• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CC.beerのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

ホネホネロック CC節

ホネホネロック CC節「CC辱めを受けたでござる」の巻

花金で酔っぱらったついでにブログうpするぜ。
ちょいとeroネタあるけど夜中だからいいよね。

出張でベトナムに行った時の話。
会社近所で昼食を済ませ、話しながら歩いてたら「ガツーん」とバス停の看板に頭ぶつけた。
まぁホントに☆がチラチラと見えたね。


後日撮ったバス停の写真がコレ。


同僚立たせてみたけど、こんなに低いんだぜ。
日本じゃ有り得ん低さに設定されててね、だからってベトナム人が身長低いって訳じゃないのよ。
会社内の日本人だけでも何人も頭ぶつけてて、度重なる頭突きで看板自体が結構凹んでたわ。

その午後の仕事中、
「く、首が回らねぇ…」
ムチ打ちだねコレ。。
ぶつけた頭も首も痛いし仕事にならんのでインターナショナル病院に行ってみた。
(過去に現地食で当たった下痢=バクテリアによる胃腸炎とかで何回かお世話になってる)
で、病院の通訳さん交えながら診察してもらったんだけど、その時撮ったレントゲン写真が扉の画像。
※ひっさしぶりにgifにしてみた。クリックでたぶん動くと思う。

自分の頭蓋骨なんて見るの初めてだわ。
まぁるいんだねぇ。
中身はeroとかahoとかしか詰まってないんだろな。

日本じゃレントゲン写真なんてくれないけど、海外の病院じゃ保管してても無駄っていうスタンスなのか、「あいョっ、これ持ってってー」って感じでお土産にくれるんだよね。
結果、頭も首も骨に異常無くて、鎮痛剤とかくれる事になったんね。
あと、ムチ打ちの時に首に巻くサポーター。
あれってカリ首みたいだし、包茎手術の宣伝のみたいだし、目立つしで付けるの抵抗あるんだよね。
5分位装着して捨てたけど。

で、来たついでなんで、他の具合悪い所も診察してもらおうと思ったんよ。
この前日に足マッサージをしようと店を探し、街中を歩き回ってた訳です。
歩けど歩けど店が見つからん。
足の疲れをいやす目的なのに本末転倒というね、
歩き過ぎたせいか股ズレ起こしちゃって。
簡潔に言うと、きゃん玉袋の付け根と腿の辺りが擦れて痛かったのです。

痛い周辺を指さして、
「昨晩沢山歩いたせいか、この辺擦れて痛くなっちゃったんですが」
外人女医「はい、では最近、性交渉したのはいつですか?」
CC「へ?? 2週間位前です… えぇ日本で」
女医「不特定な相手ですか? 女性ですか? どういう相手ですか?」
(ちょw 男性相手なワケあるかっ
まぁ模範的な回答しといた訳です。

女医「じゃあパンツ下ろして下さい」
(えっ、袋の付け根だぜ?パンツの横からその部分だけ出して見ればいいじゃん…)
何で全てをさらけ出さにゃならんの、手入れしてないし…と思いながらもずり下げましたよ。
※この時通訳(同じく女性)は後ろ向いてました。

自分は立ってる状態で、女医さんは屈んでキャン玉袋の辺りを見ている、そして触ってくる。
え、何このシチュエーション… なんだかどっかのDVDで見た事あるシーン。。
アカン、立ちながら立… 
  ちょっと表現自粛しとくわ…
言っておきますが、FBではなく、HBです。
落ちつけ、早く終われ、と念じながら天井見つめていました。

1~2分程の時間だったんだろうけど、非常~に長く感じたね。
で検診終わり。

女医「擦れただけですね。塗り薬出しておきます」
ってオイ!、だから最初から歩き過ぎて擦れたって言ってるじゃねぇかよ。
何で性病疑われたり、あっちの生活暴露したり、愚息見られたりの辱めを受けにゃならんの。

女医「念の為、超音波検査しましょうか」
え?それってローション塗って、機器でグリグリやる奴でしょ?
腹部エコーとかしたことあるけど。
そんなのキャン玉袋にローション塗ってグリグリなんてされた日にゃFBじゃ済まされないわ…
それに、そんな所(タマタマ)に超音波なんて当てて大丈夫なんかよっ!

まぁ平気なんだろうけど、
「いや、それはいいです。」今思えば、やって貰えば良かったかとも思いますが
先ほど見られて恥ずかしかった事もあり断ってしまいました。
原因は股ズレって解ってるし。

そして薬を貰う為、院内の薬局へ。
ここでCCへの辱めはクライマックスを迎える。

この時は日本人の男性通訳が、カルテ見ながら薬剤師さん(ベトナム人女性)2人に説明してたんね。
説明受けた瞬間、薬剤師さん達がこっち見て「クスッ」、「プッ」って笑ってる…
通訳が「あの人キャン玉袋擦れちゃったんで、軟膏出して下さい」ぐらいな事言ったんだろオイ!
ベトナム来ると結構な確率で下痢起こすんよ、
あまりここにお世話にならんよう気を付けます。


Posted at 2014/03/15 01:20:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | other. | 日記
2013年09月30日 イイね!

ウルトラ○○

ウルトラ○○モンハン4が発売されてからというもの、
みんカラから遠ざかってしまっておりますが、
元気に生きてますCCです。

画像はウルトラの母。
いつからこんなにグラマラスになったんだよw
これだったら着ぐるみの上からでも触りたいぜ。

ウルトラマンシリーズって言えばレオが一番好きだなぁ。

そんな事はさておき、
ウルトラ○○とは、ウルトラの母でもなく、
ウルトラソウルでもなく、ウルトラブックの事であります。

使ってたノートパソコンが電源入れてからネット出来るまで5分かかったり、
記憶容量がエロファイルでひっ迫されたりで買い換えを検討してました。
元々デスクトップ使ってたけど、出張に持っていけるようにと、
10インチのVista搭載を使ってたんね。
まぁこれがメインになってた訳です。

それらも踏まえ物色しておりました。
・小さ目
・薄くて軽い
・SSD搭載
これらの条件でASUS社のTAICHIってモデルを選定しました。

パソコンあまり詳しくはないんですけどね、
スペックをざっと挙げると、
・11インチ
・SSD 256GB
・CORE i7
まぁネットサーフィンやらエロ動画鑑賞が主な用途なんで
自分には勿体ない位の性能ですな。
起動も数秒位のサクサクで大満足。
あと気になっていたのが、デュアルスクリーンっての。
ディスプレイが蓋の両面に付いてて、開ければノート、
閉じればタブレットになるんね。


タブレットなんて持ってなかったんでそんな使い方も出来ればなと。

元々、このASUSって会社は台湾で、
初期不良が多いだの、サポートがクソだのって評判だったから
それも覚悟の上で、実機も見ずにネット注文。。
届いて見てみましたが、どうやら大丈夫っぽい。
一先ず安心。
だがね、Windows8なんだけど、さっぱり使い方がわからん。
電源の切り方すらワカランかったぜ。
早く慣れないとだね。
ここに載せた画像ですら青歯でPCに落とすの一苦労だったもの。

そうそう、このPCへのエロファイル群の引っ越しですがね、
それだけでSSDの半分は食ってしまうんで、外付けHDDに保管してるのであります。
仕分けを厳選しないとだぁね。
Posted at 2013/09/30 21:02:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | other. | 日記
2013年08月10日 イイね!

久し振りに怒られた話

久し振りに怒られた話昨日、夏季休暇に入る仕事締め日、会社の大規模飲み会(80人位)が有り参加した。
自宅からは結構近い距離なんで、仕事上がって一旦帰宅、
車からチャリンコに乗り換えて参加した。

まぁ適当に酒を呑み、2時間位で終わって、2次会へと。
2次会途中で、同僚が夏コミとやらに行くんで、途中で抜けると。
じゃあ駅まで乗っけて行くぜ、という流れでチャリンコのタンデムで移動した。

チンタラ走ってたワケだが、知らぬ間に後ろから来ていたパトカーに止められた。
降りて来たお巡りマンに「ダメだぜ 二人乗り、これしかし」みたいな事を言われ、
画像のような自転車レッドカードなるモノを頂戴した。。


その後の事とか詳細は敢えて書きませんけどね、
これ↓に載ってる、「違反行為」にあたるモノには注意しましょう。


次回に又捕まるとヤバいんだろな。
車ではもちろんの事、チャリンコでも自粛しまふ。




Posted at 2013/08/10 20:59:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | other. | 日記
2009年09月08日 イイね!

性感、ィャ 生還

性感、ィャ 生還 涼しくなってきたなぁ
って、ブログちょ~放置してたヤシがフツーにageてたりする・・・

ホント久し振りでやってきました。
こんなに放置したまんまのアタシを切らずに友達登録してくれてた皆さん、ありがとう。

①転職したり、②引越ししたり、③子供生まれたり で、色々あって みんカラとは遠ざかってしまったとです。
まぁ、引越し先がネット環境無かったのがきっかけかもなぁ。
(ここまで言い訳)

うーん、みんカラ だいぶ変わったんだね。
スタイルシートもなんかデフォになってる・・・
「ナニしてる?」 とか 「一人のファンがいます」てナニ?ダレ??
って感じでMr.浦島ンです。


で、車なんだけど
拘って十余年、4台乗り継いできた2シーターオープン、ついに降りてしまいまして今ミニバン海苔となっております。
まぁ、元がこんなヤツですんで足回りやエアロ組んだりと悪あがきしております。

これからも顔出すの不定期かも知れんけど、よろしくおねがいいたします。
Posted at 2009/09/08 21:52:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | other. | 日記
2007年09月10日 イイね!

兵器導入

兵器導入 先日、水道橋まで行く用事が有ったんで、ついでに秋葉に寄って前回のブログにあげた「虫キャッチャー」を購入してきました。
対象虫はパッケージの通り、カメムシ・蚊・蛾・蠅・蜘蛛って事です。

気になってた吸い込み口は一番下の画像の通りの構造。
本体側は網になってます。

で、早速試用。
最近軒下に蜘蛛が異常に発生してるんで捕獲。
そんなに強くない吸引だけど取りあえず取れました。
(2段目の画像は既に蜘蛛を5匹程収納しております)

楽しいなコレ。
すぐ飽きちゃうかも知れんけど。
一番の目標だったゴキブリは捕れそうも有りません。
(移動の素早い系の虫は難しいって事ね)

Posted at 2007/09/10 19:33:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | other. | 日記

プロフィール

「[整備] #ハンターカブ ハンターカブ ビリオンシート取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/148445/car/3470916/7468692/note.aspx
何シテル?   08/23 21:31
車・バイク・音楽が好きな酒飲みです。 ツーリング仲間募集中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 23:52:31

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ フンターカブ進化途中 (ホンダ ハンターカブ)
NC750、シグナスグリファスに続いての二輪3台持ちとなりました。
ヤマハ シグナス グリファス これでもキャンプ用 (ヤマハ シグナス グリファス)
憧れだったストロボカラー
ヤマハ YZF R25 ヤマハ YZF R25
NC750Xからの乗り換えです 既に所有しているシグナスグリファスとお揃いカラー^_^
カワサキ Z1000 松風 (カワサキ Z1000)
約5年振りにライダー復活の原動力となったバイク 経済性はとてつもなく悪そうですが 所有 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation