
以前、パーツレビューで紹介した
SW-motechのリアバッグの出来があまりに良かったので、同じシリーズで「
Blaze Panniers Set」を取り付けてみました。前回同様、ドイツからの個人輸入です。

セミハードタイプのパニアで、ステーを外してしまえば固定用のベースがほとんど目立たないのがポイントです。

ベースはマフラーの固定金具にこのような感じで取り付けます。(目立たないでしょ?)

ステーをセットして、、、

パニアを取り付け。写真を撮り忘れましたが、パニアにはステーを差し込むためのポケットが付いているので、そこに挿入します。

後ろから見た状態。

走行中に外れないように、ベースとパニアをベルトで固定します。

荷物の出し入れは上面から行います。ジッパーは防水じゃないのですが、防水パックが2つ付属しているので濡れたら困るものはそちらへ。

リアバッグと合わせて似非フルパニア化。
最大78L(リアバッグ36L、パニア21L×2)積載できるようになりました。
マフラーとバッグのクリアランスがあまり無いので、熱に弱いものを入れておくとちょっと心配ですが、スタイルもなかなか良くて気に入りました。
ブログ一覧 |
ZX-14R | 日記
Posted at
2012/05/19 21:03:50