• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO-TECHのブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

謎のトヨタ車。

謎のトヨタ車。色々と不満はありますが自分が欲しかった車、あともう少し乗りまーす✋️

CVTとギア比が本国仕様の為、高速道路走ると少し化けます。

Rが付かない同じセグメントの車種だと、何とか付いて行けます。(←あくまで個人の感想ですが…)
Posted at 2025/05/21 02:24:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月25日 イイね!

超々マイナー車

ボディサイズが幅1.8M超で全長5M近いけど、すぐに慣れました。
パドルシフトが付いていて本国ではツーリングスポーツと謳っていますが、馬力が無いので流す程度なら楽しめます。
Posted at 2024/05/25 14:02:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月02日 イイね!

2023.05.01 夏タイヤに交換 その2

洗車とホイールコーティングを施工してもらったキーパーラボを後にして、信州庵で昼食…苫小牧に無いのでね。

白石区界隈来ると、たまーに食べに行きますが、今日は暦的には平日のため会社員の方々が多かったですね。




今回は、あつもり・かしわ蕎麦にしましたが、天ざるでも良かったかも。

空腹を満たしたので、次は東区まで走ります。
タイヤはフジで有名なアソコですね。

距離的には清田の方が近いですが、あの辺は色々とストレスになるので、走り慣れた東苗穂へ。

この辺は親戚が居て、子供の頃から良く来ているので、若干土地勘はあるんです。

店に到着し、注文していたタイヤに組み換えてもらいます。
ついでにイメチェンを狙ってアレも換えちゃいました(笑)
結局、2時間弱待ちましたね。

待っている間に、店内を徘徊してましたが、何とBBSがセットで80万以上とか。
流石は超高級アルミです…って中古車買えるやん(笑)

土日は混み合っているそうなので、平日に来ましたが、それでも作業待っている間に何組か来店していました。
その後、作業終了は17時でした。

もう少し早く終わってたら下道を走り、途中エスコンフィールド見て帰ろうと思いましたが、19時前に苫小牧に着かないと駄目なので時間が無くて高速乗りました。

結局18時半頃に到着し、某量販店へ冬タイヤの預かりも出来て、無事ミッション終了です。

途中写真を忘れて、帰宅直前にとりあえず撮りました。




暗くて見づらいですが、後日太陽の下で改めて撮ろうと思います。

以上でした。
Posted at 2023/05/02 02:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

2023.05.01 夏タイヤに交換 その1

本日9連休の3日目、やっと夏タイヤに交換しました。

先月車検でしたが、夏タイヤだとハミタイの可能性があるため、毎回純正サイズの冬タイヤで検査を受けていました。

今回は、保管先である某量販店で夏タイヤを引き取り、別の場所で交換して再び預けに行くと言う何とも効率の悪い一日でしたが、諸事情のため仕方ありません。しかも、10時に出発して18時頃まで戻る必要がありました。

まずは某量販店で保管していたタイヤを引き取り、その後白石区まで移動。

考えてみたら、アルミを外しているタイミングでホイールコーティング出来る事を思い出し、タイヤ交換の前に最寄りのキーパーラボで施工してもらいました。
最寄りと言っても札幌市内ですが…




ついでに洗車もお願いしました。
数年前にクリスタル掛けていましたが、まだ効果が残っているらしく、洗車だけでビカビカになりました。
アルミも購入時以来の綺麗さで大満足です。



今まで、行きつけのスタンドで洗車とコーティングをお願いしていましたが、作業が雑な部分など不満もあったので、特にそう感じたかも知れません。

そこは、直営とフランチャイズの差もありますね。

次回は自分と親の車のコーティングを
依頼しようかなと思います。

その2へ続く…
Posted at 2023/05/02 01:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月24日 イイね!

2023.04.24 アベさん車検 その3

先ほどネッツから電話があり、作業内容について色々話している中で、ヴァレンティのドアミラーウインカーが検査で引っかかるとの事。

デイライトが消えてウインカー点灯がダメらしいです。

今回は良いけど、次回は外さないといけませんと言われました。

あと、衝撃なのは運輸支局の担当職員が変わったらグレーな部分はブラックになるそうな。

何で全国統一出来ないんだろう。
取扱う拠点が違うと仕様が変わるって事だよね。

グレーな部分は支局間で情報共有してないんだと思う。
まあ、旧態的なお役所気質なんだよね。

次回は配線加工等でデイライトを点灯させない方法を考えないとダメかも。

Posted at 2023/04/24 10:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「修理ついでにコレもと思ったけど、8万ちょっとするので無理かな。」
何シテル?   07/27 18:31
HIRO-TECHです。 基本テレワークになりました。 体型が…デブに進行中(笑) よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブルーミラーに交換(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 00:42:02
ブルーミラーに交換(準備〜取外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 00:41:47
Webasto Hollandia300 Comfort RD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 02:34:11

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン アベさん (トヨタ アベンシスワゴン)
2015年11月29日、注文。 2015年12月4日、契約。 2016年5月28日、 ...
ホンダ シビック タミヤ模型 出光モーション シビック (ホンダ シビック)
実車ではなくRCですが…昔、車に乗れない時期があった時に購入。 タミヤのツーリングカー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取得後はじめての車。 お金無かったので、NAのノーマルボディ。 峠&ゼロヨン&現場仕 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
自称走行会&ゼロヨン&ドリフト仕様(冬季限定) 何故か札幌ナンバー。 今は無き、月刊オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation