• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CC.beerのブログ一覧

2006年05月17日 イイね!

【元気デス】相変わらず呑んでマス

【元気デス】相変わらず呑んでマス♪元気です 一行だけ
したためて ポストへ落とす
やはりあなたと 一緒にいたい
ひとこと掻きあぐね♪

何の唄か判ります?
(JASR○Cに引っ掛からないよう、1個漢字を変えてあったり。。)

いい唄で好きだけどねぇ、
実際に考えてみると、異性から「元気です」て一言だけの手紙やメール貰ったら・・・
困っちゃうよ、ねぇ○○さんっ 
(ォィ ぃゃ まぁ当てはまる人も数名は居るんジャマイカと・・


表題については、1部の方から「CCどうしちょる?」とご心配頂きまして。。
取りあえず、アタクシは お元気です。
新しく友達登録してくれた方も居るのに、徘徊も出来ずすんません。

 画像は特に意味有りません。
動物園に何だか変わった鳥が居たんで写真撮りました。
(名前知らん)
何を連想しますでしょうか?

Posted at 2006/05/17 22:35:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2006年05月07日 イイね!

ドカンと一発!

ドカンと一発!香港島で、九龍に向けて正午に放つ
「田代砲」デス。。。。。

いや、そのように連射では有りません。
1発勝負です。
(正式名称:noon day gun)

1840年代からの行事だって。
1番近い所で撮影しましたが、その衝撃はかなりのモンでした。



ここから余談:
「ドカンと1発」というアダルトグッズが有ります。
各国の大人グッズが入ってるお楽しみ箱みたいなモンです。
温泉地で購入し、悪友にプレゼントしました。

数日後のある夜、自宅に駐車してる自分の車のリヤウイングに、その悪友がコレを乗せて行きやがりまして。
 明くる朝、母親が自分を呼びつけ、
「車に変なモンが乗ってるよ」と、続けざま
「爆発物じゃない?ドカンって書いて有るし」・・・
ビビる母上。
コレが何かと、説明なぞ出来んっ

中身は、純正品でなく、もっとエグい物に入れ替えてありました・・・
思い起こせば、その悪友の車のボンネット(会社駐車場にて)にアダルトビデオ乗せて置いた仕返しだったのかも知れん。。
Posted at 2006/05/07 23:18:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2006年01月07日 イイね!

ハワイに行ってきました。

ハワイに行ってきました。 5年前ですけどね・・・。

結婚式をハワイで挙げるんで。

弟が ですけどね・・・。
しかも先越された・・・


写真を見ると12月6日になってますね。
それは千住湾攻撃の1日前。(米現地時間)

この時期TVでは、映画「パールハーバー」のようなゼロ戦が攻撃する映像が沢山流れてました。

なんとも複雑な気分だったのを覚えています。


オアフ島・ハワイ島に行ったんですけど、写真はハワイ島で見つけた2代目ロードスター。
当時、ロードスターに乗ってた自分は思わず記念写真。
オノレの車かのように撮って来ました。

ハワイのナンバープレートって お洒落で好きです。


そういえば、夜の街中、「Violence Zone」ってプラカード持ってる人が居て、本気でそういう危険な場所なんだか、店の宣伝だか判らなかったけど、怖くて近付かなかったなぁ。


あと、地区によってかも知れないけど、公然と表で酒飲むの禁止だったのがメンドかった。
ガイドさんに、「缶を紙でくるんで隠して飲めば平気です」って言われて飲んだけど。

又行きたい所です。


Posted at 2006/01/07 17:43:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2005年12月25日 イイね!

香港のイルミ。

香港のイルミ。24日、クリイブで混んでるのを覚悟して見てきました。

イミグレ通過に1.5時間、やっと九龍の市街地に到着。
夕方からは交通、歩道、地下鉄通路規制。
交通機関もままならなく、もの凄い距離を歩きました。

画像の場所は日航HOTEL付近、この時間帯では、まだ少ない方だったかな。
ビルに装飾された無数の電球。いつまで飾ってあるんだか知らないけど、取り付けご苦労さんです。

海沿いから、香港島の夜景を見るのもいいんだけど、人出がとにかく多くて身動き出来ん位でした。
(写真も失敗したし)

食事はイブらしく、沖縄料理を頂いてきました。
2次会はハードロックカフェ。
ハードロックカフェは当然の如く、クリパ開催中で入場料金まで徴収されました。(2000円ちょい)

それと、こんな時期だけど(こんな時期だからか?)ツアーの日本人観光客も結構居ましたね。

去年は総計10万人の人手だったようです。
イベントの日には、もう出かけるまい・・・

Posted at 2005/12/25 16:33:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2005年12月14日 イイね!

CC機、発進します

CC機、発進しますという事で、日本を発ちます。

せめて日本で新年を迎えたかった・・・

皆様、これからも宜しくお願いしますねっ。
m(_ _)m

Posted at 2005/12/14 21:21:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ハンターカブ ハンターカブ ビリオンシート取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/148445/car/3470916/7468692/note.aspx
何シテル?   08/23 21:31
車・バイク・音楽が好きな酒飲みです。 ツーリング仲間募集中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 23:52:31

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ フンターカブ進化途中 (ホンダ ハンターカブ)
NC750、シグナスグリファスに続いての二輪3台持ちとなりました。
ヤマハ シグナス グリファス これでもキャンプ用 (ヤマハ シグナス グリファス)
憧れだったストロボカラー
ヤマハ YZF R25 ヤマハ YZF R25
NC750Xからの乗り換えです 既に所有しているシグナスグリファスとお揃いカラー^_^
カワサキ Z1000 松風 (カワサキ Z1000)
約5年振りにライダー復活の原動力となったバイク 経済性はとてつもなく悪そうですが 所有 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation