• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月04日

金玉。。

金玉。。 金玉です。

これは中国の、とあるレストランに有る個室の名前です。
このような個室には、名所や、花の名前が付けられています。


金玉(jin yuの読み)
意味は、黄金や珠玉、貴重なモノ、とあります。

国変れば意味も全く違うモノになるモノですなっ。。


※1個前のブログ(車バトン)で 「まとも」・「オチがナイ」との意見を頂きましたんで、今回はインパクト!という意味でageた次第で御座います・・・


削除されんか?コレ・・


ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2006/01/04 22:12:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑…海を観に
nobunobu33さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年1月4日 22:17
むしろ,これが語源なんじゃないの?

現地では,タ○マキンのことはなんて言うの?
コメントへの返答
2006年1月4日 22:23
え?語源なんかねぇ
そこまで調べとらんけど。。

中国語、辞書によると、睾丸(gao wan)・陰卵(yin luan)って書いてあるなぁ。
俗称も有るけど、フォントの問題で入力が出来んとデス・・

2006年1月4日 23:44
「キンタマ」の中国語訳(俗語)を
辞書で見ると
「卵子儿」とか
「蛋子儿」と
出てましたぞ

「卵」も「蛋」も
日本語で言ふ「卵」の意味らしいから
「金玉」よりよほど普通っぽい
呼び方に見えるけどね


ところで「タ〇マキン」の「〇」には
何が入るんぢゃ?
コメントへの返答
2006年1月5日 0:47
↓で何やら雑音が聞こえますなっ
ハッハッハ

やんさま、それ同じ辞書かも知れないであります。
それか、俗語専用辞典をお持ちで?
「儿」って入力出来るのかっ

夜中にこんな言葉調べて貰ってスミマセンね~
○については、hornet殿がコト細かに説明してくれてますです ハイ

2006年1月4日 23:54
↑これはCC方式と呼ばれるやり方で,タ○マキンの○には何も入らないのは,火を見るよりも明らかです。
タ○キンとしても○にマが入るのは誰がみても分かる。
しかし,機械的にワードサーチをする場合,検索に引っ掛からなければ良い訳で,理にかなった方式なのです。

このように,小賢しい男ですぞ,このCCという奴。
ダマされてお友達になってしまったようですが,後悔しないようにご注意召され,やんさま。
コメントへの返答
2006年1月5日 0:59
わざわざ説明ありがとねー

ってオイっ


小賢しいとか、ダマされてとか、おいらに対するネットハラスメントかっ?
(略してネトハラとでも言うんでしょ~か?)

で、機械的にワードサーチ とかって事だけど、そんな所まで踏み入って使ってるワケでは有りません事よ。

やんさま、まぁ後悔するなんて事ナイですょ。
たまにヘンな画像落とすかもしれませんが・・・
2006年1月4日 23:54
やんさま、↑↑この○は
グループ内でのみ流行っている
すけべおやぢたちの
オタノシミでございます。

やんさまのようなお方が
お耳に入れることでは
ございませんよ。

あっ、やんさままで、そんな・・・
そんなあぁぁぁぁぁ。
コメントへの返答
2006年1月5日 1:06
? すけべおやぢ{たち}???
ナニを言うかっ

又再燃やけど、蜂殿に合わせてるだけだってばよ。

自分がコントロールされてるっていうんですかね、あえてそういうキャラを作ってるだけぞなもし。


やんさまとの、この会話にて、心が高貴になった気が致します。


2006年1月5日 0:47
お題目につられて思わず覗いてしまったです~

あ…いえ別に何を期待してたのと聞かれましても返答に困ってしまうのですが…

中国ではそのような意味があるのですね。日本語的な意味でも確かに「貴重な物」ですけどね^^
コメントへの返答
2006年1月5日 1:20
いや~
コメント頂いて恐縮デス。

「ん?ナニ 金玉?」と興味を注がれて見てもらえるだけでも、本望です。

そう、貴重な物繋がり。
小さな知識になりましたかね?
ちょっとした文化交流ですかな。
(これイカに?)

以前のブログ、「羊の~」 は見て頂けたでしょうか?
GSKさんからのコメント、思い出すだけでイタイ・・・
2006年1月5日 10:56


  
     チーンU\ζ゜)
コメントへの返答
2006年1月5日 22:57



何だか懐かしいぞ、コレ。
ポクポクってか

ΩでなくでUに変更バージョンね。

あぁ ROMの頃を思い出した・・・


で、ソレ、削除に向けてのハナムケか??
2006年1月5日 13:00
そうきましたか…直球ですな!www
勉強になりますた。
コメントへの返答
2006年1月5日 22:56
そう、これからは直球勝負で。

と、言いたい所ですが、こんなネタ、そうそう見つかりません。

でも、ジャンルを広げれば可能であ~る。
うん、謎にしておきましょ

話し的には、沢山ネタ有るのよ。

2006年1月5日 15:15
足跡残しとどうせばれるので自己申告。。。

ふと覗いてしまいました(滝汗)
コメントへの返答
2006年1月5日 23:02
あ、めるさん・・・

女性に見られてしまった・・
そして女性がここにコメくれるとは・・・

なんともお恥ずかし。。

滝汗の めるりんさんが かわゆいデス。
(ホントに汗かいてるんかっ?)

2006年1月5日 17:16
こんな直球を投げ込まれては、誰でものぞき見たくなりますね(笑)
CCさま、さすが!!
今年のCCさまのぶっ飛びにますます期待です。
コメントへの返答
2006年1月5日 23:08
りょうさん、コレに習ってみませんか?

あ、あ、あ、あの~
夫婦生活(夜の)とか、会社で例の云々とか・・・

いや~ 冗談ですよっ。
フィクションと称して、ノンフィクションを語って頂ければ・・

「夢の続き」でいっちょカマシテみますかね。
うん、おいらとコラボで。。

2006年1月5日 18:19
んじゃ、マトモに私なりに考えて…

キンタマじゃなくて

コンギョクとでも読むべきなのでしょうね…日本人の感覚だと。

他国にも日本人だと色々卑猥な洒落に出来る地名やら品物の名前やらありますが…

外国人からして日本のそういうものに洒落が出来るようなものって、あるのかしらん…♪
コメントへの返答
2006年1月5日 23:21
「マトモに」って、キンタマ発言。
すんごい直球デスw

でも日本人の感覚で言うと、やはり、そう読んで そっちを連想してしまいます。

「他国の卑猥な」というのはエロマンガ島などは有名ですね。

日本語で洒落が出来るというの、すぐに思いつきませんが、ニアミス知識として、中国で「愛人」は夫婦を意味します。
 逆では「情婦」が愛人の意味となるであります。

いやはや、自分の勉強にもなるなっ
2006年1月5日 20:44
そのままだねえ(笑

コメントへの返答
2006年1月5日 23:25
確かにそのままですw

でも当事者の身になってみて下さい。
これ発見して、笑わずに済むでしょ~か?

ちなみに撮影したのは友人です。
ここのネタに使えて良かったdeath。


プロフィール

「[整備] #ハンターカブ ハンターカブ ビリオンシート取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/148445/car/3470916/7468692/note.aspx
何シテル?   08/23 21:31
車・バイク・音楽が好きな酒飲みです。 ツーリング仲間募集中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 23:52:31

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ フンターカブ進化途中 (ホンダ ハンターカブ)
NC750、シグナスグリファスに続いての二輪3台持ちとなりました。
ヤマハ シグナス グリファス これでもキャンプ用 (ヤマハ シグナス グリファス)
憧れだったストロボカラー
ヤマハ YZF R25 ヤマハ YZF R25
NC750Xからの乗り換えです 既に所有しているシグナスグリファスとお揃いカラー^_^
カワサキ Z1000 松風 (カワサキ Z1000)
約5年振りにライダー復活の原動力となったバイク 経済性はとてつもなく悪そうですが 所有 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation