• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月23日

やっちまったよ・・・





ブツケテシマイマシタ・・・

中央分離帯の間を右折しようとした時にハンドルを余計に切りすぎてしまったようです…。

「ゴツン!」という衝撃と共に、自分では「何が起きた?!」という動揺。

縁石にタイヤが乗り上げてしまってその衝撃だろうと思っていた。

もしかして?と思い、信号待ちで身を乗り出して右後ろを見てはみたものの損傷が見当たらない。

停車させ、車を降りてみたらやっと傷を発見。



大した損傷ではないんです。

どうやら、サイドステップの端っこを縁石にヒットさせてしまったみたい。



サイドステップだけ?と思い、その周辺をチェック。

・・・タイヤの側面がよーく見ると少しエグれていました。

タイヤがこれではホイールは無事なのか?と見てみた。

どうやらホイールはタイヤのリムガードが守ってくれたみたいで無傷。

ぶつかった衝撃でリムにタイヤが擦れて黒くなっただけでした。

サイドステップとタイヤがホイールを守ってくれたみたいです。

ごめんよ。こんなことになるなんて・・・



傷は小さいものの心はブルー…

はぁ、、、タイヤ交換しないとこのままではサーキット走行できないかもorz

S-GT純正のADVAN A10で走行するって方法もあるのだが、

このタイヤでは攻めきれないと思うし(´ヘ`;)

申し込んでしまったからには走りたいし。。



こうなったのも自分のせい。

自業自得です。

幸い、傷は黒い車体のお陰でそれほど目立たない。

とりあえず、タイヤをなんとかせねば(;´Д`)
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2008/03/23 22:56:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年3月23日 23:02
やってしまいましたか、気分を一新する為にも早いうちにリペアしたほうが良さそうですね。

タイヤは…バーストしかねないしそのまま走るのは止めた方がいいですよね。
かと言って純正じゃあネ~
コメントへの返答
2008年3月24日 21:32
はい、初ぶつけです(今の車で
週末にでもリペアしようかと思ってます。

タイヤはプロに見て貰った所、なにげに問題ないみたいです。
今度、ショップに持って行って正確な判断をしてもらおうと思います。

純正のタイヤは乗り心地はいいので街乗りで使用しようかと思います。
2008年3月23日 23:07
こんばんは!

大きな傷じゃなくて何よりです。
私なんかドアに傷ついちゃってますから(^_^;)

タイヤは購入した方がいいかもしれませんね。
せっかくのサーキットですし、ね!
コメントへの返答
2008年3月24日 21:35
こんばんは!

ほんと傷が小さいのが何よりです。
でも衝撃はデカイです・・・

なんと。ドアに傷…ションボリですね(;´Д`)

タイヤは見てもらったところ、走行に支障がない程度だそうです。
週末にショップで確認してもらい、それ次第ではタイヤを新調予定です!
2008年3月24日 0:00
やってしまいましたか。。。
そんな私もS-GTを…ゴニョゴニョ(以下省略)してしまったことがあるんです笑

ショックですよねぇ!!
早く元通りになるといいですね♪
コメントへの返答
2008年3月24日 21:33
やっちゃいました。。。
え?ウィンザーさんはなにをされたんですか??
ブログには載っていないみたいですが^^;

ショックです!でも傷は浅いです。
とりあえず週末にリペアしようかと思っていま~す
2008年3月24日 0:10
心中お察しします(´;ェ;`)。
ぶつけた時ってショックですょね…ぉぃらもすでにリア一回、ドア一回ぶつけてもぅ開き直ってます(゚д゚)。

でも、タイヤがダメージ受けたままゎ危険ですょ…(;-д-)。
コメントへの返答
2008年3月24日 21:38
どうも。慰めてくれてありがとう(;つД`)

ぶつけたときは傷の大きさ関係なくショックですね・・・
あら、2箇所も?!ご愁傷様です。
でも開き直っちゃっているなら問題ないっすね!(ぉぃ

タイヤは…見てもらった限り全然問題ないみたいですが、ここはサーキット走行のスペシャリストであるショップの社長に見てもらって判断します( ̄ー ̄)
2008年3月24日 18:16
タイヤは結構強いものなので擦ったぐらいじゃダメージは無いと思います。
とはいえ、不安に思いながらの走行は精神衛生上良くありませんので、ここはひとつタイヤのプロにみせて判断を仰ぎましょう。

サーキット走行されるとありましたが、不安な車両は本人だけでなく、周りも巻き込む怖れがあります。
完璧に、というのも難しいかも知れませんが、少なくとも不安要素を排除しておきたいものです。

幸い身体のダメージは無いようなので、心と財布のダメージが大きくないことをお祈りしています。
コメントへの返答
2008年3月24日 21:41
はい。プロに見せた所、おんなじことを言われました!
でも不安ならタイヤ外して内側見たほうがいいかも?って言われました。
週末にショップで最終判断してもらう予定です。

ですね。自分だけならまだしも周りにも被害が及んだら大変です。
ここは慎重に判断したいと思います。

ほんと体に害が及ぶようなぶつけ方ではなかったのが幸いです。
心はもう大丈夫ですので、財布のダメージが心配なところですね(;´∀`)・・・タイヤ買い替えだとかなり厳しいw

プロフィール

「@べんぞう~ さん。 午前中でしたか!いまオイルが老いたので8ヶ月ぶりに交換来ていました( ̄▽ ̄;)(笑)」
何シテル?   05/14 15:15
HN:たけぼー 特徴:よくデカイと言われます(笑) 車歴:2003/10~2006/2 GC6A・HX-S・1800cc・AT    2006/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:30:08

愛車一覧

スバル WRX S4 newたけぼー号 (スバル WRX S4)
グレード:GT-S カラー:クリスタルブラックシリカ オプション:サウンドナビ、ETC、 ...
輸入車その他 TREK 2.1 台形マドン (輸入車その他 TREK 2.1)
TREK MADONE 2.1 2013Ver. はじめてのロードバイクです。 平地か ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
以前の愛車であるインプレッサHX-S・ノンターボ1800cc・ATの紹介ページです。 ...
スバル インプレッサ たけぼー号 (スバル インプレッサ)
(写真は2007年11月23日、納車直後の状態です) カラーはダークグレーメタリッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation