• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CC.beerのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

HV導入

HV導入親車はホンダFITなんですが、そろそろ買い替えると(3回車検してる)。
自分もまぁ、ちょくちょく乗るし、車種の選定を任され物色しておりました。

親からの条件は、
・維持費が安い
・車格はFIT並み
・予算は150万円
・軽は除く
これらの条件で雑誌とかの情報を見るとトヨタ ヴィッツがアイドリングストップとかで燃費も良さそう。
スタイリングも好みだったんで、知人(同級生)が勤めているヨタディーラーに連絡。
ただ、ヴィッツは扱ってない店舗なので、ネッツ店を紹介すると。
自分のノアを買ったのもこの知人の店だし、その購入の時はかなり頑張った条件をだして貰っていた。
だからどうせなら、また彼の所から買おうか という事で取扱いの有る車種からアクアを勧められた。
ハイブリッドかぁ、高いだろうし候補には無かったな、と。 実車を見せて貰ったら割と好きなデザイン。
で、数日考慮の末アクアを契約しました。
 (予算はだいぶオーバーしましたが、ここは自分で補填)
店としては、やはり取りたいってのもあったみたいで、県下では初のレベルだという条件を出してくれました。
 (実際に本社部門とだいぶ交渉してくれてました)

駆動バッテリーの維持、交換費は気になる所だけどね。10年は持つって話を信じよう。

親に内緒でフルエアロで契約しちゃった・・・
あとリアウイングもOP品に変えちゃった・・・
気付かれないだろうから納車後にアルミやらホーンも交換してしまおう・・・
ローダウンだけはさすがにしませんぉ やりたいけど。

納車は年末だって。
Posted at 2012/11/14 20:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | car/motorcycle | クルマ
2012年11月05日 イイね!

一念勃起 復活か!?

一念勃起 復活か!?随分ここも放置してきましたが、最近またログインするようになりました。
ID登録時期は7年も前だったんだなぁ 歳も取らぁね(´・ω・`)
友録して貰ってる人達の中には、自分同様休眠してる人も多く、
ID自体消しちゃった人も居るようです。
こんな自分を切らずにおいてくれてる友録の人たちありがとね。

みんカラの機能もだいぶ変わって、愛車紹介なんてバイクまで登録できるようになったのね。
過去の愛車達はあまり載せないようにしてたんですが、これを機会にうpしてみました。
で、過去にPCに撮り貯めた写真見ると、整備手帳にでも上げようとして撮った画像も結構出て来たんで、酒を片手に徐々にupしてこうかと思います。

Posted at 2012/11/05 21:00:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月08日 イイね!

性感、ィャ 生還

性感、ィャ 生還 涼しくなってきたなぁ
って、ブログちょ~放置してたヤシがフツーにageてたりする・・・

ホント久し振りでやってきました。
こんなに放置したまんまのアタシを切らずに友達登録してくれてた皆さん、ありがとう。

①転職したり、②引越ししたり、③子供生まれたり で、色々あって みんカラとは遠ざかってしまったとです。
まぁ、引越し先がネット環境無かったのがきっかけかもなぁ。
(ここまで言い訳)

うーん、みんカラ だいぶ変わったんだね。
スタイルシートもなんかデフォになってる・・・
「ナニしてる?」 とか 「一人のファンがいます」てナニ?ダレ??
って感じでMr.浦島ンです。


で、車なんだけど
拘って十余年、4台乗り継いできた2シーターオープン、ついに降りてしまいまして今ミニバン海苔となっております。
まぁ、元がこんなヤツですんで足回りやエアロ組んだりと悪あがきしております。

これからも顔出すの不定期かも知れんけど、よろしくおねがいいたします。
Posted at 2009/09/08 21:52:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | other. | 日記
2007年09月10日 イイね!

兵器導入

兵器導入 先日、水道橋まで行く用事が有ったんで、ついでに秋葉に寄って前回のブログにあげた「虫キャッチャー」を購入してきました。
対象虫はパッケージの通り、カメムシ・蚊・蛾・蠅・蜘蛛って事です。

気になってた吸い込み口は一番下の画像の通りの構造。
本体側は網になってます。

で、早速試用。
最近軒下に蜘蛛が異常に発生してるんで捕獲。
そんなに強くない吸引だけど取りあえず取れました。
(2段目の画像は既に蜘蛛を5匹程収納しております)

楽しいなコレ。
すぐ飽きちゃうかも知れんけど。
一番の目標だったゴキブリは捕れそうも有りません。
(移動の素早い系の虫は難しいって事ね)

Posted at 2007/09/10 19:33:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | other. | 日記
2007年07月27日 イイね!

軽自動車を導入したわけだが・・

軽自動車を導入したわけだが・・とある事情(言わずもがな)により軽自動車を所有する事になりました。
軽の所有は初めてなんだけど乗った感想、煽られるんだねぇ、実際。
自分じゃ交通の流れには乗ってるつもりなんだけどね、加速の問題かな。

だがしかし、割安な維持費というコストパフォーマンスに非常に助かっております。
燃費で言えば、エアコン使っても15km/l程、高速料金、税金の割安さが嬉しいす。
で、箱形の軽なんで室内が広い。(だが荷室は狭い)
親車のfitに負けない程の室内空間です。

で、今この時、部屋にゴキブリ登場。
この問題により車ネタはここで終わる。。
何とも苦手なんで、オロオロしてる内に取り逃がしてしまった・・
そこでこの情報を思い出した。
急遽画像を追加したんだけど、下のガンみたいなの。
コレ欲しい!!
秋葉行かんと買えないのか??
行こ。
だがゴキブリも捕獲出来るんか?コレ
↓URL見て下され。
Posted at 2007/07/27 22:48:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | car/motorcycle | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハンターカブ ハンターカブ ビリオンシート取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/148445/car/3470916/7468692/note.aspx
何シテル?   08/23 21:31
車・バイク・音楽が好きな酒飲みです。 ツーリング仲間募集中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 23:52:31

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ フンターカブ進化途中 (ホンダ ハンターカブ)
NC750、シグナスグリファスに続いての二輪3台持ちとなりました。
ヤマハ シグナス グリファス これでもキャンプ用 (ヤマハ シグナス グリファス)
憧れだったストロボカラー
ヤマハ YZF R25 ヤマハ YZF R25
NC750Xからの乗り換えです 既に所有しているシグナスグリファスとお揃いカラー^_^
カワサキ Z1000 松風 (カワサキ Z1000)
約5年振りにライダー復活の原動力となったバイク 経済性はとてつもなく悪そうですが 所有 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation