• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぼーのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

リア周りが肥大化。。

リア周りが肥大化。。









ココ最近、金遣いが荒い私です。。

自分で稼いだ金で何を買ったって自由じゃないか!

と、言い訳してみるw

そんなわけで、2週間でリア周りが肥大化しました。



まずは先週末に・・・リアブレーキが肥大化。

オクで落札した対向2PODをO/Hしてブローバルのキットで装着。




ローターの大径化に伴い、17インチ以下装着不可仕様に…汗

16インチのCP-035とRE-11はドナドナとなります λ....トボトボ
※買い手がまだ居ませんので欲しい方が居れば是非。。

ついでにブレーキホースも純正からステンレスに変更。

カチッ!としたフィーリングになり安心して止まれる様に。

フロントダイブが無くなり、前後両方で停止する感じかな?

理想のブレーキタッチになりました( ̄ー ̄)



そして今週は・・・リアスポイラーが肥大化。

感謝ディの際に発注していたものを受け取り、DIYで取り付け。

コーティングのメンテナンスに行く用事があったので、

場所をお借りして取り付け作業を実施。(kazuさんどうもでした!)

ウォッシャーホース外すのが面倒なくらいで、いたって簡単でした。

装着した図がコレ↓です。



リアテールをレッド化している為、ハイマウントもレッド化しました。

この方が引き締まって見えませんかね?(^^;

そして色はR205のリアスポイラーにしてみました♪

しっかしそれほど大きくないと思ってたら純正の2倍あるのねw

これでオフで皆さんのと並べても恥ずかしい思いをせずに済みます。。



車以外では、nano を売却し、差額で touch に乗り換えてみました。

これでiPhoneユーザー同様に画面をタッチしまくれます(謎)

携帯がWi-Fiアクセスポイントになる機種なので外出先でもネットできる!

アプリでレベルメーター表示させてマッキン装着車の気分に浸ってみたりw

ゲームで暇つぶしも出来るので最高ですね!

嗚呼、もっと早く買っておくべきだった(;´Д`)

と言うわけで2週間で相当な諭吉さんが飛んでいきました。

補充できればと思い、ドリームジャンボ買いました。当たるとイイなぁ~





それと、告知するほどのことでもないのですが・・・

6/12(日) にSAB東雲に出没予定です。

ブツの引き取りがメインなのですが、他数名の方とプチオフします。

お時間許す様であれば是非!



台風が原発直撃しなくてホント良かったよぉ。。

まだまだ収束する気配が見えませんが、前向きに生きていこうと思います。

それでは、また。
Posted at 2011/05/30 00:18:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年05月28日 イイね!

がんばろう日本! -アルパインも、がんばります!

■ご希望の商品は?
【1:ビックX / 2:天井取り付け型リアビジョン / 3:アーム取り付け型リアビジョン】
 2:天井取り付け型リアビジョン

■お車の名称 / 初年度登録年月 / 型式
【例:ヴェルファイア / H21.9 / 20系】
 インプレッサ / H19.6 / GH8

■ご年齢
【例:30代】
 20代

■ご結婚は?
【既婚/未婚】
 未婚

■お子様はいらっしゃいますか? 
【いない / 1人( 歳) / 2人( 歳/ 歳) / 3人以上( 歳/ 歳/ 歳) 】
 いない

■お車に装着済のアイテムがあればお教えください。
【iPod/iPhone / リアモニター・追加モニター / 市販スピーカーシステム / サブウーファー / カービーナ・ゲーム機 / なし / その他】
 iPod / サブウーファー

■お車に装着予定のアイテムがあればお教えください。
【iPod/iPhone / リアモニター・追加モニター / 市販スピーカーシステム / サブウーファー / カービーナ・ゲーム機 / なし / その他】
 市販スピーカーシステム

■アルパインについて、なにかメッセージがあればお寄せください。
 車種別キットにインプレッサ用もあると嬉しいです!!

※この記事はアルパインの「ビッグX&リアビジョンで快適ドライブ!」について書いています。
Posted at 2011/05/28 23:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画モノ | タイアップ企画用
2011年05月08日 イイね!

10連休の過ごし方。。

10連休の過ごし方。。










今日が連休最終日。

今年のGWは10連休という大型連休となりました。

では簡単に振り返ってみます。。



連休初日:4/29

会社の先輩・同期・後輩と会津まで観光に。

お昼はでじゃぶさんのおすすめである「むらい」へ。

念願のソースカツ丼(ロース)を食らいました。



想像以上に大きくて手強かったけど何とか完食(^^;

その後は桜が咲き誇る鶴ヶ城へ。

青空に映える鶴ヶ城が何ともキレイでした。

その後はカラオケに行き、夕飯はカッパ寿司で軽く済ませました。

その後は高校の友人の飲み会に合流し、車談義をして解散。



4/30

前日の疲れで家でまったり。

部屋の掃除をしました。

この日はそれ以外は・・・。



5/1

買い物に出かけたり市内をウロウロ。

REVSPEEDがいつもの本屋で売り切れ・・・

仕方なく別の本屋に行き購入。

一緒にドライブで聞くCDを借りてiPodに転送。。



5/2

とあるブツを装着するべく作業開始。

が、ハーネスが2本不足していることに気づく・・・

幸い3日に送り主と会うので不足分を受け取ることにw

夕方からは同期の飲み会。

震災のことや原発の事、仕事の話と尽きませんでしたが、

翌朝が早い私は途中で抜け出して帰宅。



5/3

早朝に起床し、二日酔いのまま東北道を南下。

友人の家に到着し、かるーく黄砂を洗い流す。

コメダに行き、モーニングコーヒーとシロノワールを食らう。



朝食後、ビバホームの駐車場で作業。

足りなかった2本のハーネスを接続し、動作確認。

装着したブツはコレです↓



Defi Link-gauge BF(RED) ブースト計 です。

コレを装着したことによりR-VITを取り外しました。

針がピクピク動いて楽しいです^^

作業終了後、定峰峠の鬼うどんまでドライブ。

到着後に鬼うどんでおいしいうどんを頂きました。

食後のデザートは峠を降りた所にある「まのじ庵」で。



好きな2つの味をチョイスする2色盛りが定番なのですが、

裏メニューで全部盛りというのがあるみたいです・・・。

この日は12種類あったので12色盛りになってました(;´∀`)

コーヒーを注文していたのですがお姉ちゃんがドジっ娘だった為…(以下略w

その後は再び鬼うどんに戻り、車談義。

夕方になり、秩父方面へ移動。

お目当ての豚味噌丼は売り切れで食べなかったけど、

その代わりに鰉魚丼(チョウザメの漬け丼キャビアのせ)を食らう。



これが結構な美味でクセになりそうな味で( ゚Д゚)ウマーでした。

でも1杯が2200円という高額な商品なので無理・・・。

秩父で友人と別れ、宿泊先である兄の住む茨城まで移動。。

関越→外環→常磐で移動。途中に渋滞もあったが無事到着。



5/4

ゆっくり起床し、買い物途中でお昼ご飯。

前日に「二郎いってみる?」と言う事になり、約束通りラーメン二郎に。



初心者なので「小ラーメン」でしたが満足な一杯でした。。

次回は野菜増しに挑戦してみようかな?

夕飯の買出しでスーパーで買い物。夕飯は焼肉!

兄貴夫婦と俺でビール飲みながら焼肉に舌鼓。ご馳走様でした^^



5/5

朝食を済ませ、11時過ぎに茨城を出発。

常磐→首都高で1時間せずに東雲SABに到着。

到着するとryuさんとそのお友達が既に到着。

サプライズでたんたぽさんにも会えました。

その後、WRCさんとコヒデ師匠が一緒に登場。

4人で店内をウロウロ。

店内は広いわけでもないのですが品揃えはピカイチでした。

1時間後にりさぽんさんも登場し、お昼ご飯を食べにデニーズへ移動。

途中から仕事帰りのイトさんも合流し、4時間くらい談笑。

りさぽんさんが帰る時間になったので一時解散。

解散際にりさぽんさんからお土産を頂いちゃいました(ご馳走様です!)

その後は場所を移動してロイヤルホストで夕食。

震災の話や車談義と話は尽きず、気づけば午前様(^^;

そろそろ解散ということで外に出てしばし談笑。



するとコヒデ師匠から「俺の運転してみる?」とお誘いが(´Д`)ハァハァ

いいんですか?と恐縮気味に運転席に座り、道路に出る。

給排気チューンが完了している車なのでとても良い経験でした。

吹け上がりが自分の車に比べて軽く、乗りやすい印象でした。

足回りも程よい固さで、車高調と言われなければ分からないくらい。

クラッチが軽いのでエンストしたのは内緒です。。

パトカーが多かったので踏めなかったけど十分でした^^

戻ってきて皆さんとは解散。お疲れ様でした。

そのまま首都高→東北道を北上し、佐野SAでお土産購入。

睡魔に襲われたので矢板北PAで仮眠し、早朝に帰宅。

帰宅後、疲れでソファーに座ったまま居眠り。そのまま夜に・・・。

今回の総走行距離は約800km。平均燃費は12.4km/Lでした。

そして走行距離が4万5千キロを突破。あと5千キロで5万キロの大台に。

越えたら足回りをどうするか考えなければ(;´Д`)



5/6

体調を崩したらしく、一日中布団で横に。。

酷い頭痛と吐き気に魘されました。



5/7

体調は回復せず、部屋の掃除も出来ずに横になって過ごす。

夕方になって回復するも、頭がボーっとしてました。



連休最終日:5/8

体調が回復せず、悪巧みの予定が延期に。。

21日に持ち越しとなりました。すごく残念・・・(´・ω・`)

母の日ということでしたので、感謝の気持ちを兼ねてケーキでお祝い。






長々と10連休の内容を書いてきたわけですが、、、

結論から言うと、10連休のうち半分は家で過ごしたわけで(^^;

でも他の日は外出して楽しく過ごせました!結果的にOKかな??

明日からは現実に戻るので、5月病にならずにがんばろう。。
Posted at 2011/05/08 23:16:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記

プロフィール

「@べんぞう~ さん。 午前中でしたか!いまオイルが老いたので8ヶ月ぶりに交換来ていました( ̄▽ ̄;)(笑)」
何シテル?   05/14 15:15
HN:たけぼー 特徴:よくデカイと言われます(笑) 車歴:2003/10~2006/2 GC6A・HX-S・1800cc・AT    2006/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:30:08

愛車一覧

スバル WRX S4 newたけぼー号 (スバル WRX S4)
グレード:GT-S カラー:クリスタルブラックシリカ オプション:サウンドナビ、ETC、 ...
輸入車その他 TREK 2.1 台形マドン (輸入車その他 TREK 2.1)
TREK MADONE 2.1 2013Ver. はじめてのロードバイクです。 平地か ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
以前の愛車であるインプレッサHX-S・ノンターボ1800cc・ATの紹介ページです。 ...
スバル インプレッサ たけぼー号 (スバル インプレッサ)
(写真は2007年11月23日、納車直後の状態です) カラーはダークグレーメタリッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation