1週間遅れの報告になってしまいましたが・・・
行ってきました!
ハイパミ2009!!
そして今年も兵共に混じって走行してきました( `ー´)ノ
簡単にですが、当日の朝から振り返ってみるとしますか。。
◆4月12日(日)
AM 2:30 起床
AM 2:40 家を出る
AM 2:50 高速道路で南下
・
・
・
・
・
AM 5:00 高速を降りて筑波方面を目指す
AM 6:00 筑波サーキット到着(走行前の準備)
AM 7:30 ドライバーズミーティング
AM 8:30 インプレッサ・レガシィAグループ 走行開始
↓走行中の「たけぼー号」(撮影:S203乗りの友人)
AM 9:00 走行を終え、待機場所へ戻り、計測結果を受け取る
去年のベストタイムである1分17秒を約3秒上回る
1分14秒973を記録。
最終ラップにこのタイムが出たみたいです。
それもそのはず。皆さんピットに入っちゃった後だったみたいで、
コース上には1台も走行車両が居なかった訳でw
そんな状況でもあったため、見事ベスト更新となりました( ̄ー ̄)
でもまだまだ良いタイムが出せるんじゃないかな?
ここは2回目の走行で頑張るしか。。。
戻って一息ついているのも束の間。
Bグループの走行が既に始まっているので急いでコースへ!
下手クソな写真ですがとりあえず走行中の写真↓
WRC号
サンマ号(ちょっとだけWRC号もw)
いやー2台とも良い走りでした!!私なんて・・・orz
2回目の走行が始まるまで少しばかり時間があるのでちょいとブース回り。
そして手に入れたのは↓コレです。
オマケが欲しくてドライメッシュのTシャツを購入(笑)
オマケはGRBのミニカー(サイズ的にミニじゃないけどw)
5000円以上買うと貰えるという特典でした。
コレを着てスポーツ!するぞ~(´▽`*)ノ
他にもちょっとだけブース回りしましたがあっという間に2回目の時間に!
急いで待機場所に戻り、走行の準備を済ませて車に乗り込む。
AM 11:00 Aグループ2回目の走行開始
とりあえずベストなライン取りを心掛けて走行するも・・・
他の車が速すぎてライン取りどころじゃないしぃヽ(;´Д`)ノ
そんな自分を抜いていった赤いGRBがオーバースピードでコーナーに侵入。
ブレーキングが遅れたかロックしたのかでそのままスピン!
そしてコースアウトしてスポンジバリアを突き破ってグラベルエリアで停止。
Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!一瞬横転でもしたのかと思う程の迫力でした。。
そんな自分は最終コーナーにオーバースピードで進入!
はい。曲がりきれずにそのままコースアウトしちゃいました(;・∀・)
でも大事には至らずに済み、後続車を待ってからそのままコースへ無事復帰。。
ところが、
次の周回中にレッドフラッグが!!
そのままピットへ退避・・・
そしたらそのままたいむアタックが糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
なんか15分くらいで2回目は終わっちゃいました。。。
攻めきれる訳もなく、タイムは1回目よりも落ちて1分19秒・・・
なんとも不完全燃焼のまま走行を終えました(;´д`)トホホ
走行を終えてからは昼食に。
去年と同様、向かい側のモナークで私を含め4人で食べることに。
(4人:S203の友人、WRCさん、サンマさん、私)
ご飯を食べながら4人で車談義に花が咲きました( ̄ー ̄)
昼食を食べ終え、待機場所に戻り、後片付けを開始。
するとゅたさんがお友達を連れて冷やかしにきました(ぉ
どうやら最終コーナーでの失態を見られていたようです(*ノェノ)
写真も撮影してくれたそうで恥ずかしい限りwww
PM 14:00 クルビットさんと会う約束なので待ち合わせ場所へ移動・・・
のはずが、片づけが終わらなくて結果的に来てもらう羽目に(スミマセン…
しばらくするとウッkeyさんと一緒にイケメン登場!
イケメンの正体はクルビットさんでした( `ー´)ノ
初めてお会いしましたがとても良い方で安心!
そして何やらジャンク品から格安で掘り出し物をゲットしたそうで。。
無事に取り付けできたみたいで良かったですね!
ウッkeyさんにお会いしたのは福島で一緒にスキー行った以来でした。
そういえばまだウッkey号にお目にかかっていませんでしたね・・・
前の車も見ないまま天に召してしまいましたし…汗
今度はお車を拝見させてくださいね!クルビット号も一緒に!!
お友達の所へ戻るということで2人とはここでお別れしました。
手際の悪い私の片付けを手伝って頂きまして、ほんとありがとうございました<(_ _)>
2人が去ってしばらくするとsino07さんが冷やかしに(ぉ
ブースではKITのオイルをゲットされたそうで。。
sino号のメンタル面はかなり充実しているようなので私も見習わなくては(;・∀・)
ここでWRCさんが一足先に帰ることに。。
走行お疲れ様でした!そしてお土産ご馳走さまでしたペコリ(o_ _)o))
片づけを終え、コースへ走行中の友人を撮影しに向かう。
が、、、私が着いたと同時にチェッカーフラッグを振るスタッフの姿。。
ははは!間に合いませんでした(爆)
友人が走行を終え、片づけを手伝い、やっとブース回り開始!
時刻は既に4時を回っていました(;´∀`)・・・閉店のアナウンス流れてるしw
ブースに着くと既に撤収済みのお店もチラホラorz
もうゆっくりは回っていられないので目当ての商品だけでもゲットするべくブースへ急ぐ!!
まずはリベラルのブースに行く。
青木さんに「みんカラ見てます!」というとまけてくれましたw
LEDルームランプを4400円でゲット。早速装着!明るくて眩しい!
その後は気になっていたブツを見に、プロドライブのブースへ!
そのブツとは・・・
フロアマット!新発売らすぃ。
純正のマットがボロボロなので買い替えたいなぁと思ってました。
どんなものか見せてもらうと結構上質な感じ。
しかもプロドライブのロゴが入っていてカッコイイ!
値段を聞いたら通常より大幅値引きで1万5千円です!と一言。
案外安いじゃん!と思い、ゲットしてしまいました( `ー´)ノ
それがコレ↓です。
ジャジャーン!プロドラのマットです!!
これで激しいペダルワークにも対応してくれることでしょう(w
残念ながらもう1箇所回ろうと思って寄ったプローバは既に撤収済みでした。
シフトノブが気になっていたのでちょっと残念(´・ω・`)
ブース回りを終え、友人と夕飯を食べに近くのすぎのやで夕食。
食べ終わると眠気が!というわけでコンビニの端に車を停めて仮眠。。
3時におきるつもりが5時に目が覚めるw
友人と別れ、高速道路を目指し、朝9時前に帰宅。
帰宅してからタイヤ交換と後片付け。そして洗車。
走行会用のタイヤを外し、今回初めて装着したのがコレ↓
元ウィッシュ乗りのSutetekoさんから譲り受けたWedsのSA-70です。
ブロンズって黒い車体に似合いますねーGood!!
ハイパミでお会いした方々、そして一緒に走行した方々、お疲れ様でした~♪
おそらく、次号のインプマに掲載されるのではないかと。。
※ちなみに今回は顔入り写真は取材受けてないのでナイですwww