
TEOC「忘年忘れオフ」第一部へ出頭するため、
福島市にある「福島四季の里」へ。
※今回も家族全員での出撃でつ。
東北道を北上、福島西ICからR115へ降り一路土湯方面へ。
途中、追走する1台のエクを確認・・・「プレアです」さんでした。
市街地は晴れていましたが、会場に近づくにつれ雲行きが怪しくなり始め・・・・
雨だけならまだしも、強風のオマケ付き。
集合時間前に無事到着、すでに到着していた皆さんと風雨を避けるべく
一旦「農村いちば(屋根付き)」へ。
「農村いちば」では、おばちゃんがリンゴを売っていました。

美味しそうだったのですが、自分が住んでいる地域もリンゴの生産地、
昨日農家の方から米袋1袋分貰ったばかりだったので・・・・・。
まるあつさんは身の危険を感じてか購入されたみたいでつ(嘘爆)
一時天気も回復したので、再び駐車場へ。
今回参加された皆さん。
相当お腹が減っていたようで、農園レストランの開店が待ちきれない模様(更嘘爆)

(画像右側から)
KOM隊長(バスターな車はスタンド参加)
FaFaさん
キ大道克己キさん(&ご家族)
プレアですさん(&ご家族)
まるあつさん
かつ屋さん
FREYAさん
けんぞうのパパ(&家族)
ということで、第一部のメイン「腹一杯の刑」執行会場へGO!
我が家のガキども、これが楽しみでした。

途中、肉のみ追加注文するも、自分と嫁は数切れの肉&野菜のみでライスを食べるハメになり、腹6分くらいで終了となりました。
一方、こちらの重鎮の方々は・・・・

1人3~4品は逝っていたようです。(詳細は皆さんのブログ等にてご確認ください。)
腹一杯の刑執行後、再び農村いちばに集結するも、風雨も強く寒かったため、
大道さんのホームグラウンドである「福島スバル福島店」へ移動。

約1時間ほど、まったりとした時間を過ごせました。(カレンダーまで頂きました)

かつ屋さん、次はナニを逝くんでつか?
参加された皆さん、お疲れ様でした。
なお、第二部「湯けむり結社」を含む一部始終は、たぶん隊長が「超スペクタクルロマソ」を制作するでしょう(丸投げ爆)
Posted at 2012/12/09 01:40:48 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記