• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月12日

祝!初(プチ)オフ会&ヤエツーat富士山

祝!初(プチ)オフ会&ヤエツーat富士山 この度、プチなオフ会致しました。
CCの20数年の人生初のオフ会です
(ダウト)

お相手はみんカラ友達のono.pさん。
てか、リンク貼ろうとしたら、友達登録してないじゃん…
ファン登録してあるから、友録してるのと同じ情報入ってくるし、
連絡はLINEでしてたし…
この後友達申請させてもらぉ。

このオフのきっかけはですね、同じバイク乗ってる、onoさんのバイクが色々弄ってあって、
それを拝見させて貰うのと、社外品に変更してあるマフラーの音を拝聴させて頂く事。
(同じマフラーを入れようとしているCC)
それと富士山周辺のツーリング。

お互いの居住地離れてるんで、距離的に真ん中の富士山で落ち合いましょうという事にして頂きました。

集合時間までに余裕あって、充分間に合うと寄り道とかしてましたらね、
このCCやっちまいましたよ。。
集合地点に辿り着けず迷子になったお…

既に集合場所に到着していたonoさんに、迷った旨連絡したら、
スマホのナビで調べてこっちまで来てくれると。。
遠い所まで来て貰った上、こっちは迷子になって迷惑かけてしまいました。

やっちまったなぁと待ってると、ちょい爆音が聞こえ、
「あ、これだ」と解りました。
(そういうマフラー入れてるの知ってたんで)
めでたく会う事が出来ました。

こうやってネットで知り合った人と会うのって初めてでしたが、やり取りはしてたし、
ヘンな人だったりしないか?なんて心配はなく安心はしてました。
むしろ、自分が変人に思われてたかも知れませんが…


異端児なのか?
と感じる位、あまり見かけない気がする、
Z1000 D型が2台並んだ姿です。

黒地に青のアクセントがono.p号。
黒銀がほぼ素ノーマルなCC号です。


先日から富士山行くんだから、富士宮焼きそば食おう
という事になってまして、評判の店を調べて頂き、そこへ向かいました。


注文したのがコレ
左がワタシ注文の五目焼きそば
右がonoさんの通常焼きそば

お互いのみんカラプロフィールに書いてある共通な「好きなもの」の
AKB談義に華を咲かせ(ダウト)
おいしく頂きました。
(二人共ビールを呑みたい気持ちを抑えつつ)
で、これ、onoさんがご馳走してくれましたよ。
つくづく恐縮。

続いては、ツーリングという事で
ちょっと離れてる山中湖を除いた富士五湖を回ろうという事に。
ここでもナビ使ってもらって先導してもらいました。
ガラケーを使い続けてる自分としてもね、
スマホの必需性を感じましたね。
今回ばかりは。

てかね、峠道みたいな所でのonoさんが速い。。
CCの腕前じゃついていくのが精一杯でした。
ウソです。どんどん引き離されて行きました…

途中にあった白糸の滝です。

同じZ1000に乗り、奇しくも同じイエローコーン(黄色いトウモロコシって意味じゃないんだ)のジャケットでお揃いのイエコンマンでした。
(左CC、右onoさん)

湖も写真撮ったけど、どれがどの湖か解らんくなったんで割愛。

富士山は上の方が曇ってて良く見えませんでしたが、
一時、雲が途切れ、ちょい見えました。
このチャンスにと、単車を止め富士をバックに撮影したのが扉の写真。

一通り周り終え、帰路へと。
と、onoさんが遠回りまでして、ワタシの解る道までと案内までしてくれましたよ。
もう感謝に恐縮。

非常に楽しく過ごす事が出来ました。
今回、果たせなかった、富士の雲海(樹海じゃないゼ)にいつか行きましょうと約束しつつ(今回は規制始まってて登れなかった)無事帰宅して参りました。

本日の走行距離
CC:448km
ono.pさん:650km…
こんなに多く走らせてしまった…

良い人で良かったです^^


※表題の「ヤエツー」とは、「ヤエーツーリング」の略です。
ツーリングの際、すれ違ったライダー同志が交わすピースサインの事をYaehと言ってます。
今日は30人以上の人と交わす事が出来ました。
ピースして返事貰うのとか、先行でピースされるのとかとても嬉しいんだよね。
これに味を占め、そんなグループ立ち上げようなんて思惑のCCです。

ブログ一覧 | car/motorcycle | クルマ
Posted at 2014/07/12 23:21:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん


F355Jさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

この記事へのコメント

2014年7月13日 0:20
こんばんは~(^.^)

イエコンマンの片割れの ono.p です(笑)
ブラザーコーンでもいいかも(゚c_,゚`。)

冗談はさておき、本日はアリガトございました~♪
私はうっかり忘れたのにイイ物頂いちゃったし(^^;

私も一対一の初対面オフは始めてだったんで
実は少しドキドキしてました(笑)

お世辞抜きでCCさんが人柄良くて安心しました(^^)
・・・私がアイドルネタ話出したら、CCさん間違いなく
ひいてたと思いますよ(^^;

何はともあれ無事に合流できて(笑) 富士山観れて
富士宮焼きそばも食えて、希少なZ1000で(爆)
ツルんで走れてホント楽しかったですよ!!

次回は富士の雲海へ是非リベンジしましょう!
もしくは呑み会??(-m-)ププ

ヤエツーも是非!!だし、Z1000を愛でる会も
人数集めて開いてみたいですね(笑)

※私は走るの好きなので長距離楽しかったです(笑)
※私のZ1000のシート、ケツ痛いのマシです♪
※次回はもっと本気で飛ばします(爆)
※帰りは虫でシールドべっとりでした(T_T)
※お友達登録させて頂きました(^^;

しかしホント楽しく走れてお互い無事に帰れて
何よりでした(^^)

ではでは今後ともヨロシクです~~(・∀・)
コメントへの返答
2014年7月13日 21:26
その節は大変お世話になりました。
いい経験になりました。

イエコンはね、この世代に多いって話ですね。
若いのでは少ないのかも。
でも学生時代からの憧れで、今回初の購入となりました。
onoさんもこれ着てるとは思ってもなかったですお。
子弟みたいで何かイイ感じですぞ。

みんカラ始めて9年ですが、この自分の素の姿を見たのはonoさんが初めてなワケで、どう映ったのかと。(net上でもonoさんにはあまりahoな姿見せてないですけどね)
まぁ変人には見られてないようで何よりです。

AKBは敢えて話題にしなかったのではなく、せっかくのオフでその話ってのも何ですんでね。
次回はそんな話も出来たらいいかもです(推し誰だかとか)

でさ、スマホが必需と考えた自分は早速今日契約してきましたよ。
これでね、次回以降は迷子になる事は無いかと。
単車での電源周りも考えないとなんでまたono.p号参考させて頂きます。

今回のプチオフで味占めた訳じゃないんですがね、今後はそういったイベント色々と顔出してみようかと思います。
そちらにも出向けたら、あの城とかにも行ってみたいですね。
↓にコメくれてる月姐さん、付き合い長いんですがね、onoさんと同じ地域なんで、その辺巻き込んで呑み会やら、呑み会も楽しいかもです。

ヤエーに関しては、今回自分から積極的にサイン送るの初めてでしたがね、返答来るのが快感でして、これも↓にコメくれてる骨さんも言っておりますね。
そういう慣習復活してくればと思います。

でもホント今回はスイマセンでした。
迷子やら、お送りやら。。
CCのダメダメっぷりを披露したようなブログになっております…

又の機会ある事を期待しつつ乾杯です^^
友録どもでーす。

※話ししてた、本日の野球の試合ですがね、予想通り腰痛で欠席でしたv

2014年7月13日 10:32
へぇ~,今でもピースサインの交換する人たち,残っているんだね。
全盛の頃,北海道を走るとひっきりなしにピースをしてたっけ。
僕のピースサインはね,人差し指と中指をピッタリくつけ,ヘルメットのこめかみで静止させるパターンだ。
ピースサインを貰えると無条件に嬉しいよね。
あの風習が蘇ればいいのにって思っていたよ。

でも小型スクータじゃ相手にされないな。
コメントへの返答
2014年7月13日 21:38
そうなんよ、希少なのかもわからんけど結構居る。

これをね復活させようって動きが結構あってさ、自分も便乗してるって感じ。

サイン返してくれる率は半分位かねぇ。
しっかり前見てて気付かないとか、シャイとか色々あるようでさ。

某掲示板でヤエーの専スレあって、そこでも言われてる事だけど、アメリカン、と言ってもその中のアウトロー的な人達は返してくれない。
だからこちらからも、相手見てサイン出すような感じなんだいね。

あと、そのスクーターだけどさ、地元の只買い物に出てるアンちゃんとかに見られてサインとか来ないかも知れんよね。
あからさまにツーリング来てるって感じの人ならこちらからも出しやすいんだけんど…

で、早くライダー復活してくれぉ
あんま歳取る前に。
2014年7月13日 13:02
こんにちわ~(^^)

バイク2台、カッコいいねぇ。。。
無事にプチられて良かったね~。
お初の場所で迷うのもそれなりに楽しいかも。

以前、富士宮辺りでオフしたことがあるけど
富士山ってなかなか見られないんだよね~。
でも、富士宮焼きそばは美味しくて好き♪

ネットでのやり取りも楽しいけど
実際会うとまた違った話もできて
別の楽しみがあるよね~。

それにしても、良い方で良かったね(^^)
たくさん走れたみたいだし、
お疲れ様でした~。
コメントへの返答
2014年7月13日 21:49
ういす姐さん

お褒めのお言葉あんりがとねー
その内、そっちに襲撃に行くかも知れんぜ。このonoさんの案内で。

待ち合わせ場所行くまでに富士山半周した感じなんだけどさ、その時から見えなかったんよ。
そういうモンなんだ。
もうちょっとさ、時期が早ければ五合目とか行けたかも知れなかったんだけどさ、梅雨が恨めしいぜ。
規制明けにでもまた行ってみたいぞ。

ちょっと前にガラケーでもLINE出来るの知ってね、登録してやり取りしてたんだけど、メッセージ送ればすぐ返してくれたりで安全安心な人でホント良かったヨ

2014年7月13日 14:37
こんちは。

CCの謙虚なブログ文章に
ちょっと照れる(笑)

月さん同様、同じバイク2台は
相当、かっこいい!!!!
めちゃかっこいい!!!!

いや~いいね!いいね♪

ライダーのピースもほんと鳥肌が
立つくらいかっこいいよぉ
ずっとメット外さないでねって思う(笑)

いいねぇ

>ヘンな人だったりしないか?


ウケるんですけどっ・・・爆笑!!!
CCは、ほんとに謙虚で優しい
普通の人なんだね。。

よかったねぇぇぇ♥♥♥

コメントへの返答
2014年7月13日 22:09
こんすセイラ殿

これはね、謙虚なブログにしようとしてなったのではなく、必然的にそうなってしまう内容のオフ会だったのであります (`・ω・´)ゞ

で、セイラが照れるなよw
いつでもどこでもahoなCCじゃないぜv
酔う前に急いでupしたブログだし。

2台で走っててさ、思い込みなんかも知れんけど、注目してる人がいるような感じさえしててね、それがまた快感なのです。

で、何だよ メット外さないでねって
不細工な顔見せるなって事か?
そうなんか??

これだけバイクとか褒められちゃうとね、褒め殺しかっ、なんて思ったりはしないけどね、こちらからも褒め返しだな。

よっセイラ 美脚最高だぜ
もっと根本まで見せれっ
お返しにこちらの毛むくじゃらの足見せるぜ。

じゃ今度のオフ会は湯畑ね。
公衆風呂回って湯冷めして帰ってくるってオフはどうだ?


プロフィール

「[整備] #ハンターカブ ハンターカブ ビリオンシート取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/148445/car/3470916/7468692/note.aspx
何シテル?   08/23 21:31
車・バイク・音楽が好きな酒飲みです。 ツーリング仲間募集中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 23:52:31

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ フンターカブ進化途中 (ホンダ ハンターカブ)
NC750、シグナスグリファスに続いての二輪3台持ちとなりました。
ヤマハ シグナス グリファス これでもキャンプ用 (ヤマハ シグナス グリファス)
憧れだったストロボカラー
ヤマハ YZF R25 ヤマハ YZF R25
NC750Xからの乗り換えです 既に所有しているシグナスグリファスとお揃いカラー^_^
カワサキ Z1000 松風 (カワサキ Z1000)
約5年振りにライダー復活の原動力となったバイク 経済性はとてつもなく悪そうですが 所有 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation