• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

誰か教えて下さい(ノд<。)゜。

本日、オートゲージの油圧計を装着しました。
しかし、走り出してしばらくすると信号待ちなどで停車するとワーニングランプが点灯します。
走りだすと消えるのですが…
これってフィットでは普通なのでしょうか?
車種により異なるようですが(*_*)

ちなみにアイドル時の針は750から500くらいを指しています。
全開だと6000から7000くらいになってます。
不安で不安で仕方ありません(T_T)
どなたかお力添えを!
ブログ一覧 | About My Family | モブログ
Posted at 2012/03/28 15:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
POCKEYさん

NHK BS4K でウルトラマン
パパンダさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

原点回帰
ふじっこパパさん

みんカラ定期便
デリ美さん

MAZDA CX-3 に マジカル ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年3月28日 16:31
明確な答えが分からないので
誰かが答えてくれるように
イイね付けときます(T_T)

でもうちのはアイドル中でも
ワーニングは付いてなかったと
思います(PIVOTですが)
コメントへの返答
2012年3月28日 17:55
ありがとうございます。
今まで、油圧計を装着したけとがなかったので…
今の状態が正常なのか、異常なのか不安です(*_*)
2012年3月28日 16:58
油圧はエンジン回転数によって上がったり下がったりするので、アイドリング辺りでは低くなっちゃうんですよ。
エンジンが冷えてるときはオイルが硬いので高めに油圧がかかりますが、オイルが温まるとやわらかくなって油圧は下がっていきます。

純正の油圧警告等がついていなくて、エンジン回転とともに油圧が上がっていくのであれば問題は無いと思いますよ(^ ^)
ワーニングの調整ができるなら、アイドリングでワーニングがつかない程度に合わせておくのが良いと思います。
長文失礼しました(^ ^;
コメントへの返答
2012年3月28日 17:59
丁寧にご説明頂きましてありがとうございます。
なるほど、車種により異なるのはこの為なのですね!
つまりフィットはアイドルの回転数も低いので、それに比例しているということでしょうか?
確かに走りだすと消えるので、安心しました。
また何かあれば、よろしくお願い致しますm(__)m
2012年3月28日 18:34
自分が付けているデフィーの油圧計も最初はワーニングが高めの設定になっていたのでアイドリング時でもランプが光っていました。

普段の乗り方での最低油圧を調べてからワーニングのポイントをそれ以下に設定したらいいと思います。
コメントへの返答
2012年3月29日 13:11
ありがとうございましす!
オートゲージだけじゃなかったのですね。
不具合なくてもランプが点灯すると、心臓に悪いですよね( ̄□ ̄;)!!
もうちょっと説明書とにらめっこしてみます(>_<)
2012年3月28日 18:47
こんばんわ(・∀・)♪←メーターバカ
もう解決したようですが、私も参考までに情報提供です♪
トップフューエルさんが詳しく書かれていますので、参考になるかわかりませんが(笑)

油圧は油温が低いと粘度が高いため、高めになりますし、逆に油温が高いと粘度が下がり油圧は低めになります。あ・・・同じ内容だ(笑)

参考に私のフィットも見てきました♪(;´艸`)

外気温7℃ 水温27℃
エンジン始動直後のアイドリング時→油圧460kPa
アイドリング1900rpm

外気温7℃ 水温80℃安定
暖気終了後のアイドリング時→油圧170kPa
アイドリング700rpm

ピーク表示で最大680kPaくらいでした。
最大は最近あんまり回していないので参考です(笑)
メーターを取り付けているだけで、特にエンジン回りのチューニングはやっていません(笑)

油圧計の数値がわからないので比較できませんが、私は油圧低下ワーニング警報は100kPaにしています。真夏で峠を走ったりすると警報が出ることもあります。ワーニングの設定が変えられるようであれば、少し低めに設定された方が良いかもですね♪

あとは使ってられるオイルの粘度や性能にも左右されるかもです。
私はホンダ純正「LEO SN」です。←ドノーマル(笑)

写真も撮ったみたので、必要であればドコかに掲載してみますが・・(;´艸`)
ご参考になれば幸いです♪ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年3月29日 13:16
ありがとうございましす。親切丁寧な内容で、感激しています。
数値を見る限りでは、ほぼ同じですね。
ということは、やっぱりワーニングの値を低く設定すれば解決ですよね?
バキューム計の時といい、本当にお世話になりっぱなしですね。
ありがとうございました!m(__)m

プロフィール

「次のカスタムを研究中(^-^)/」
何シテル?   03/02 19:11
以前はDC2でバリバリの走り屋をしておりました。しかし、我が家も家族が増え世の中の流れには逆らえず、RN3に乗り換えました。 そして早8年が過ぎ、GE8(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイプRの赤バッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 10:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
GE8を息子に譲りJG3に乗り換えました。 まだまだパーツが少ないので、少しずつカスタム ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以前の愛車です。出来ることなら乗り潰したかった・・・ ★Exterior C-west ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN3 spec ★エクステリア 無限フルエアロ F・S・R・W (F/Rワンオフ加工 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
RN3からの乗り換えで、8年ぶりにMT復帰しました! コツコツとカスタマイズしていきたい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation