
日本酒飲みを再開してから約2か月・・・・
日に日に酒量が増えるとともに、
体重のほうも危うい状況になってます(爆
先週末の2日間だけは「平和維持活動なし」と
宣言、久しぶりに完全自由行動を。
北へ西へと動き回っておりました。
2月21日(土)
T.E.O.Cの大幹部「かつ屋」さんが、仕事の都合で東北を離れることに。
その送別オフ第1幕に参加するため、いつものXポイントへ。

ねんGさん&のぶぺぺさんとも久しぶり再会。
主賓のかつ屋さんが丸森線で到着。
そしていつものところで

KOM隊長のアシストにより、久方ぶりの「ブラチャー」を。
食後はXポイントへ戻り

「〇
〇〇
〇さん大激怒事件其の1&其の2」の真相を含め(超謎
いつもの楽しい会話が弾みました。
翌日、和泉の国へ御参りに行くので、お先に失礼させていただきました。
かつ屋さん、いろいろとお世話になりました。
これからも箱根オフやブラックオフ(爆)などでお会い出来ると思いますので、引き続き宜しくお願いします。
帰路、いつもの日本酒頒布会のお酒を受け取りに。

やっと本命が手に入りました(右側)
来月に定年退職する「糖尿病でもお酒は大好き」な先輩へ贈ります。
あと、何故か抽選で嫁が当たったブツも引換。
※その他購入しましたが、詳細は次回の「酒ブログ」にて(爆バク
帰宅後は早々に寝る予定でしたが、遠足前の小学生状態にて全く眠れず・・・・・・23時に自宅を出発進行
2月22日(日)
9時に現地到着
開店と同時に作業開始です。
当初予定していたものに加え、3点ほど追加しました。

このブツは依頼するのを忘れていましたが、ドクターにキープして頂いたようで助かりました。
今回、「元祖まぶら~」な方に迎撃していただきました。

「Mr.レジェンド」こと、まぶやんさん。一昨年の箱根オフ以来の再会。
女の子は途中で誘〇した・・・ではなくてお嬢さん。
この日も二人で「まぶり」してからの迎撃でした。すでに英才教育?伝統芸?は継承されているようです。
取付作業は進みます。

すでに多くの方が装着されているブツ
に加え、岸和田名物の「囁き」により追加したブツ

「SPEC.Bバンパー」取付でフォグLED(LEDIST)がウォッシャー液タンクに、
「リアロアアームサポート」がセンターパイプ(社外品)に
干渉しましたが、即座に名ドクターに対策していただき、無事装着出来ました。
やはり岸和田までお参りに行って良かった、良かった・・・・・
そのほか、Fクロスメンバー&Rショック取付ボルト交換、マフラー位置調整、箱根オフ時購入の何チャラポートのインストールをお願いしました。
(頂き物)
まぶやんさんから
オートプロデュースA3さんから

このエンブレム装着するからには、今年のタコ焼きは「脚」か「エロパイプ」逝くしかありませんね(爆)
武田さん、スタッフの皆さんお世話になりました。
迎撃してくれたまぶやんさん、ありがとうございました。
往路が東北道~首都高~新東名~伊勢湾岸コースだったので、
復路は名神~中央道~長野道~上信越道~北関東から東北道のコースを。
帰路は、一気装着したサポートシリーズの効果を充分体感するとともに、何チャラポートの威力も十分体験出来ました。

往復の走行距離1,560km
「寝ず甚八」&来年〇回目の年男の身には日帰りはキツく、途中3時間ほど仮眠し無事帰還。

バンパーの変更、家族は全く気付いていませんが・・・・・
Posted at 2015/02/24 21:36:38 | |
トラックバック(0) | 日記