブドライバー(笑))

同じ兄弟車種ということ、距離的なもので、トッポBJで行くことにしました。




トッポ:行ってくるね!




ブラボー:故郷見ておいで!


てな感じで、やまちゃん家代表で向かいました。

途中、下関の「みちしお」で貝汁食べて、久々に美味しかったぁ!

その後、去年の姫路と同じ夜間高速で、無事に到着。


みなさん、たくさんの集まられてました。

そして、いよいよ三菱自工水島製作所へ。



みんなで記念撮影しました。












玄関の上のEKスペースは、歴代代わりよるみたいです。

ここで、三菱製の軽自動車は産声を上げたんですね。

いつか、ブラボーやリオとも来たいです。


それから、羽鷲山スカイラインへ







ここで、飛び入り参加のダンガンが一台!
偶然かと!ビックリしましたよ(笑)
闇一郎さん!!







H1#系3台
H2#系3台
H3系2台
H4#系1台(BJ)
ミニキャブ系2台
合計11台になりました。



ここは、スバルオフもやっていて、30台くらいいたかなぁ。


そこから、お昼食べに
なんでも有名なレストランへ






「ワーゲン」にきました。

ホワイトカレーを美味しく頂きました。

そとには、





セレステが止まっていたり、三菱500があったりと、三菱フリークにはたまらないレストランでした。

帰りに、みんなで大試乗会!

私は、キーボーさんのミニキャブにのせてもらいました。

キーボーさんのミニキャブは、スーチャーの四駆でした。(^_^)/

めっちゃ!速くて軽くて快調で、感動しました。




今回、幹事のミニゼオさんや皆々様、ほんとに楽しいオフ会でした。

またの機会を楽しみにしています(^_^)/


つぎは、ブラボーだなぁ!(笑)




 







Posted at 2017/05/02 11:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月03日 イイね!

夢の共演!

夢の共演!今回、旧車イベントに行くにあたり、もうひとつ目的がありました。


それは、三菱車プチオフ!

ミニカを筆頭に、三菱車が集まりました。

ネオクラが大好きな私としては、
鼻血ブー~♪


ミニカターボ「ZEO 」
ミニカダンガン「ZZ -LIMITED 」
ミニキャブブラボー「ZR」




それからまだまだ増えて、総勢8台の三菱車が集まりました











この直後、雹が降りだしまたまた雨男降臨でした。(笑)




思い起こせば、このマリノアシティでは、7年程前にヴィヴィオビストロでオフ会に参加していました。












思い出深い、有意義な休日になりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

Posted at 2017/04/03 19:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月03日 イイね!

福岡クラシックカーフェステバル2017

4/2にマリノアシティで、福岡クラシックカーフェステバルが開催されました。


初めてブラボーで遠出しました。(片道30kmくらいですが)


前々から見に行こうと決めていたんですが、やはり、あいにくの雨☔

去年の門司港レトロ、香椎花園の福岡クラシックと雨続き!

やっぱり私、雨男降臨(涙。)
みなさん、ごめんなさい。


それでも、維持でも晴天を念じ続け、向かいました。

みん友さんのカクリコンさんと洗車合流して、いざ開場へ!!

着いた頃には、止んでくれたのでひとまず安心しました。

たくさんの素晴らしいクルマ達に、感動!!

写真はあまりとれてないので、ほんの一部だけ。




みんからでお見かけの千石峡さんにお逢いできてよかったです
あがってあまり話せませんでしたが、よかったです。




フロントシートには、驚きました。
お尻ご自愛ください(笑)

お孫さんも大人しく乗っていて可愛かったです。えらいなぁ。





E7#系カローラ
オリジナルですが、綺麗なクルマでした。




マヨネーズと呼ばれていたそうですが、このデザインは秀逸!
ボンネットの開くラインは、素敵でした。




二台のコスモ!!
やはり、なんだか大人のエロスな香りがたまらないです(謎)
ハングマンで見てたなぁ。




そしてこちらもジェントルな三菱車!
ギャランΣハードトップとデボネアV

やはり、ハードトップは大人な薫り!
かっこ良すぎです。シックスライトな窓もカッチョいいですね。




エンジンは、シリウスダッシュターボ。
この頃の三菱ってエンジンにネーミング付いてましたね。ちなみに、うちのはサイクロンです。




お隣のデボネアは、アクアスキュータム!!というレアグレードだそうです。

それと!
私と同じミニキャブもエントリーされていました。







標準ルーフのスタンダードというグレード。
公用車だったらしく、4MTでラジオも無しですが、エアコン付いてましたね(笑)
並べたかったなぁ。



しかし、いつも思うのは、皆さんどこに隠れていたの?と思います(笑)

また、来年も楽しみにして見に行こうと思います。














Posted at 2017/04/03 16:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月30日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月2日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります

■この1年でこんな整備をしました!
ブレーキパッド交換

車検完了(2017/3/30)

■愛車のイイね!数(2017年03月30日時点)
101イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ベルト・ブーツ関係を新調したい。

■愛車に一言


これからも、宜しくお願い致しますよ!
トッポちゃん!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/30 16:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

父の思い出

実家を片付けていたら、父の思い出写真が出てきた。

積み込みテスト中
1995年頃かと思います。

上段
ミニカ/ミニカ/ミニカ/ギャラン
下段
ディアマンテ/ミニカ/ミニカ/FTO




上段
スペギ(ロング)/スペギ(ロング)/スペギ(標準)
下段
ミニキャブ/ミニキャブ




上段
ディアマンテ/スペギ(標準)/ミニキャブ
下段
ミニキャブ/ミニキャブ/パジェロミニ/ミニカ




たまに、横に乗っけてもらってついていってたなぁf(^_^;

新型車が出ると楽しみでした。


昔の父との思い出です。


Posted at 2017/03/22 12:52:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「トッポい奴で良いですよ☺️ http://cvw.jp/b/1484321/48354156/
何シテル?   04/05 22:56
数年前まで、みんからしてましたが、復活します。 (チビ夫という名で、ビストロ乗ってました。) 福岡在住の車好きです。 また、80年代ものや旧車なんかも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リオブラボー2011さんの日産 オースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 21:55:02
スーパーゴールデンウィーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 20:57:13
三菱自動車(純正) 整備解説書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:31:38

愛車一覧

日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
家族で使うビックダディです。 広くて快適なミニキャブ(違った!) クリッパーリオです。( ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
三菱 トッポBJに乗っています。ハーティラン仕様ですが、すこしづつ可愛がっていきたいです ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
U15V ミニキャブ ブラボー スーパーチャージャーZR 4WD 憧れのスーパーエア ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代に、オースターの次に買った車でした。 購入時には、いろいろ弄ってありまして。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation