• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

SVX タコメーター修理

SVX タコメーター修理 パソコン苦手、撮影下手で久しぶりの投稿です。SVXやALFA164、ブルPU11など結構旧車のマニアックな整備をしているのですが殆ど投稿していませんでした。今回はSVXタコメーターの回転数指示値がおかしいのでコンデンサーを疑い交換しました。10μ25V×2個・・・・70円です。結果はお楽しみに!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/24 12:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 17:35
毎日アップしていただくことを楽しみにしています!
コメントへの返答
2012年12月24日 18:53
ありがとうございます。期待にそえるよう頑張ります!
2012年12月25日 16:09
部品交換では無い本当の修理ですね!とても勉強になります!これからも楽しみにしております!
コメントへの返答
2012年12月25日 18:14
SVXだけかも知りませんが、同じ時代の車で使用されている各種のECUは回路のコンデンサーが寿命になっている場合が多いので他の車のECUにも応用できると思います。因みにSVXの場合はエアコンコントローラー、キーレスユニット、4WSECUなど殆どがコンデンサー交換で復帰します。部品欠品の旧車オーナーはぜひ挑戦してみてください。数百円で完治する可能性が高いです。
2012年12月25日 22:49
はじめまして。

とても参考になります。
ABSのECUも同じ事態になっているようで
故障が増えてきていると某店のメカさんも
言ってましたが、電子部品の寿命は
仕方無いにしても厄介ですよね…
コメントへの返答
2012年12月26日 2:02
いつもブログ拝見しています。ヤフオクで出てこないパーツはABSコントローラー、4WSECU、4WS関連の舵角センサー、モーターなどは解体屋さんが存在に気づいてないことが多く貴重なパーツが廃棄されてしまいます。
購入しようとすると極めて高かったり、欠品だったり・・・これからはオーナー同士の保有パーツ情報が貴重ですね!よろしくお願い致します。
2017年8月17日 8:18
はじめまして、
タコメーターが少ししか動かない現象が発生しました。

貴殿の場合、コンデンサー交換で復旧したのでしょうか?
このコンデンサーは、タコメーターを外したタコメーター中心部の
コンデンサーでしょうか?

プロフィール

くろsvxです。よろしくお願いします。時間さえあれば旧車のレストアしながら毎日の生活を楽しんでいます。SVXは数台所有しています。どの子も手がかかり大変ですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX パール (スバル アルシオーネSVX)
SVX7号車(現在は5台) 今までのコレクションの中で一番きれいな個体です。 頂き物なの ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
H26年2月にalfa164を手放した後、何を思ったのかヤフオクで衝動買いしてしまった。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
仕入れて売るつもりが家内が欲しいと言いだし自家用になりました。
MG MGB MG MGB
現在、公道復活に向けて整備中です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation