
全く予期しなかった職場異動により
前職場の残務整理に追われ、
今年のGWは、ほとんど出勤・・・・・
皆さん、仕事と体脂肪の貯め過ぎには
十分注意しませう。
GWの翌週には残務整理も一段落したので、
溜まっていたものをボチボチと。
このブツも着けようとしたら、

STIが刻印されているのに初めて気付く・・・・
ということで、このブツは箱根本番オフの景品にしようかと。
先週の土曜日は「第2回群馬グルメオフ」に参加。
遅刻すると「砂利の上での土下座の刑」が執行されるため(爆)
余裕をもって出発。
途中馬鹿ナビの素敵な案内で、とんでもない山道を走行するも、
無事1時間前には到着。
それでも、参加台数12台のうち7番目の到着でつ。
恐るべし関東時間・・・・・
その後は、幹事のえくじみーさんの先導で編隊走行で、

を経由し、こちらでメインのまぶりを。
「肉そば」にするかどう迷うものの、
(肉そば+チャーシュートッピング+ミニチャーシュー丼を食べた方も)
5月限定メニューの「春の野菜を使ったタンメン(塩味)」+日替わりミニ丼を。

大変美味しゅうございました。
その後はメロディーロード等、廃ドラのチェックポイント?を走行。
デザートはジェラードを。

こちらも美味しゅうございました。
自分はヤボ用があるため、ここで途中離脱となりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
幹事のえくじみーさん、たいへんお世話になりました。
(番外編)
ヤボ用・・・・・・車の乗り換えを画策していました。

父親が乗っている「エスクード」。
エンジンはディーゼルターボ、東日本大震災時にも軽油は給油出来たので
活躍していましたが、平成9年登録&14万km走行のご老体、
だいぶガタが来ていたのと、夏に車検があることから、買い替えを検討してました。
メーカーは「スズキ」一択。何せ親戚が販売店経営してるんで・・・・
※ただし、自分だけは例外でスバル乗り
本命候補は「スペーシアカスタム(TS)」

試乗もして、これに決まるかと思いきや「軽」はイヤだと・・・・・
ということで、急遽こちらを候補に

もうすぐ80才になる父には?な選択ですが、足が不自由な母も乗りやすい&
たまに自分も乗る&資金も出すので、楽しそうな車が良いかと。
しかし、免許返上(もしくはお隠れ)したら、売り払うと話すと「じゃ、いらない」と。
買替え話で、ここ2週間ほど振り回されていたので、さすがにプッツン。
「二度と買替えの世話はしない&資金も出さない」ということで一件落着。
さて、自由の身となったこの資金・・・・物欲&妄想との戦いがスタートでつ(爆)
Posted at 2014/05/26 23:09:28 | |
トラックバック(0) | 日記