
こんばんは。
もう日は変わっておりますが、日曜は東京マラソンでした。
仕事で帰宅もままならないような状況が続いていたため、
真面目に練習されているのに出られない方に、申し訳ないようなコンディションでの出走となりました(汗)
上の写真はスタート時の様子です。
前回の実績により、ちょっとだけ前のブロックからスタート出来るはずでした。
しかしトイレ渋滞のせいでまさかの最後尾スタートw
序盤はかなり快調に走れましたが、ちょっとオーバーペース気味。
この時点でヤバいと思ったものの、なかなか抑えられないんですよねw
案の定20km過ぎでペースダウンが始まり、25kmあたりで太ももがつりそうになり急ブレーキ。
ここから35kmまではかなり歩いてしまいました。
こういう時に効くのが沿道で声援を送ってくれる方々や、ボランティアの方々とのハイタッチ。
不思議なことにハイタッチすると僅かですが加速できるんですよね。
マリオカートのダッシュゾーンみたいな感じと言えばイメージ湧きますか?w
35kmを過ぎると佃大橋というコース最大の難所があります。
2年前は一気に駆け上がりましたが、今回は素直に歩きましたw
佃大橋を過ぎると豊洲エリアに入ります。
ここにいた制服姿の女子高生集団との連続ハイタッチが超効きましたねw
どれくらいかというと、翼が生えたのかってくらいw
その勢いでペースアップして一気にゴールまで走り切りました。
とはいえ、前回より1時間近くタイムは遅かったですが・・・
2度目の東京マラソン。やっぱり最高に楽しかったです。
主催者や1万人ものボランティアの方々には本当に頭が下がります。
ありがとうございました。
沿道から声援を送っていただいた観客の皆さんにも感謝!
特に豊洲の女子高生達には個人的に大感謝ですw
運よくまた当選できたら、今度こそキッチリ練習して出走したいですね。
Posted at 2014/02/24 02:44:00 | |
トラックバック(0) | 日記