• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

危険な運転が出来るマニュアル車でなく安全運転ができるオートマチック車

ATが安全で?

MTが危険?

はっ?

意味が分からない。

よく考えろよ。

ATの方が危険だろ?

なぁ。

俺・・・。

間違ってる?
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2013/11/08 19:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

朝の一杯 5/16
とも ucf31さん

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

アートを求めて・・・
シュールさん

イルカ12号③。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年11月8日 20:00
踏み間違いとかの、危険性としてはATのが危険かと思いますが…

結局は、それを操る人が危険なんだと思います
コメントへの返答
2013年11月17日 16:02
操作ミスはATの方が多いですよね。

確かに乗る人それぞれかもしれませんね
2013年11月8日 20:15
途中から馬鹿馬鹿しくて読む気なくなりました(笑)

個人的にはATのほうが楽だから、いろいろな事故起こすような気がします。居眠り運転とか、、、
簡単だから、無免許でも乗れるし。

ATでいいことは楽ってことくらいで他はなにもないです。


どういう運転するかはその人の性格、気分で変わりますからね。
コメントへの返答
2013年11月17日 16:03
自分もです(笑)

ですね。

確かに楽、簡単に乗れる事
くらいでしょうね。

2013年11月8日 21:24
問題はそこではない気がしますよね・・・
コメントへの返答
2013年11月17日 16:03
だよね・・。
2013年11月9日 6:38
はじめまして。イイねから来ました。

ATも危ないですし、MTも危ないです。

それより更に危ないのは、
「理屈ばかり掲げて機能に順応できない人間」
です。
こういうのはどんなミッションのクルマにも乗る資格はありません。
コメントへの返答
2013年11月17日 16:05
はじめまして。
どもです。

厳しいお言葉。

それは言えてますね・・・
2013年11月9日 7:28
はじめまして。コメント失礼します。オートマよりマニュアルが危険?はっきりと言って逆ではないでしょうか?よくニュースでは店に突っ込んだとか、立体駐車場から落ちてるのはオートマですよね。それにマニュアルだって今はクラッチを踏まないとエンジンかかりませんからね。
コメントへの返答
2013年11月17日 16:08
はじめまして。

ATは操作ミスが多いですよね。

確かに事故してるのはATが多いですね

ATはブレーキ踏んで
MTはクラッチ踏んで
エンジンスタートですし。

プロフィール

「どんどんポンコツに http://cvw.jp/b/1484834/36431082/
何シテル?   09/15 18:09
TRD 86Racing に乗っている いっちーです。 ワンメイクには興味なく ストリート(峠)で遊べる車を考え自分なりに イジってます。 まだ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イエローハート藤岡インター店「群馬GTパーツ祭り」開催中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 21:57:14
VARIS VARIS REAR DIFFUSER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 00:59:11
日本人を馬鹿にしているので練習している技。 解説篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 23:38:00

愛車一覧

トヨタ 86 86Racing (トヨタ 86)
※がついているパーツは納車前に取り付け 2013/6/21納車 2016/6月の車検時に ...
日産 シルビア 日産 シルビア
【エンジン】 ノーマル 【排気関係】 メーカー不明タコ足 マフラー:バイク用マフラー加 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
スカイラインの前に乗っていたクルマです 3代目です(^^w 2年間乗ってました! 今の ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初のマイカーで1年もたたないまま廃車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation