• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーバンライナープラスのブログ一覧

2006年08月07日 イイね!

(にわか)近鉄ファンに100の質問

(にわか)近鉄ファンに100の質問ってのを見つけたので3日がかりでやってみました(; ̄ー ̄川 アセアセ

なにせ、にわか近鉄ファンなのでwwwゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


そーとーに長いので読んでみようと思った方は覚悟して読んでくださいm(_ _"m)ペコリ


1:あなたのハンドルネームを教えてください。

CR12&1G-Fです。


2:あなたの誕生日、血液型など、自由に自己紹介をお願いします。

・・・( ̄  ̄;) うーん
プロフ見てくださいなwww


3:あなたが一番好きな近鉄特急車は何系ですか?

23000系 伊勢志摩ライナーです。


4:あなたが一番好きな近鉄通勤車は何系ですか?

5200系かなぁ~。


5:あなたが、近鉄を好きになったのはいつ頃ですか?また、近鉄ファン歴何年ですか?

・・・( ̄  ̄;) うーん
好きなのは子供の頃から好きでしたよw
ファン歴は・・・数ヶ月ですwww


6:また好きになったきっかけは何ですか?

強いて言えば伊勢志摩ライナーに乗ってd(⌒ー⌒) グッ!!って思ったからw


7:あなたの近鉄の最寄り駅、またはよく利用する駅はどこですか?

最寄り駅は松阪駅と伊勢中川駅がほぼ同じくらいです。
よく利用する駅は松阪駅です。


8:あなたが一番好きな駅はどこですか?

松阪駅~って言いたい所だけど近鉄名古屋駅w


9:また、その理由は?

いろんな種類の電車が見れるし、何より「ドナウ川のさざなみ」が聞けるからw


10:好きな鉄道の用語は?

・・・( ̄  ̄;) うーん、そこまで詳しくないんだけどなぁ・・・
甲特急かなぁ。


11:近鉄は駅をカタカナ2,3文字で略して表す場合がありますが、(宇治山田→ウヤ、上本町→ウエ…など)あなたのハンドルネームをそのように表すとどうなりますか?

C1・・・訳分からんwww


12:そうやって駅名を略して言うのはいいと思いますか?

まぁー長い駅名もあるからいいんじゃないのかなぁ~
もう少し分かりやすいといいけど。。


13:あなたの最寄り駅で自慢できるところはありますか?

・・・( ̄  ̄;) うーん、これと言って無いかも。。。


14:また、あなたの最寄り駅で追加して欲しい駅設備はありますか?

エスカレーター


15:あなたの最寄り駅は、時刻表の駅名の横にマークはいくつありますか?(タクシー常駐・有人売店・定期券即売・特急券即売)

全部ありますよ~


16:もし、最寄り駅に次のダイヤ改正から特急が停まることになるとします。あなたはそれを聞いた瞬間、どういう反応をしますか?

今でも特急停車駅だからなぁ~~まぁ、甲特急は止まらないけど(^w^) ぶぶぶ・・・
アーバンライナーネクストがプラスのように週末だけでも名伊乙特急になるって言うんだったら喜んで乗りにいくけどwww


17:しばらく特急に関しての質問が続きます。さて、あなたのよく利用する路線に特急は走っていますか?

走ってますよ~
大阪難波、上本町、京都、名古屋、宇治山田、鳥羽、賢島とバリエーション豊富ですw


18:あなたにとって特急はどういう存在ですか?

快適に目的地まで運んでくれる電車。


19:急行が6両で走っているのにそれより優等列車の特急が4両で走っているのを見ると、どう思いますか?

まぁー急行より少ないけどいいんじゃないですか。。


20:もう廃車になったけど、好きだった、あるいはもう1度乗ってみたいという特急はありますか?

特急では無いですねぇ。。


21:大井川鉄道で走っている16000系に乗ったことはありますか?(近鉄時代に乗っても、大井川鉄道に移籍後でもいい)

小さい頃から近鉄の電車に乗ってるのでもしかもしたら乗った事があるかも???


22:伊勢市と宇治山田は同じ伊勢の玄関口で600mしか離れていないのに両方とも特急停車駅です。伊勢市に特急を止める必要はあると思いますか?

まぁ~伊勢市はJRとの乗り換えがあるし、宇治山田は終着駅になってるからいいんじゃないですか。。


23:この路線に、特急は必要ない!!と思う路線はありますか?

ないです。


24:あなたは1年に何回ぐらい特急に乗っていますか?

その年によってバラバラだけど車の免許取るまでは最低、1回以上は乗ってました。。


25:よく特急を利用する区間を教えてください。

松阪~近鉄名古屋


26:26問目にちなんでこの質問。毎月26日は名古屋発天理行き特急や京都発天理行き特急が臨時で走りますが、乗ったことはありますか?

ないです。。
臨時で走ってるのは知ってましたけどね。。


27:近鉄の車内販売もビュッフェからワゴンサービスでの車内販売へ、そしてワゴンサービスも廃止になりました。それについてはどう思いますか?

せめて、アーバンライナーや伊勢志摩ライナーくらいはワゴンサービスを残してほしかったなぁ。。


28:もし、今の急行停車駅や快速急行停車駅、一部特急停車駅を特急停車駅に上げるとすれば、どこがいいですか?

ないですねぇ。。
これ以上特急停車駅増やすと急行との時間差が無くなっちゃいますからねぇ。。


29:デラックスシートで1番乗り心地がいいと思ったのはどの特急ですか?

アーバンライナーネクストは乗った事が無いから比較できないんだけど・・・
プラスよりは伊勢志摩ライナーのデラックスシートの方が乗り心地が良かったです♪


30:伊勢志摩ライナーのサロンシートに乗ったことはありますか?また、サロンシートは好きですか?

ないです。。
まぁーこういうシートもあった方がいいかもしれませんね。


31:お正月など、臨時ダイヤで珍しい運用についていた特急を知っている限りで教えてください。

アーバンライナーネクストが山田線を走っていたらしいです。。
HPで見た情報ですけどね(*≧m≦*)ププッ


32:中川短絡線の間で名阪甲特急の車掌と運転士が交代しているのを見たことはありますか?

ないです。


33:名阪甲特急には何回乗りましたか?

まだ1度も無いです( p_q)エ-ン


34:京伊特急と阪伊特急の八木併結・解放が2003年から復活しました。昔の八木併結・解放を見たことはありますか?

ないです。。
でも京伊特急と阪伊特急が併結してる状態は松阪駅で見た事はあります。。


35:昔やっていた、名阪乙特急と湯(の山温泉)阪特急の白子併結は見たことはありましたか?

ないです。。


36:違う系統の併結運転は好きですか?

好きですよw
↑の34でも書いたけど22000系と30000系が併結してる姿はなかなか良いもんですw
それに併結運転の時くらいしか松阪駅で8両編成の特急なんて見れませんからね。。


37:他に、併結運転を行った方がいいと思う特急の系統を2つあげてください。また併結・解放駅はどこですか?なければいいです。

あんまり意味無いだろうけど、阪伊乙特急と名伊乙特急。
当然、併結・解放駅は伊勢中川駅で。。


38:難波7時発・名古屋21時発の名阪甲特急に2004年から伊勢志摩ライナーが入りましたが、名阪甲特急に伊勢志摩ライナーは邪道だと思いますか?

・・・( ̄  ̄;) うーん邪道とまでは思わないけど違和感はあるかも。。


39:あなたが特急に乗ると、だいたいは車内で何をしていることが多いですか?

音楽聴きながら、景色を見てます。


40:特急の車窓から、何を想像することが多いですか?

車で移動するより遥かに早いよなぁ~~


41:特急に乗っていて、1番興ざめした出来事を教えてください。

東京からの出張の帰りに前の席に座っていたオバちゃん集団が自分の降りる駅までひたすら大声で話に花が咲いていた事・・・orz
しかも一緒の駅で降りたし・・・orz


42:特急の駅到着前の自動放送のチャイムで、1番好きな駅はどこの駅ですか?また、曲名は何ですか?

自動放送のチャイムが鳴ってた頃に自動放送がかかる特急に乗った記憶が無いので分かりません_(^^;)ゞ


43:特急の車内チャイムで1番好きなのは、ビスタカー・12200系タイプか、アーバンライナータイプか、伊勢志摩・ACE・nextタイプのどれですか?

・・・( ̄  ̄;) うーん
伊勢志摩・ACEタイプかなぁ~
あれを聞くともうすぐ着くなぁ~って気になるからwww


44:名古屋駅の特急発車メロディ「ドナウ川のさざなみ」は好きですか?

もちろん、好きですよ~
あれを聞くと「あぁ~名古屋から松阪へ帰るんだなぁ~」っていつも思います。。


45:名古屋みたいな発車メロディを導入して欲しい駅はありますか?また、曲名は何ですか?

とりあえず、主要な特急始発駅には欲しいですよね。。
大阪難波、上本町、京都、賢島、地元三重ひいきで宇治山田にもwww
後は、八木とか伊勢中川とかの主要停車駅にも。。
曲はなんでもいいけど、名古屋駅みたいに昔懐かしいような電子メロディがいいですねw


46:ぜひデビューして欲しい、理想の特急電車像を思うがままに語ってください。また、近鉄ならそれは何系がいいですか?

伊勢志摩ライナーにビスタカーEXのように2階建て車両増設で8両編成に。
台車をアーバンライナーネクストと同じものを使って乗り心地アップ。
でもGTO-VVVFはそのままwww
もちろん、ワゴンサービスは復活。
名前も伊勢志摩ライナープラスとかにしてロゴマークもかっこいいのに変更。
改良型だから23020系かな。。


47:企画券で特急券を買ったことはありますか?また、それはどのような券でしたか?

無いです。。


48:デラックスシートに追加料金不要で乗れる阪奈特急。追加料金を課すべきだと思いますか?

他の特急と一緒とは言わないけど半額くらい払ってみてはいかが??


49:もし、アーバンライナーnextが定期列車で名阪甲特急以外の系統についたらどう思いますか?

↑16でも書いたけど是非、週末だけでいいから名伊乙特急にwww


50:ここで半分です。現在の気分を教えてください。

夜中に思い立ってここまで書いたけどすごく眠い(・_ゞ) ゴシゴシ…
51からは後で書きますwwwゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


51:さて気を取り直して後半最初の問題です。もしあなたが友達3人とビスタカーに乗って旅行に行く場合、乗るのはどこですか?

1,4号車
2,3号車の2階席
1,4号車の階下席

2,3号車の2階席かなぁ。
いつもより高い目線で景色が見れるしw


52:もし、特急が1日タダで乗り放題で、朝5時に最寄り駅を出発するとしたら、どのような行程で旅行をしますか?期限が切れていない遊レールパスをもっているものとします。

とりあえず、大和八木まで行って乗った事の無い路線に乗る。。
それから難波まで行ってアーバンライナーネクストが来たらそれで名古屋へ行って伊勢志摩ライナーかACEで賢島まで行ってそこからまた特急で松阪まで帰る。。


53:さて、究極の質問です。パート1。名古屋から難波まで行くときに、7時間かかる1810系か、2時間で着くアーバンライナーネクストなら、どちらに乗りたいですか?

もちろん、アーバンライナーネクストで。
どうせならデラックスシートでwww


54:ここからは通勤車に入ります。あなたはまず、どの列車種別に乗ることが多いですか?

特急にばっかり乗ってるんだけど他だったら急行かなぁ。。


55:また、1番好きな列車種別は何ですか?

快速急行かなぁ。。


56:その列車種別には、どのような魅力を感じますか?

急行だけど特急に近いくらいの時間で移動できるから。。


57:幹線で唯一快速急行が臨時でも設定されていない名古屋線。快速急行を設定する必要はあると思いますか?もしなくても、名古屋線で快速急行停車駅はどこがふさわしいと思いますか?急行停車駅から厳選してみてください。

まぁ~あった方がいいですよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
名古屋線だったら津・伊勢若松・白子・四日市・富田・桑名・弥富かなぁ。。


58:あなたは、省エネ車と旧型車はどっちが見た目が好きですか?

省エネ車かなぁ。。


59:駅で待っていて、来た電車が自分の好きなやつだと基本的にどういうリアクションをしますか?

ちょっと笑顔になって気持ちが“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪になりますwwwゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


60:この電車は必要ない!!早く廃車にしなさい!!と思っている通勤車があれば教えてください。

特にないですねぇ。。


61:あなたが電車に乗った場合、運転席の後ろにかぶりついて運転士と景色を眺めることはありますか?

無いです。。
以前、伊勢志摩ライナーに乗った時にやってみようかと思ったけど・・・出来ませんでした(ーー;)


62:名古屋から中川まで、ずーっと普通電車の運転席の後ろにかぶりついていられる自信はありますか?もちろん途中で座席に座ってはいけません。ただし、待避のときは座ってもいいことにします。

工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
それは無理。。
特急でも名古屋から中川まで1時間はかかるのに。。


63:どこで見たかは忘れましたが、運転席の後ろにかぶりつく人の98%はリュックサックを背負っているとの統計があります。あなたはどうですか?

そういえばワンショルダータイプだけどリュック背負ってたなぁ~σ(・_・)


64:もし、あなたが好きな電車の運転席の後ろから見ようとしたところ、身長140cmぐらいの子どもが先にいたとします。そういう場合はどうしますか?

後ろから写真か動画をちょっと撮って引き返しますね。。


65:ロングシート派ですか?転換クロスシート派ですか?デュアルシート派ですか?

・・・( ̄  ̄;) うーん。
転換クロスシート派と言う事で(; ̄ー ̄川 アセアセ


66:クロスシートにひとりで座っていて、途中の駅で乗ってきたおばさんが隣の席に座ってきたとします。その人がとっても化粧けばくて、きつーい香水のにおいを漂わせ、金時計や金のネックレスなどをつけていたらどうしますか?

周りが空いてたら間違いなく移動しますねぇ。。


67:あなたの好きな制御方式を教えてください。

GTO-VVVF~♪
IGBT-VVVFだと後の方が静かだから少し物足りないです(; ̄ー ̄川 アセアセ


68:あなたは、混結編成の場合、先頭形状や制御方式が統一されていないと違和感を感じますか?

特には感じないです。。


69:名古屋線所属の1200系1211F(FC92)、1212F(FC93)は4両編成で、中川寄りと名古屋寄りで先頭形状も制御方式も形式も違う、特殊な電車です。それに車番も飛んでいます。(例が1211F…Mc1211-T1381-M2461-Tc2592)あなたは許せますか?

(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
許せますよ。と言うか今まで知らなかったし(; ̄ー ̄川 アセアセ


70:車内で、乗車マナーの悪い学生がいます。あなたは注意しますか?

注意したいと思うけど多分、出来ないと思います(ーー;)


71:あなたが思う、車内での迷惑な行動を具体的に教えてください。

大声で喋る事かなぁ。。
話が盛り上がるのは分かるけどもう少しボリュームを・・・


72:あなたが車内での携帯電話のマナーについて、どう思っているか教えてください。(例:電源は絶対に切るべきとか、マナーモードでメールならいいとか…)

近鉄のアナウンスと一緒でマナーモードで使えばいいと思います。。


73:あなたはタバコを吸いますか?(これって一瞬、近鉄ファンへの質問と関係ないようにも見えますが…)

吸いません~。


74:あなたは駅構内や車内で、人から迷惑行為を受けたり、見かけたことはありますか?

今の所は無いですねぇ。。


75:VVVF音は日立製と三菱製、どちらが好きですか??

三菱のGTO-VVVFの音がグッ!! ( ̄ε ̄〃)b


76:あなたはシリーズ21は好きですか?

好きですよ~
今までの近鉄の急行のイメージと全然違いますからねぇ。。


77:アーバンライナーnextや5800系などの新造車か、2610系L/C改造車やアーバンライナーplusなどのリニューアル車、どっちの方が好きですか?

新造車かなぁ。。


78:特急車、通勤車関係なく、車内のトイレを使ったことはありますか?

ありますよ~~


79:最近、鉄道界では女性職員が増えていますが、近鉄に女性運転士が誕生したらどう思いますか?

いい事だと思いますよ~
でもJRみたいに車掌と運転手の紹介が無いから駅で見ないと分からないかもw


80:これも究極の質問かな?弥富から名古屋に行くときに、3番線に停まっているのがオールロングシートの名古屋行き急行(これも75同様、また2817F+1433F)で、4番線に停まっている準急がX21(2621F、改造L/C車)だとします。到着時間差は5分です。どっちに乗りますか?

・・・( ̄  ̄;) うーん、正直どっちでもいいw


81:パソコン用運転シミュレーター"トレインシミュレータ 近鉄南大阪線・吉野線"がありますが、電車でGO!などの運転シミュレーションゲームは得意ですか?

あんまり得意じゃないかも。。
ホントに運転してたら怒られるなぁ~って思いながらやってますからwwwゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


82:また、近鉄で運転シミュレーションにして欲しい路線や、運転したい車両はありますか?

やっぱりBVEとかでもコンプリートされてない名古屋線と志摩線かなぁ。
車両はもちろん、伊勢志摩ライナーでw
賢島行き特急「伊勢志摩ライナー」のシミュレーションがいいなぁ。。


83:もし、次の日に地球が破滅するなら、どうしますか?

特急で名古屋まで行ってから岐阜に行って遊び倒して!??名古屋に戻ってからアーバンライナーネクストに乗って大阪まで行って食べ倒して伊勢志摩ライナーで松阪まで帰ってきて破滅を待つwww


84:駅アナウンスは、男声と女声、どっちが好きですか?

名古屋方面の電車ばかり乗るので男声ですwヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?


85:通過チャイムは、「ピンポンピンポンピンポン…」という感じのやつか、「ピロロロロロロロロン…」という感じのやつ、どっちが好きですか?(わかりますか?)

分かりますよ~(▼∀▼)ニヤリッ
もちろん「ピロロロロロロン~」の方が好きです♪


86:さてここでも究極の質問。もし写真に撮るなら、どっちを撮りますか?どちらも単独4両です。

京都の2番線に停車中の5200系橿原神宮前行き急行
名古屋の2番線に停車中の3000系宇治山田行き急行

行きやすいし駅構内も分かってる名古屋停車中の宇治山田行き急行かな。。


87:俗に言う"ピンポン車"(ドア開閉の際にピンポン、ピンポンと音が鳴る)に乗ったことはありますか?

1度、乗った事がありますよ。。
何系の電車だったかは忘れましたけど(^^;)


88:好きな音は低音パターンか、高音パターンのどっちですか?

聞き比べた事が無いので分かりません。。


89:駅にある発車案内はLEDかソラリー、どっち派ですか?

やっぱりソラリーでしょう。。
と言うか名古屋駅も松阪駅もソラリーだし(; ̄ー ̄川 アセアセ


90:あなたが1番好きなソラリーの表示は、どこ駅のどんな表示ですか?(宇治山田駅2番線、17:36発大阪上本町行き快速急行…のような答え方でお願いします)

松阪駅6番線、10:03発 京都・難波行き特急


91:インターネットでよく行く近鉄関連のサイトを教えてください。

どこだったけなぁ~
特急の写真が置いてあるサイトには良く行きますよ。。


92:近鉄のインターネットショッピングモール”どっとこむライフ”で、買い物をしたことはありますか?

ないですねぇ。。


93:近鉄の鉄道まつりに行ったことはありますか?

一度、行きたいとは思ってるけど行った事はありません。。


94:ファン参加型イベントで、参加したやつを全部教えてください。

参加した事がないのでありません。。。


95:鉄道まつりなどで手に入れた鉄道グッズや部品はどんなものがあるか教えてください

無いです。。。。


96:近鉄の模型は完成品、キットを含め、どれぐらい持っていますか?

欲しいけど持ってないです(; ̄ー ̄川 アセアセ


97:近鉄特急チケットレスサービスを活用したことはありますか?

ありません。。。


98:切符などは自動券売機で買う小さいものか、窓口で買う大きいもの。どっちが好きですか?

もちろん、大きいものでしょう。。


99:これからの近畿日本鉄道に望むことを教えてください。

クレジットカード決済が出来るようにしてほしい。
アーバンライナーとか伊勢志摩ライナーだけでもいいから車内販売の復活。。
後、ネクストを2編成くらい増やして名伊・阪伊甲特急でいいから投入してほしい。


100:ついに100問です!!一言どうぞ!

アーバンライナーネクストに乗りたいw




(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
最後まで読んでくれたんですね(; ̄ー ̄川 アセアセ

( ̄(エ) ̄)ノ” ++了└|力"├♪++
ぺこ <(_ _)>
Posted at 2006/08/07 21:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年07月28日 イイね!

°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。

&#176;。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー&#176;。何か今週はすごく慌しく過ぎて行ったなぁ・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

まぁー週始めに良い??思いをした分、後半が忙しかった・・・。

明日は休みになったけど見事にやる事がないなぁ・・・

家でじっとしてるのは一番イヤだしなぁ・・・

どっか行く所ないかなぁ~~

お金さえあれば岐阜の・・・(゜≠゜)クチチャック♪


誰かお勧めの場所とかってありますか~?


あ、写真は撮ったの思い出したので付けてみました。
σ(・_・)の住んでる所だったら同じようにカメラで撮ったら真っ暗ですけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

さすがは眠らない街だwww
Posted at 2006/07/28 22:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年07月25日 イイね!

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ アーバンライナーネクストだぁ~♪

(ノ&#180;▽`)ノオオオオッ♪ アーバンライナーネクストだぁ~♪上司と一緒にJRで帰らず、近鉄で帰ろうと思った訳は・・・

もしかもしてアーバンライナーネクストが見れるんじゃないかなぁ~って思ったからです(; ̄ー ̄川 アセアセ

新幹線で名古屋に着いて窓口で券を買うのに電光掲示板を見たら難波行き特急にDX席の表示があったのでもしかもしてwって思いながら待ってたら・・・

艸`)キタヨ| |´艸`)キタヨ| |( *´艸`)キチャッタヨ♪
アーバンライナーネクストですがなwww

一応、写真も撮ったし♪

最後にも??いい思いが出来ました(^w^) ぶぶぶ・・・



Posted at 2006/07/25 21:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年07月25日 イイね!

( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ

やっと東京から帰ってきました(; ̄ー ̄川 アセアセ

交通手段は山の手線(新宿→品川)→新幹線(品川→名古屋)→近鉄特急(名古屋→松阪)→自動車(松阪→自宅)でしたwww

乗り物が変わるごとに時間当たりに進む距離が短くなるなぁ~って改めて思いました(^^;)

新宿から自宅まで4時間半でしたw


実は結構、疲れてるのかもしれません(; ̄ー ̄川 アセアセ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


もう一つブログに書く事があるけど一息ついてからにしますw
Posted at 2006/07/25 20:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年07月22日 イイね!

面白そうなのでやってみました(; ̄ー ̄川 アセアセ

あ、ちなみにさっきのブログにのせた症状は何故か?治りました(^^;)

あつじろさんの所で見て面白そうなのでやってみました

経県(経県値&経県マップ)というサイトらしいです。


こちらにマップが載ってますよw

こう見てみると北陸・東北・中国・四国・九州は白いなぁ(; ̄ー ̄川 アセアセ

ちなみに一番よく行っている県外ナンバー1は奈良ですw
なにせ地元の国道を通っていけば桜井市まで行けますからねぇ(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted at 2006/07/22 23:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

デジタル一眼レフを手に入れてから鉄道写真にハマってしまいました(;^_^A アセアセ・・・ お陰で車の方は維持りになっております。 ってのは昔の話で、今では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GIVI キャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 14:51:33
ニコニコ動画作品一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/22 22:14:56
 
エキサイトブログ(フォトブログ・高画質版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/24 00:09:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
7年近くに渡って活躍してくれたマーチ号に変わって新しい愛車になったヴィッツです。 ホン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ストリートとワインディングを安全かつ快適に走れる仕様を目指してメンテ&チューンしてました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
不意な買い替えでマーチになりました。 以外と使いやすくて良く走るマーチでいろんな所にお ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今は両親の暴走車になっていますがやはりアルテッツァは良い車です。 たまにワインディングに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation