• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CC.beerのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

何かが潜んでいる。

何かが潜んでいる。明けましておめでとうございます
レア人物CCの登場です。
相変わらず海外を行き来してますが元気です。

みんカラから遠のいている理由…
只のサボり。。
だけではなく、我が家からネット環境が無くなりました…
でも今はスマホでテザリングという便利な事が出来るので、
今回もこうして繋げております。

久しぶりの登場でのブログ、
ちょっぴり長いかも知れませんが、
たまの事なのでお付き合い下さいmm

みんカラグループ YAEH推進部、オフツーリング
扉画像は2015年9月20〜21日の合宿ツーリング。
メンバーのkiyofumiさん経営の居酒屋きよふみに行こうツアーです。
こんな感じで楽しんでおります。
(LINEにメンバーがupしてくれた画像を盗稿)

お店は綺麗でメニューも多いんで、近隣の方おススメしますv

そして今年の初オフツーリング。
3月21日、しぞーか焼津に行って来ました。
今回も初顔合わせのメンバーも居ましたが、
連休という事もあり総勢7台というこぢんまりしたオフ会でした。
遠い所は大阪から参加頂いたメンバーも居ります。

昼食に寄った、やいづさかなセンター、
なんとここでYAEHご当地ステッカー配布してるのを見つけ、
メンバー分頂いて参りました。

行き帰り雨振られて寒いし東名は渋滞で大変でしたが楽しんで来ました。

当推進部は結成からあと少しで2年。
現在の構成員は21名、着々と増殖していっております。
日本各地のメンバーとの交流が広がるねぇ


んーで、ブログタイトルですね。
自分の単車は盗難対策でバイクドームなる保管庫に停めております。
設置の都合上、プラパレットに載せて使っております。
(○○会社 要返却って書いてあるでござる)

このパレットにですね、
蛇の抜け殻…


ううん、それだけじゃないの。
ここからが本題なのです。

バイクのこの部分にですね、種やら小動物のウンチみたいな物が溜まってるんです!

走ってる時に飛んできた物を巻き込んだのが溜まってるのかと思いきや、
掃除してもまた溜まる。
推測するに、バイクドームに保管中に何者かが種やらを溜め込んでいる。

リス?ネズミ?
リスはエサを溜め込むっての知ってるけど、ネズミもそうなんか?
このどちらかだとしたら、いずれにしても げっ歯類。
ご存じの通り、げっ歯類は歯が伸び続ける為、何かをかじって歯を削る必要がある訳ですね。
ハーネスやらブレーキラインなんてかじられたらたまりませんね。

そこで、
「俺のバイクに勝手に住み込んで種を溜めてるヤツの捕獲作戦!」
殺鼠剤とかの毒薬置いとくのもいいんだけども、
犯人の正体を知りたいじゃあ~りませんか

その目的達成の為に導入したトラップ、
100均のトリモチ。
これをこんな感じで仕掛けておきました。


で、この仕掛けに引っかかったのは…
ワタシ…
お約束なワケじゃないけど踏んじまったょ

仕掛け直して捕獲に挑んでおります。
何かが捉えられたらブログうpします

だがネズミやらが引っかかったら、どう処理すりゃいいんだ??
燃えるゴミに出していいんかいの?
それか近くの川にドンブラコだな。


Posted at 2016/04/01 00:23:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | car/motorcycle | 日記
2015年08月26日 イイね!

Zライダー集合ヤエーツーリング@伊豆合宿

Zライダー集合ヤエーツーリング@伊豆合宿いっつもご無沙汰しております、CCです。
海外行ったり来たりを繰り返し、カラ元気で過ごしております。

今回は粋なイベント有ったんでブログうpです。

みんカラグループのYaeh推進部のツーリング、しかも合宿(8/22〜23)
初顔合わせのメンバーも居る中での合宿ツーリングという、なかなか珍しい機会でした。

タイトル通り、目的地は伊豆。
遠いメンバーも居るし宿泊の流れになりました。

参加の推進部一味。敬称略
CC(埼玉県ニュージャージー州)
ono.p(愛知県)
ポリフェ(静岡県)
kazu-Z1000(長野県)
Huangren(岐阜県)
mktyz(埼玉県)
kiyofumi(長野県)
※kiyofumiさんは、2日目の朝から合流。

コース等の詳細は……
上記メンバーの方々がupしてくれてるかな。。
以下ダイジェスト画像を少々お届け。


Allライダー集合前の休憩所、足柄SAはエヴァンゲリオンの舞台の地という事でコラボしてると、メンバーのmktyzさん情報。
みんカラだし、車もうp。
EVA初号機カラーのぷりウス。

そして綾波レイ
個人的には式波アスカの方が好み。


いきなり時系列飛びますが、ホテルでの夕食。
伊豆って事で海鮮です。
食べきれん量が出てきました。

その後、メインイベント?となる部屋での2次会。
ホテル到着前に酒をタンマリ買い込んで開始。

みんカラ(車・バイク好き)で知り合ったメンバーだし、全員が同じバイク乗ってるし、って事で話が合わないワケが無い。


泊まりはイイやね、だって呑めるんだもの。
いつ寝たのか覚えてない位、心地よく酔い楽しめたのであります。

今後もこんなイベント予定しておりますので、我こそは、という方居りましたらご一緒しましょぅ。

Posted at 2015/08/26 21:51:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | car/motorcycle | 日記
2015年04月25日 イイね!

あけおめ&生存報告

あけおめ&生存報告明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
てか今更新年挨拶かよっ
旧正月も過ぎてるぜ
CCです。生きています。



現在タイ王国に来ております
毎日最高気温40℃超え…
画像は前回のだけどタイ スワンナプーム空港の綱引きしてるような変な像。
溶けるように暑い、ビールが旨い
辛い物で肛門様出血…
でも元気です。

一見、すっかりみんカラから遠ざかってるようですがね、グループの方では活動続けております。
先日4/12、同グループkazu-z1000さんと2人きりの群馬お花見オフツーリング行って来ました。

コースは 上野道の駅→万場道の駅→藤岡桜山公園
→高崎観音山→赤城山(↓赤城神社 右がCC 薄いけどまだハゲてないな うん)

そういえば今年は花見酒してないなぁ
で、このkazuさんもオフツーのブログupしてるとの事でトラックバックしようと見に行ったら動画まで有るっ 
自分の走る後ろ姿なんて初めて見たぞ
アイコラ画像位しか編集できない自分としては羨ましい動画編集技術です。

こんな感じで元気にしておりますCCです。
今年も各所に出向こうと思っております。
今後とも生暖かくお相手お願いいたします。
Posted at 2015/04/26 00:22:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

法被 風呂の日

法被 風呂の日ご無沙汰してしまっております CCです
元気です。カラ元気です。

昨日16日より越南に来ております。
そして本日はMy birthday。
って事で、滞在先のホテルがお祝いくれたよー
ワインはボインと違うんやで~というワイン。
それと、手前の箱にはチョコレートが入ってました。

皿に乗ってる焼き鳥は持参品です。
これが今宵のメインディッシュb
レンジなんて部屋に置いてないから、洗面台で熱湯流し続けて湯煎しております。

中国出張で誕生日迎えた時は、クッソまっずいケーキだったなぁ
と、海外出張が多い自分は海外で誕生日迎える機会が多々あるのであります。

で、早速ワイン呑んでみた。
フランスプロデュースって書いてある。
って事は生産はベトナムなんだろか?
ボトルに貼ってある能書きが老眼で見えねぇw

ワインって旨い不味いって極端だよね?
まぁ自分はそう感じるのですが、これはどうかというと。
んーまずまずなんかな
10分程で呑み干したけど、けっこうクラクラきますぜ

ワインってぇのは、日本酒と同じで、後から来るんで結構強敵。
何気にアルコール度数高いし。

メッセージカードに、ホテル全スタッフからオメデトウ!と買いてありますね。
その気持ち有り難くワインと頂きましたょ。
こうして無駄に歳を重ねていっておりますCCです。

もうね、老眼やら肩痛いのやら身体の劣化が止まらんですぉ…
あまり肩痛いんで接骨院行ったら、五十肩ではないんですと。
強いて言えば「遊び過ぎ」なんて言われてしまいました。
バイクに乗るのが多くなったんで、それが原因だそうで。

なんかね、このワインが効いてきてしまってですね、い~い感じでほろ酔いです。
そんなcc.sliderですが元気に生きております。
今後共よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/11/17 22:42:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | small material | 日記
2014年08月31日 イイね!

富士五湖コンプ

富士五湖コンプ8月最終日となる日曜日、自身2回目となるオフ会に行って参りました。
今回、CCの餌食となったのは、前回同様 同じZ1000乗りのポリフェさん。
型式は違えど、同じバイクという事も有り、山中湖へ行くというポリフェさんに合流させて貰いました。
(前回は、富士五湖の内、山中湖へは回れなかったのであります)
ここであれば、Yaehの聖地「道志みち」にも行ける! と寄って来ました。



聖地だけあり、道の駅は溢れんばかりのライダー。

画には納めませんでしたが、場違いな「珍」の姿も数台…
みちではYaeh先攻も喰らいつつ、集合場所の山中湖へ。

すぐにポリフェさんを発見し、湖畔にて早速Zのツーショット。

湖一周して食事。
名物のほうとう食してみました。

熱いねぇ、夏場の鍋焼きうどん。
汗だくになっちゃってね、その後走り出したら汗が冷てぇんだ。。
今回もビールは我慢なのある。

せっかくだから道志みちの駅も2人で行こうって、今度は自分達のツーショット。

このおしろいがヘルメットで落ちちゃうし、
被る時、チョンマゲが非常に邪魔なんだぜ。
雲行きが怪しくなり、ここで早々にお別れに。

前回もそうだったんですがね、
行きは高速、帰りは下道。
秩父を抜けて帰るんだけど、
地図見て何だこりゃって気になったのがこの丸。

通ってみるとループ橋ってのでした。
撮ってみたけど全景は映らないね。


さて、こういったオフ会をやっておりますが、次は長野のビーナスラインを予定しております。
来れる方は是非お声掛け下さい。(何なら車ででも)



Posted at 2014/09/01 23:52:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハンターカブ ハンターカブ ビリオンシート取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/148445/car/3470916/7468692/note.aspx
何シテル?   08/23 21:31
車・バイク・音楽が好きな酒飲みです。 ツーリング仲間募集中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 23:52:31

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ フンターカブ進化途中 (ホンダ ハンターカブ)
NC750、シグナスグリファスに続いての二輪3台持ちとなりました。
ヤマハ シグナス グリファス これでもキャンプ用 (ヤマハ シグナス グリファス)
憧れだったストロボカラー
ヤマハ YZF R25 ヤマハ YZF R25
NC750Xからの乗り換えです 既に所有しているシグナスグリファスとお揃いカラー^_^
カワサキ Z1000 松風 (カワサキ Z1000)
約5年振りにライダー復活の原動力となったバイク 経済性はとてつもなく悪そうですが 所有 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation