昨日は出羽の国で「錯乱房オフ」があるも、
娘の小学校で授業参観&避難訓練みたいのが
あったので、残念ながら参加出来ず・・・・・
嫁からの御下がりのガラケーも、近頃は電池持ちが
悪くなったり、いきなりフリーズしたりと、末期的症状が
出てきたので、下校後、某家電量販店へ。
またガラケーにしようかとも思いましたが、オフ会参加時に
何とも言えない「アウェー感」を感じていたので、ようやく
スマホなるものに機種変更でつ。
担当の尾根遺産に機種の条件として、
①初心者なのて、型落ち機種でもOK
②電池持ちの良いもの
③爆発したり、勝手に個人情報を掠め取る「女酋長国製(キムチ)」は絶対NG
と伝えたところ、トップ画像の機種を勧められ、導入の運びとなりますた。(AQUOS PHONE ZETA SH-01F)
んで、早速このアプリを。
某家電量販店は ↑ でつ。
帰宅すると、こんな物が届いていましたが、
とりあえず、廃ドラなるものを起動。
廃ドラーの皆々様、見かけても決して煽らないでくださいね。
※嫁凶暴につき、命の保証はございません(嘘爆)
今日は午前中のみ休日出勤。
昨日、新規契約?とかで貰った商品券を握りしめ、またまた某家電量販店へ
予備バッテリー等を購入。
帰宅すると、玄関先に某オクで落札していた黒いドーナツが届いてました。
ドーナツ&昨日届いた指輪を車に積込み、親戚の整備工場へ。
まずは、指輪をこんな感じで
次にドーナツを装着、帰宅後にキャップをハメ込み
念願の18インチとなりますた。
(タイヤ&ホイールの重さ比較)
換装前のSTIアルミ(17インチ7.5J+55)&215/50R17(ルマン4)で、
換装後
ADVAN RACING RZ(18インチ8J+47)&225/40/R18(DIREZZA ZII STAR SPEC)
1本あたり1.1㎏の軽量化しますた。
ただし、運転手は3か月で5㎏ほど増でつ(爆)
(ブレンボとの隙間)
換装前
換装後
スペーサーなしでかわせました。(最狭部は同じくらいか)
(後輪部の気になる心の隙間比較)
タイヤを225/45にして、計算上約1cmほど隙間を狭くする予定でしたが、
何を勘違いしたか225/40を落札、逆に1cm拡がることに(計算上で)
(換装前)
換装後
(友情出演:家のリクガメ)
飼い主の心情を察してか、カメが手足を踏ん張ってくれたため、
そんなに変わらないように見えますが、間違いなく拡がってます。
しかもこのタイヤ、40だとロードインデックスが「88」・・・・・・・
空気圧管理も必要になってしまいますた。
さて、どちらを残すか(冬用として)・・・・
とりあえず、クソ忙しいかった仕事も一段落。
今年、中学生になった息子は卓球部へ入部。
初心者なのに、いきなり中体連へ出場と
なったので、ヒマを見つけては卓球の練習相手。
その度に筋肉痛になっておりますた。
※一応、自分も卓球部&選手でした
無事(?)、地区予選敗退となり、練習相手から解放。
HAKONE「本番」オフに剥けて始動でつ。
オイル交換時期だったので、
「一味唐辛子」は使用しません。
先日、某オクに出品されていたブツ(中古)。
何時かは装着したいと思っていたので、迷わず(?)落札。
出品された方がTEOC所属の方で、近隣にお住まいだったので、
直接手渡し&プチオフをしたら、驚愕の事実が・・・・・
ある方のワンオフのフロントバンパーを制作された方でした。
※ただし、二度とやらないとも言ってましたが。
今週は天気も良さそうなので、オイル交換も含め、
早速親戚の整備工場のリフトを借りて取付。
(装着前)
(装着後)
腰高感のあったお尻が、どっしりとした感じになりますた。
リヤバンパースカートと共着不可のため、取り外したこのブツ
これから一緒にお風呂に入れて、キレイにしてあげようかと思います。
これ、本番オフの景品になるかなぁ(棒読み)
職場の異動の影響もあり、
3月~4月は残業の連続・・・・・
また、家族の入退院&再入院予定等で、
楽しみにしていたハミパイ(アストロ糾弾)も
無念のキャンセル。
加えて、長男と次男が小学校卒業
卒業すれば、もちろん入学式
2人は小中学校とも別&日程も別日だったので、
クソ忙しい時期に4日も仕事を休むハメに。
こんなブツが届いていたのも、今日まで気付きませんでした。
さらに叔母の葬儀もあったりして、とにかく忙しい日々でした。
何とか仕事もメドが付いたので、今日は夏タイヤへの換装と、
DIYで補修したフロントスポイラーを装着。
何チャラ品質の補修具合
しかも、まったく記憶にないキズも発見するし・・・・・・
自転車のペダルで擦られたのかと。
タッチペンにて塗り塗り補修後、今回も案内ハガキは来ませんでしたが(爆)
某〇ぐさんからのタレ込み情報をもとに、スバル感謝デイへ。
来場者プレゼントの抽選、娘に引かせるも毎度おなじみの「C賞」。
娘は、ポップコーン&わた菓子&フリードリンクを飲みながらのマンガ読みに没頭。
その間に、他のお客さん達と一緒にレボォーグ(1.6)を初拝見。
全幅はあるものの、車高が低いせいか意外とシャープに見えました。
担当(案内ハガキは送ってきませんが(爆))の方が来て、
購入を勧めて来たので、まずは型式を聞いたら「VM4」とのこと。
「VO4のC型以降or超特別仕様(tuned by STIやTs)発売時に購入」と
言ってはおきましたが(爆)、次の車の最有力候補です。
※6年後に「長男の車」として購入 → エクを長男に、自分がレヴォークを乗るという
悪の方程式が浮かぶバカ親でつ。
感謝デイでは、気付けば2年交換していなかったエアコンフィルターを交換。
その後、「BPエンジンカバー」発注&取付と、最近頻繁にハイフラ現象が発生している
某P社のLEDウィンカー → 某L社製のブツへの換装を依頼。
そして、店を出ようとしたところ担当(案内ハガキは送ってきませんが(爆々))の方が
「抽選しましたか?」と言ってきたので、もう1回引いたら、タイトル画像の「A賞」。
この運、帰りに買った「ロト7」で使いたかったでつ。
※只今、キャリーオーバー発生中。
あと、これもGET
前回も頂いたので、これで2台に。
さて、今日も疲れたので、息子が行ってる学習塾前の自販機で買ったこれでも飲んで、
爆音鳴らして寝るとしますか。
いつ発注したか忘れるくらい
かなりの日数が経過しましたが
一昨日、ようやく飛脚さんが
お荷物を置いて行ってくれました。
いざ開封
で、昨日装着でつ。
そのまま装着すると、ハザードランプスイッチが戻らなくなるため、
ヤスリで削り → 仮合わせ → 削り → 仮合わせ・・・・・・
何だかんだで、1時間くらい費やしました。
3月末まで有効期限のクーポンがあるので、
消費税UP前に発注したいなぁと。
袋田オフで「北関東のドン」より頂いた携帯ストラップのヒモが切れたので、
たまたまオクに出品してあったのを落札
赤と紫は、箱根オフの景品にしたいと思います
先日のラッセル作業で破損したフロントリップ、
とりあえず修復してみることに。
まずは、こんなことしてみて取付部を補強
一応強力接着剤にて貼り付けましたが、
錆び&脱落防止を目的に、最終兵器を貼り付け・・・・・
※一応、艶なしを選択しました(爆)
割れた箇所は、それなりの品質で終了(ガン見厳禁でつ)
集まりたいよねぇ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/01 00:42:39 |
![]() |
イベント:2019 スバル感謝祭プチオフ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/14 21:14:00 |
![]() |
今年の玉葱 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/14 21:12:54 |
![]() |
![]() |
スバル エクシーガ 2012年3月より「エクシーガ2.0GTtuned by sti」に乗っています。みなさ ... |
![]() |
スズキ ジムニー 朝の通勤時(特に冬の降雪・凍結時)、 R4号が渋滞すると間違いなく遅刻するので、 道幅が ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 先代のセダンGTが急逝。とりあえずネットオークションにて購入。値段のわりに走行距離も少な ... |
![]() |
スバル レガシィ この車からスバル車との付き合い(中毒)が始まりました。 ※「ワゴンGT」を希望していたが ... |