• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパシオ君のブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

ご近所プチオフ

ご近所プチオフ昨日、くまのりさん miniモモさんとお好み焼きの 
錦わらいでご近所プチオフして楽しかったよ~ん。

わらい焼きが特に美味しかったよ~ん。


続いて スタバに行ってリベンジをしようとコーヒーのgrandeを頼んでみたら
堂々のビッグサイズで、恐る恐るフタを開けてみると黒いコーヒー君が
「 飲めるものなら全部飲んでみろ 」って強気にこちらを見つめていました。

勝ち誇った真っ黒のコーヒー君にも少しはおとなしくなってもらおうと、
白いミルクちゃんを2つ立て続けに投入したものの想像していた
「 白い広がり~ スジャーター ♪ 」の様には行かず、
あっという間に黒いコーヒー君に飲み込まれてしまいました。

もう こうなったら黒いコーヒー君に勝つには全部飲むしかないと思い、
気合いを入れ直して飲みきってあげました。

それは もう 久々にコーヒーを飲んで達成感を感じた瞬間でした。

それとね。 スタバで1つ気になる事が…。

コーヒーを頼んだ時にマクドのエッグマフィンに似たような物があった様な…。

次回、行く時は是非、それを食べてみよ~う。

スタバがオイラの行きつけの店って自信を持って言える日はいつになったら
やって来るんだろう…。
Posted at 2011/11/22 22:28:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月17日 イイね!

縁起物 信楽焼きのタヌキとカエル

縁起物 信楽焼きのタヌキとカエル水曜日に信楽までドライブして来たよ~ん。

今までに何回か行った事のある
信楽焼きのお店に行って前から
欲しかったタヌキとカエルを買ったので
早速、玄関に並べて飾って置きました。

タヌキは 「 他を抜く 」 カエルは 「 お金がかえる 」 「 無事に帰る 」 「 若がえる 」と
言われて大変の縁起の良い物なんだって。

う~ん でも、待てよ。 まだ何かが足りないなぁ~。

そうだ そうだ 猫ちゃんがいないんですよねぇ~。

右手を挙げた猫は 「 金運を招き 」 左手を挙げた猫は 「 人を招く 」 んだって。

でも、招き猫ってどこのが有名なのかがさっぱり分からないオイラでした。
Posted at 2011/11/17 21:23:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

Yellow Eyes 近畿地方オフ

Yellow Eyes 近畿地方オフ現在、黄色のランプを装着している方や
検討中もしくは興味のある方の集まりの
Yellow Eyesの近畿地方初のオフ会が
ビバモール寝屋川の駐車場であったので、
土曜日の夜に行って来ましたよ~ん。

今回、初参加したオフ会で色々と車の事とか
聞けて楽しかったです。



今回のオフ会では初めてスターバックスに
行ったんだけど、ドリンクメニューを見ても
どんな飲み物なのかが、さっぱり分からず、
とりあえず聞いた事のありそうな名前の
スターバックスラテを注文しようとしたら、
メニューの下にも小さな文字で short
 tall  grande  venti とか、オイラを
悩ます様な事が書いてあり,これもサイズの
事なのか、味が微妙に変えてあるのかが、
全く分からなかったけど、知らないのが
バレてはいけないじゃないかと思い、
とりあえず小さな声で 「 tall 」と言ったら
、「 tall  」サイズですねって言われ、そこで
ようやくサイズの事だという事が分かったので、
これからは安心してスターバックスに行く事が
出来そうなオイラです。

スターバックスで渋滞に巻き込まれていた
人達と合流してからは今回、集まった6台で
黄色ビーム発射で記念写真を撮りました。

今回のオフ会ではみんカラをしていたからこそ、
色々な人達と出会えたんだという事に喜びを
感じる事が出来た夜でした。

又、暖かい時期にオフ会があるそうなので、
その日にもみなさんと再び会えるのを
楽しみにしていますよ~ん。
Posted at 2011/11/15 21:31:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月06日 イイね!

取れちゃったホイールカバー君

取れちゃったホイールカバー君駐車場に車を止めていて車に戻って来たら、
スパシオ君の運転席側の後ろのホイール
カバー君が寂しそうにタイヤから落ちていました。

ホイールカバー君に おいおい タイヤに断わりもなく
勝手に車から離れたらダメだろうとつぶやきながら
ホイールカバー君を見てみるとタイヤに引っかける
箇所が2箇所破損していて、何とか付いたものの
少しグラついており、走行中に外れてコロコロ
転がったら危ないので、外しちゃいました。

ホイールカバー君が1つだけ無くなってしまったので、
1箇所だけ年代物のホイールのまま、走る事に
なってしまった…。
Posted at 2011/11/06 20:20:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | スパシオその他 | 日記
2011年11月06日 イイね!

京都特B級こ当地グルメフェスティバル

京都特B級こ当地グルメフェスティバル今日は、朝から小雨の降る中、京都市の岡崎都市公園で開催されている京都特B級ご当地グルメフェスティバルに行って来ました。最初は1番食べたかった京都の下鴨にある一玄さんが出店している津山ホルモンうどんを美味しく頂いていると、気になる切れ端が入っており、「こっ、これはゾウキンの切れはしかぁ~」と思いながらよく見ると、ホルモンの一つである「千枚」でした。次に向かったのが、京都の西院のea cafeさんが出店している黒ひげバーガーで、行列に並んでいて順番が近づいて来た時にオイラの目に飛び込んできたのが、オイラが食べられない食べ物の1位と2位を常に争う「チーズ」と「トマト」でした。「こっ 、これはマズイ店に並んでしまったじゃないかぁ~」と思いながらも覚悟を決めていたら、メニューの写真が目に入って来て、 2種類のハンバーガーがあり、そのうちの1つがチーズ&トマト入りで、もう1つがチーズやトマトの入っていない普通のハンバーガーだという事を知ったので、注文する時には「絶対 間違ってもチーズ&トマトを頼んでは行けないぞっ」と強く思い続けた結果、間違う事無く買う事が出来たので、美味しく食べる事が出来ました。ハンバーガーを買うのに緊張して疲れてしまったので、後は富士宮やきそばとやきとりを食べて帰りました。今回も車で行ったのですが、滋賀のB級グルメフェスティバルに行った時は、ノンアルコールビールを販売していて良かったのですが、今回は販売されていなかったので、喉がカラカラのままになっていたのが少し残念でした…。
Posted at 2011/11/06 14:52:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | モブログ

プロフィール

「第39回奈良モーターフェア❗️年に一度のお楽しみ😊今年も朝から新車を見比べて楽しんでいます😍」
何シテル?   10/12 10:15
2026年日本ハムファイターズファンクラブ入会 2024年1月からポイ活開始

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
6789101112
1314 1516 171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

シフトがパーキングに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 19:30:09
ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 20:22:10
CVT不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 11:55:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2012年4月8日~13年6ヶ月 2025年11月2日現在213,500km すこぶる ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019年2月11日~6年8ヶ月 2025年11月2日現在 82,228km 主に嫁 ...
その他 自転車 その他 自転車
2024年3月10日〜1年7ヶ月 車種   アサヒサイクルサントス サイズ     2 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
2022年7月6日〜3年3ヶ月 2024年3月9日〜 単身生活をしている息子のところに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation