• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CC.beerのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

家族増えました【新人入荷】

家族増えました【新人入荷】みんカラ登録後、大陸に出向していた自分は
車を所持してない故、車ネタは殆ど無く、当時のブログを見返してみると犬、音楽、酒ネタやらが多い。
この時の犬も2年前に14歳で逝ってしまいました。

その後の我が家のペット状況であります。

【各種ハムスター】
 サファイヤブルー2匹で飼い始めたが、母親が(知らぬ間に)買い足したりで現 在、計9匹前後を飼育中。
 ジャンガリアン灰色:2匹
 パールホワイト:3匹
 サファイヤブルー:4匹

「9匹前後」というのは、ねずみ算だけあって、増減が多い。
「減」も有るっていうのは、子供が生まれても、その親が食べちゃうんだよね。
生まれた子供を人間が触れると、その匂いが原因で食べちゃうってのは聞いてるから触ってないんだけど、どういう訳か生まれた明くる日に完食してたりする。
間引きとかそういうモノなんだろうか?
頭だけ食われてたりとかも有るし、とてもスプラッタ。

【オカヤドカリ】
6匹入手後、母親が(知らぬ間に)買い足して現在9匹生息中。
成長していくらしいので、引っ越し用の貝殻も用意してあるけどまだ越してるのは見てない。
水槽に入れた木に登るんだけど、落ちた時の音がウルサイ。(特に夜)


【サカサクラゲ】
UFOキャッチャーで4匹取ったw
1,5ヶ月位経ったけど、成長するどころか、みんなどんどん縮んじゃってる・・・
1cm位あったのに、今は5mm。
今に消えて無くなるな。

現品は小さくて撮れないんで拾い物画像。

【ピクシーシュリンプ】
1個の瓶に3匹入ってた。
餌やりとか、手間が要らんらしい。
全長8mm位かね。


【ウサギ】
ネザーランド・ドワーフ♀ 1匹。
現在一番新しい入居人。
店で売られてるミニウサギってのを見て、これいいなぁと思っていたが、
調べてみたら、雑種の仔ウサギの総称がミニウサギというらしく、ミニであるのは、生まれたての頃だけらしい。
個体によっては、巨体化するっていうんで、大人になっても小さめだっていう、この種類にした。
結構触らせてくれるし、抱っこしても平気ぽい。
リードも買ったんで、公園にでも連れて行こうと思う。


これまでの、ハムスター、くらげ、エビ、ヤドカリなんて個体別に見分けも付かんし、
名前なんて付けてないけど、このウサギには命名した。
「いいちこ」です。
先述の犬(名前はリオン)を動物病院連れて行った時、「◯◯(CCの名字)リオン様」って呼ばれたり、薬袋に書かれた事を考えると、このウサギの場合、ちょっと恥ずかしい事にもなりそうだな。

【G】 いわゆるゴキブリ
むしろ居て欲しくないんだけどね、勝手に住み着いてるんだよな。
最近姿見ないけどどこかにまだ居る筈だ。
これの駆除に、軍曹と呼ばれるアシダカグモが有名なんだが、これはこれで同居できんわw。
こんなのが寝てる時に頭の辺に来たらキモいね。

これに関連付けて、学生時代にしたイタズラを思い出した。
ガソリンスタンドでバイトしてたんだけど、そこでトカゲを2匹捕獲したんだよ。
で、当時溜まり場になってた友人宅に行って、その友人がトイレに行った隙に部屋の中に開放した。
明くる日、「部屋にトカゲが居たぜ! 寝てたらガサガサ言ってさぁ。捕まえて逃した」と。
もう笑っちゃったんだけどね、また次の日に言うんだよ。
「まぁたあのトカゲが部屋に入ってきたぜっ」って。
ちゃうんだよソレ、最初に2匹放しといた奴の片割れだw
今も付き合いの有る友人だけど、まだ真相は話してない。


Posted at 2013/08/17 22:08:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハンターカブ ハンターカブ ビリオンシート取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/148445/car/3470916/7468692/note.aspx
何シテル?   08/23 21:31
車・バイク・音楽が好きな酒飲みです。 ツーリング仲間募集中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 6789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 23:52:31

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ フンターカブ進化途中 (ホンダ ハンターカブ)
NC750、シグナスグリファスに続いての二輪3台持ちとなりました。
ヤマハ シグナス グリファス これでもキャンプ用 (ヤマハ シグナス グリファス)
憧れだったストロボカラー
ヤマハ YZF R25 ヤマハ YZF R25
NC750Xからの乗り換えです 既に所有しているシグナスグリファスとお揃いカラー^_^
カワサキ Z1000 松風 (カワサキ Z1000)
約5年振りにライダー復活の原動力となったバイク 経済性はとてつもなく悪そうですが 所有 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation