• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヤ@i-CATのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
写真も無く、地味な更新です(汗

12月後半からこの年末年始にかけて仕事でバタバタした関係で、
ブログ更新の時間が取れない状態でした。
自宅でゆっくりできるタイミングでないと、なかなか気力が・・・(汗
無理せず今年もまったり更新していきたいと思います。


さて今年の車弄りの抱負を挙げさせて頂きますと、まずインチアップですね。
20だと純正路線から大きく外れるため19インチを予定。
(来週のオートサロンでBBSブースに現状を突撃取材したいw)
それとあと少しだけ車高を下げたいかな。
ただし今でも駐車場を出る際に顎を擦るので限度がありますがw
他の弄りは予算の都合もありますし、様子を見つつという感じになりそうです。


ということで、今年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2013/01/04 22:46:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

素敵なプレゼント

師走に入ってまたひとつ歳を取ってしまいました。
さすがに40が近づいてくると全然喜べませんw
ということで、あえて意識せず生活していました。

仕事帰り、たまたま伊東自動車さんの近くを通り掛かることになったので、
「ちょっと今から遊びに行きますね~」と専務に連絡を入れたところ、
「ちょうど良かった。お渡ししたいモノがあるんですよ」とのこと。
なんだろ?イトジロゴ入り年賀タオル?などと考えながらお店に到着。


到着するやいなや、
「お誕生日おめでとうございま~す!(ちょっと遅れましたがw)」と言われて出てきたものは・・・
















チタン調エンジンヘッドカバー!!
なんぞこれ!!サプライズ過ぎるwww


実は先月コーティングのメンテで預けた際に、こっそり取り外して加工されていたとのことw
全然気が付かなかった・・・orz
というかなんで今月誕生日なのを知ってたんだろ?w
一応手掛かりはあるにはあるんですが・・・


それでは戻しましょうということで、あっという間に装着完了!

おおお!カッコいい!!
暗くなっていたのでフラッシュ有りで撮ってます。


これ「塗装」ですよ。
どう見ても本物としか思えないのがスゴイ技術。
本物以上の本物感です。

ちなみにインマニ側に焼き色が付いているのは、わかった上でのシャレとのことw
確かに形状を考慮すると、こちら側の方が見栄えしますよね。


とても仲良くして頂いているお店ですが、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
しかし驚いた・・・今後はマメにボンネットを開けないとw



でも前のブログで書いたように、つい最近12カ月点検やったんですよね。
報告なかったなぁ・・・カバー無かったら普通気付くだろ!w
変態カーだから機能的に問題なければヨシ!だったのかも?w




(12/6補足)
実のところ元々はコーティングメンテ中に勝手に変な色に塗り替えて戻しておき、
いつかボンネットを開けた時に驚かせようというイタズラ企画だったそうですw
(怒られたら弁償しよう・・・みたいなw)

しかしシボを均して下地を作っているうちに、
どうせやるなら真面目に塗ろうということで、納車に間に合わないからこっそり部品預かりにして
結果的に誕生日プレゼントになってしまったとのことw
Posted at 2012/12/05 22:27:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | アコードツアラー | 日記
2012年12月02日 イイね!

久々の休日

久々の休日久々のブログになります。

いや~先月は忙しかった・・・(^^;
週末は毎回出張だし、かといって平日に休みを取ろうにも仕事の電話はガンガン掛ってくるので全く落ち着かない・・・
おかげで車に構ってやる時間もほとんど無く、みんカラも完全放置状態。
この週末はようやく訪れたオアシスのような連休で、のんびりさせてもらいました。


最近の車関係のトピックスは・・・

その1.コーティングのメンテナンス
先月は出張続きだったこともあり、そのタイミングを利用して
ちょうど1年前のワイド化完成時に施工したコーティング(GT-C)の
メンテナンスをしていただきました。
ヌメヌメのピカピカになってご機嫌です(^-^)
今後もとにかく安全運転で大事に乗っていきたいと思います。


その2.12カ月点検
本来なら車検のタイミングですが、既に昨年構造変更で車検を通しているので、
今回は通常の12カ月点検を行いました。
走行距離は約46,000km。
トレッドを広げた関係上、足回りの負担は増えているはずですから、
そこを重点的に見てもらいましたが異常無しで一安心。


その3.新型アテンザに試乗
昨日、待ちに待った新型アテンザに試乗してきました。
アコードとほぼ同じ車幅ですが全長はかなり長く、レクサスGS級の大きさです。
オプションとはいえアテンザに19インチが付く時代なんですねぇ。
時代の流れということで、うちのツアラーも来年インチアップしようかな。

それと内外装ともツヤ黒や金属調塗装・プリントを多用していて、
最近の欧州トレンドを取り入れています。
インパネ周りのベースはCX-5そのまんまですが、スイッチやガーニッシュ類が
確実にグレードアップしていて良い感じです。

肝心の走りですが、ディーゼルターボのトルク感は実感できました。
高回転まで回す必要は全くないですねw
お尻の下にエンジンがあるわけでもないので、エンジン音も許容範囲です。

あと何より凄いのがカタログの分厚さw
マツダでこんなのは見たことありません。
60ページくらいあって、もの凄く気合いが入っています。

結論としてはアコードに乗って無ければ欲しいなという印象です。
乗っちゃってるんでどうしようもないんですがw
セカンドカーとしてマツダ車を買うとしたら次のデミオですね。
アコード以上に大きなこの車がどれだけ売れるのか注目したいです。


その4.久々の大黒PA
今朝は天気も良かったので、久々に休日の大黒の朝を楽しみました。
写真はその時のものです(ちょっと汚いです)。
新旧入り乱れたいろんな車やバイクがいて、とっても賑やかでした。
次の休みがいつになるかわかりませんが、大黒プチオフなんかもやりたいですね。


以上、生存報告でしたw
Posted at 2012/12/02 23:41:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

BBSの今後

BBSホイールを製造しているワシマイヤー(小野グループ)が、
会社更生手続き開始申し立てを行ったというニュースに驚いています。

昨年ドイツBBS社が倒産して、商標権等を譲渡されましたが、
まさかこちらまで倒産の危機に見舞われるとは思いませんでした。
事業を継続しながら会社再建を行うということですが、前途多難と思われます。

最悪なのが中国資本に買収されてのブランドと技術の流出でしょうか。
これだけは避けて欲しいですね。

RE-Vのデザインがとても気に入っているので、
次に買うなら19インチのRE-V(3セット目w)だな、などと考えていたものの、
もう買えなくなってしまうかもしれません。

雑誌広告のセンスの無さはアレですがw、素晴らしい製品を作っている会社ですから、
鍛栄舎のように復活してもらいたいものです。
Posted at 2012/10/28 14:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

プロフィール画像更新しました

プロフィール画像更新しましたみんカラ登録時以来、半年ぶりにプロフィール画像を更新しました。
既出画像ばかりですが、高解像度版です。

当時との差はやっぱりデジイチ導入ですね。
コンデジでも上手い方はとても上手く撮られますが、
デジイチの方が遥かに楽チンにそれなりの絵が撮れます。


この差はヘッポコな腕前の私でもわかるくらいなので、誰でも体感できるはずです。
愛車をカッコ良く撮りたいなら絶対おススメ!!
私は広角用と望遠用の2台体制にしたいくらいw

毒松さんのような素敵な写真が撮れるよう、今後も精進したいですね。
Posted at 2012/10/26 22:43:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の投稿とキリ番 http://cvw.jp/b/1484810/41697790/
何シテル?   07/08 12:01
ダイヤ@i-CATです。よろしくお願いします。 i-CATとはカスタムでお世話になっている伊東自動車さん(通称イトジ)の名前から、Itoji Custom A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
この車に惚れ込んで色々と手を加えていますが、一見純正と間違えられるようなカスタム色の出な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation