• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CC.beerのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

【再び】キンタ マカオに着く【世界遺産紀行】

※注!このブログ、画像と共に長くなってもうた。。
 そして運営殿に怒られて削除された物をレストアしました。。

大陸出張滞在も13日程越えてきました。
この国は、ビザ無しの場合、滞在期間は2週間までとなっております。
まだこの先2週間程居なければならないので、
一旦出国しなければならず、またマカオへと行き、滞在期間リセットに行って来ました。

前回は、同僚のマカオタワーバンジーに付き合いながら、ハードロックホテルにも行って来ましたが、
これはその時の話。
2人で大陸出国をしようと、イミグレーション(出国検査)に向かったんです。
すると、ツレが「ウンコ出たい」
という事で、イミグレのトイレに入ったワケです。
すると、大便器の個室のドアが壊れてて、鍵がかからない。
(しかもドアがちょっと破けてて、中が見える状態)
「じゃあ押さえててやるよ、覗かねぇし」と自分。
ところがね、この便器、洋式なのに、便座(Uの字のヤツ)が壊されて無くなっており座れない。。
洋式だっていうのに、和式のように跨り用を足す事に。
(便器の縁に足乗せる感じ)
仮にも公の機関に有るトイレ、どんだけ破壊活動されてんだょ。

で、ドアの外から押さえながら待ってたんです。
すると、ツレが中から、
「紙が無い・・・」
そんなの最初に確認しろよっ

大陸とかね、公衆トイレは、トイレットペーパーが盗まれるっていうんで、
設置してない所が殆どなんね。
自分もティッシュペーパー持ってなく、財布にレシートでも有ればあげたんだけど、生憎無し。
どう処理したかというと、紙幣使って事なきを得(させ)ました。
現地紙幣で、17円、170円位の紙幣を使ったようです。
(何枚使ったんかは存じない)
こっちの紙幣ってとにかくキッタナイんす。
汚い物で汚いモノを拭くというね・・・
日本の紙幣じゃ価値的に有り得ないな。
そん時ゃどうするべきだろ?

今回、出国する時にこの便器の写真撮ろうと思ったけど、
この時から数カ月経った今は流石に修復されてたな。


そして、今回はマカオは初めてっていう同僚と行って来ました。
上記のマカオタワー他、世界遺産も結構有るんで回って来た。
せっかくなんで行った所を、「るるぶ」を片手にうpするんで寄ってって下さい。


①官能像【Statue of Kum,Lam】
タクシーで通りすがりで撮ったんでこんな画像。
高さ20M


②マカオタワー
高さ338M 2001年完成。
今回は登らなかった。
下は、2012年に登った時のタワー展望台からの画像。



③セナド広場【Senado Square】
石畳が有名。


④仁慈堂【Holy House of Mercy】
1569年、アジア初の慈善福祉施設。


⑤聖ドミニコ協会【The Cabedral】
マカオ1美しいファサード(正面壁)と評判。


⑥大堂「カテドラル」【The Cathedral】
1576年 中国、日本を含む近隣諸国の活動の中心として建設。



⑦聖ポール天主堂跡【Ruins of St,Paul's】
マカオの象徴。
1602~1640年に建設された聖母教会。
ローマ以東で最も美しい教会と言われていたが
1835年の火災で消失。
現在ファサードのみ残ってる。

横から見ると薄っぺらいのが判ります。

ついでに裏面。


⑧モンテの砦【Mount Fortress】
マカオを守った最強の防衛基地。
1617~1626年にイエズス会との協力で築かれた要塞。


⑨CCびあの部屋(2006年当時)【CC.beer's Room】
1980年建設、2007年にリフォームされる。
色んな雑物が有って汚い。


ここから下にupした画像とかは、運営殿に怒られたので断念します・・・

Posted at 2013/03/24 00:32:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | trip | 日記
2013年03月17日 イイね!

CC、大陸に立つ

CC、大陸に立つまたまたやって来ました かの国へ。

今回滞在長めなんで、数年ぶりにギターを持ち込んでみました。
預け荷物にするとネック折れちゃいそうなんで、
バラしてスーツケースに忍ばせての渡航です。
このギター、それに使うスタンド、その他モロモロ、
一升分の焼酎も入れると、30kg近い重さになってしまいました。
仕事に関わる物よりも嗜好品の方が荷物が多いというね、

まぁ大変な思いして持ってきたにもかかわらず、
ホテル帰宅後は酔っててなかなか弾く気力が無いんですけどね。
ついでに言うと、このギターがワタシのプロフ画像に使用している
ギターの全貌です。


で、先ずはこんな車ネタです。

自車と同じノアが居たんで盗撮。
よく見ると、ナンバーが2個付いてます。
ダブルナンバーってヤツで、
中国大陸と香港、どちらも走行出来るようになってます。
中国に香港が返還されたとはいえ、通貨も法律も別々に機能してる事から
このような事が必要になっとります。はい
ちなみに、上が大陸、下が香港ナンバー。
(修正:下がマカオナンバーのようです)

お次はレビューです。
前回のブログネタに挙げました、
「携帯ウォシュレット」です。
詳しくはWebで、
ってここWebじゃないんかいっ とセルフでツッコんでおこう。

その使用レポート。
おもむろに、洋式ウンチングスタイルでウォシュレットを構える。
後ろからだと、狙いを定めるのが大変そう、
って事で、前からTry。
キャン玉袋様の妨害をすり抜けながら、いざ発射。
「冷てぇ~!」

あれだけ、「お湯を入れて使おうね」と心に誓ってはいたのですが、
先走り過ぎて、生水を入れて使用してもうた。
でもそれはそれで、用を成し遂げましたな。
これからのお出かけに必須と相成りました。


ブログうpついで。
PM2.5が気になる所ですが、幸いにもワタシの来てる地は
沿岸部のせいか、テレビでよく見るスモッグな惨状ではないです。
だがですね、何だか鼻水や鼻くその様子が、生産量がオカシイ。
「こんなの初めて~」っと日本じゃこんな色にならねぇぜ、という感じの色合いになっております。
なんて表現したら良いのか判りませんが、何か色が濃いです。
鼻毛の成長も心なしか早い気がする。。
キレイに見えてもそれなりにきったねぇんだろな・・
Posted at 2013/03/17 02:54:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | trip | 日記
2013年03月09日 イイね!

ウンチングスタイルする者、汝の名は

ウンチングスタイルする者、汝の名は今晩はCCです。
暖かい日差しの中、いかがお過ごしでしたか?

ところで、ご存知でしょうか?この画像

 QPちゃんのようですが、正体は、ぎょう虫検査フィルム「ポキール」の説明書きに出てくるキャラ。
名前は「丸輪太郎」だそうで。
(「もろこし輪太郎」を連想するのは自分だけじゃない筈)
検査フィルムを肛門様に貼り付けて、ぎょう虫の卵が無いか調べるモノですな。
後発品は有るようですが、このポキール自体は90年頃生産中止になってるそうな。

 ワタシCCがうら若き小学生の頃、ある同級生がこのぎょう虫フィルムに、
ウンコ挟んで持って来ましてね、マッチ箱に入れて。
もう周りパニック。
 更なる昔はマッチ箱にウンコ入れて持ってくるってのは聞いた事は有るけどさ、それは検便の話。
その子の親御さんが勘違いして持たせたんだろうなぁ。
説明文読まなきゃ、この画からして「このようにウンコを採取して下さい」って感じだし。

 話は脱線しましたが、今回ワタシが言いたいのはそんな事じゃあない。
以前、会社の先輩がカラオケバーでこんな月光仮面の歌を唄っていた。

「ひと月一度現れて~、一週間で去っていく~
 月経仮面は誰でしょう~♪」という、お下品な替え歌。

 男のワタシですが、以前は月に1回程の割合で出血しておりました。
ハィ肛門様から。 いわゆる切れ痔ってヤツでしょうか
自宅にはウォシュレット有るんだけど、仕事で海外行くと、滞在先のホテルのトイレには先ずそんなモノは無く、便所紙も硬い。
それに加え、海外行くと偏食になったり、辛いモノ食べたり、不摂生でしてね、肛門様が悲鳴あげる訳です。
そこでこんな便利グッズを(今更ながら)入手しました。

テッテケテッテ、テッテケテッテッテー♪と、ドラえもんひみつ道具登場のSEが欲しい。

変形ロボットのように、伸縮変形させて使用します。

 そして、説明書にツッコミたくなる文章。

「ノズルを体内に挿入して使用しないで下しあ」

んなヤツ居るかいっ! PL法ってヤツか?
でも直腸洗浄も良さそう・・・あぁソレはソレで専用の何かが有るみたいですな。
未だ踏み入れられない領域・・・

これ持って、来週からの大陸出張に挑みます。
Posted at 2013/03/09 19:44:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2013年02月03日 イイね!

キンタ、マカオに着く。トライバルプリウス

キンタ、マカオに着く。トライバルプリウス昔、マカオネタを挙げましたが、その後も中国出張の折り、何度か行ってます。
今回(というか実際は2012年)はマカオタワー及び、ハードロックホテルに行ってみました。
(同僚がマカオタワーでバンジージャンプしたいと。自分の目的はハードロックホテル)

このマカオタワーは338メートル、バンジーは233メートル地点から飛び降りだって。
DVD撮影もしてもらって2,988パタカ(日本円で4万円位か)高いねぇ
入場だけだったら120パタカ(\1,700)


自分の目当てのハードロックホテル。
香港にあったハードロックカフェから移転してホテルになったみたいです。
(今は香港にもハードロックカフェとして復活してました)


City of Dreamsというカジノリゾートに位置してます。
泊まってはいないけど、平日1泊 1,000パタカとの情報(\14,000位)


送迎のトライバルデザインのプリウスが止まってました。
こんなので送迎されてみたいやね。


昼から酔ってるCCにしちゃあ、これしきマトモなブログだなぁ。
これから仕事ダス。(酔って仕事というは内緒ダ 日曜だし
Posted at 2013/02/03 13:28:53 | コメント(4) | トラックバック(1) | trip | 旅行/地域
2006年06月01日 イイね!

HDL再び…あとCCの素顔??

HDL再び…あとCCの素顔?? しばらく留守にしていましたが、実は小旅行へと出掛けてました。
(まあ、それだけじゃなくて仕事のゴタゴタも有るんで今日も遅い次第)

嫁さん、自分の母親+1名を呼び寄せ、香港/中国をブラブラして来ました。

取りあえずは去年もブログにあげた、香港ディズニーランド。
今回も平日だったんで、写真の通り、かなりすいてました。
(此処はMain Street USAだって)
人気のアトラクションでも10分待ち位だったかな。

領土拡張って話も有ったけど、そこは近日公開との事で以前と変化は有りませんでした。

それと2枚目の画像は、TDLでも有ると思うけど、切り絵です。
1人、3~4分で仕上がるんだけど、受付の女の子がそのまま切り絵師というのは知りませんでした。
これがCCの横顔シルエットです。
どうでしょ、似てるでしょか?(ォィ。

気温は30℃オーバー・湿度80%超え、暑いんで5時間程で引き上げたのだった。。

Posted at 2006/06/02 00:37:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ハンターカブ ハンターカブ ビリオンシート取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/148445/car/3470916/7468692/note.aspx
何シテル?   08/23 21:31
車・バイク・音楽が好きな酒飲みです。 ツーリング仲間募集中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 23:52:31

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ フンターカブ進化途中 (ホンダ ハンターカブ)
NC750、シグナスグリファスに続いての二輪3台持ちとなりました。
ヤマハ シグナス グリファス これでもキャンプ用 (ヤマハ シグナス グリファス)
憧れだったストロボカラー
ヤマハ YZF R25 ヤマハ YZF R25
NC750Xからの乗り換えです 既に所有しているシグナスグリファスとお揃いカラー^_^
カワサキ Z1000 松風 (カワサキ Z1000)
約5年振りにライダー復活の原動力となったバイク 経済性はとてつもなく悪そうですが 所有 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation