• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーバンライナープラスのブログ一覧

2007年08月05日 イイね!

小物交換♪

小物交換♪と言っても車のモノでは無いのであしからずペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

昨日、名古屋のビックカメラに行って買ってきました。

ニコンオリジナルのアローストラップ(ブルー)です。
標準で付いてるのはデカデカとNikon D200と刺繍が入っていてちょっとこれ見よがしな感じがしたのと標準以外のストラップを付けたいなぁ~ってK100Dを使っていた頃から思っていたので買いました。

ストラップの中央にNikon for Professionalと入ってるけどD200はプロフェッショナルなカメラなので良いでしょうwww

使ってる人はアマチュア以下ですけどね(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2007/08/05 20:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記
2007年07月19日 イイね!

散財~買い増しました♪

散財~買い増しました♪今週始めに棒茄子が支給されたので買ってしまいました(; ̄ー ̄川 アセアセ

ニコンD200とAF-S VR NIKKOR 70-300mm F4.5-5.6Gです。

後は予備バッテリーとA-DATAの4GB、266XのCFも買いました。

諭吉さんが22人ほどタムロして出て行きました``r(^^;)ポリポリ
お陰で棒茄子はボーナス払い分を残して見事に無くなりました(T▽T)アハハ!

車以外で一番高い買い物になりました(^^;;

D200購入に至った最大の決め手はコマ速の速さとAFの速さです。。
VR70-300レンズはVR18-200と悩んだ末に値段の安さとテレ端300ミリを取って決めました。
本体の選定よりレンズ選定の方が難しかったです(^^;)

周囲のお勧めは動き物に強いキャノンだったんだけど30D後継機の登場まで待てませんでした。
それにレンズの値段が高すぎて安月給のσ(・_・)には手が出ませんからね。


あ、今まで使ってたペンタックスK100Dもちゃんと使いますよw
ボディ内手ブレ補正と軽量ボディは換え難いものがありますから。

今週末に試し撮りに行く予定なので楽しみです(((o(^。^")o)))ワクワク
Posted at 2007/07/19 20:59:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記
2007年06月04日 イイね!

NにするかCにするかそれとも・・・

って感じで毎日悩んでおります(;^_^A アセアセ・・・

訳分からんブログですがお気になさらずにm(_ _"m)ペコリ


今の相棒も良いんですが・・・ねぇw

候補としては

NならD200

Cなら30D

ランクアップでPなら10D

って感じです。


予算の問題が一番大きいので悩みは尽きません。。

それにNかCだと一式買い揃えないといけないし。

最終的にやーめた~ってなる可能性もあるし・・・

夏のボーナス前までゆっくり悩みたいと思います(; ̄ー ̄川 アセアセ


(Pから秒5コマ、手ブレ補正付が20以下で出れば即決なんだけどなぁ・・・)
Posted at 2007/06/04 23:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記
2007年04月07日 イイね!

名古屋で買っちゃった~三脚♪♪

名古屋で買っちゃった~三脚♪♪と言う訳で今日、友達と一緒に名古屋にあるビックカメラ名古屋駅西店で買っちゃいました``r(^^;)ポリポリ

脚はマンフロットの055PROBで雲台はベルボンのPHD-51Qです。

マンフロットの脚にした決め手が自分の目線の高さまで脚とセンターコラムを上げても強度と安定性が国産三脚よりずっと良かった事です。

雲台はあえて国産のベルボンPHD-51Qにしました。
スリックのSH-807と悩んだけどベルボンにはクイックシューが付いてるので着脱がすばやく出来て便利だなと思い選びました。


なかなか満足いく組み合わせで三脚を買う事が出来ました。

使うのが楽しみだなぁ~~ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

マンフロット・日本語版カタログ(PDFファイル)

ベルボン・カタログ(PDFファイル)

マンフロットの方が┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。ので注意してください。
Posted at 2007/04/07 21:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記
2007年03月04日 イイね!

先週、難波で買ったものw

先週、難波で買ったものwすっかり書くのを忘れてました(; ̄ー ̄川 アセアセ

ロープロのオリオントレッカーⅡと言うカメラバッグです。

これでカメラバッグ5個目ですwwwゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

今まで使っていたのがトートバッグタイプだったんだけど先週の土曜日に1日中肩から提げていたら肩こりを起こして頭痛が出るほどだったのでやっぱりバックパックタイプじゃないと!なんて事で勢いで買いました。

いろんなメーカーのバックパックを見ていたけどこれにした理由は値段が安いのもあったけど2気室タイプで上段の中に作りつけのポケットなどが多くあって小物の収納がしやすいのとなによりロープロだったからですwww

σ(・_・)が持ってる5個中、3個はロープロの製品です。

バックと一緒に買ったものがあります。
ハーバーのネオマルチシートと言うウレタン製のシートです。
多目的シートで4隅にベルクロが付いてるので簡単に包む事が出来ます。

撮りながら移動する時はこのシートでカメラを包んでバックパックの上段に放り込んでおけば取り出すのも楽だし傷が付くのも防げるのでなかなか便利です。

これで歩き回っても大丈夫ですwゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ



Posted at 2007/03/04 00:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記

プロフィール

デジタル一眼レフを手に入れてから鉄道写真にハマってしまいました(;^_^A アセアセ・・・ お陰で車の方は維持りになっております。 ってのは昔の話で、今では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GIVI キャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 14:51:33
ニコニコ動画作品一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/22 22:14:56
 
エキサイトブログ(フォトブログ・高画質版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/24 00:09:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
7年近くに渡って活躍してくれたマーチ号に変わって新しい愛車になったヴィッツです。 ホン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ストリートとワインディングを安全かつ快適に走れる仕様を目指してメンテ&チューンしてました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
不意な買い替えでマーチになりました。 以外と使いやすくて良く走るマーチでいろんな所にお ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今は両親の暴走車になっていますがやはりアルテッツァは良い車です。 たまにワインディングに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation