• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞうのパパのブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

肉食動物にルームミラーは必要?

肉食動物にルームミラーは必要?GW中も仕事・仕事・仕事・・・・。でも1日だけ休みをとり、お隣の栃木県へ家族で遊びに行った時の出来事。

高速無料化の終了&Uターンラッシュにも遭わなかったため、その日は矢板IC(栃木県)付近まではスムーズに通行出来ましたが(「クルコン」「S#モード」も初体験)、何やら前方が渋滞らしき状況・・・・。

大型トラックが走行&追越車線を並走し、後続がそれぞれ20台くらい連なっている状態。しかも両トラックとも時折ブレーキランプが点灯する始末。

両トラックの前に画像のようなカメさんを確認。そのまま宇都宮ICまで80㎞/hぐらいでの走行が続き、地球環境にはやさしいが精神衛生上大変よろしくないドライブを充分過ぎるほど満喫。

まあ走行車線の車は問題なしかな?(枯葉マークを付けた軽トラのご隠居さん)
一応80キロぐらいは出ていたし・・・。

問題なのは追越車線を走っていた熊〇ナンバーのプ〇ウスのおとっつあん。この方がタイトルにある「肉食動物」です。(熊本ナンバーではありません、念のため)

宇都宮ICから3車線となり、トラックがようやく 左側から追越し 出来たのに続き、後続車も次々と 左側から 抜き去り、いよいよ自分の番。(もちろん左側から

ちょっと並走し、おとっつあんを見てみると、100㎏(推定)の握力でハンドルを握りしめ、前かがみで一心不乱に前方のみ注視している模様。一応ルームミラーらしきものはあったが、助手席の奥様と思われる女性の化粧直し専用かもしれない・・・・・多分。ドアミラーはオプション装備のエンブレム?

おとっつあん、埼玉までいったい何台の車に左側から追い越されたのやら?(その台数をギネスブックに申請していたりして)


草食動物は外敵(肉食動物)から身を守るため、進化の過程で両目が頭の横側になったと、はるか昔に尋常小学校で教えられたような気がするが、運転には、他人に迷惑を掛けない&自分の身を守るために「草食動物の目」が必要ではないかと、おとっつあんを見てつくづく感じましたとさ。

めでたくなし めでたくなし。


※ちなみに画像のカメは草食です。家庭菜園で栽培している小松菜をもりもり食べ、モリモリ脱糞してます。


Posted at 2012/05/13 02:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あまえく さん、お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 21:15
20年間レガシィGT(セダンBC⇒ワゴンBH)を乗っていましたが、家族全員(7人)が乗れる車として、2012年3月「エクシーガ2.0GTtuned by sti...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 34 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

集まりたいよねぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 00:42:39
イベント:2019 スバル感謝祭プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 21:14:00
今年の玉葱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 21:12:54

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2012年3月より「エクシーガ2.0GTtuned by sti」に乗っています。みなさ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
朝の通勤時(特に冬の降雪・凍結時)、 R4号が渋滞すると間違いなく遅刻するので、 道幅が ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代のセダンGTが急逝。とりあえずネットオークションにて購入。値段のわりに走行距離も少な ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
この車からスバル車との付き合い(中毒)が始まりました。 ※「ワゴンGT」を希望していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation