• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月18日

犯人は誰だ!(AIRBAG編)

犯人は誰だ!(AIRBAG編) 昨日に続きVLの不具合箇所の修理。今日のメインはエアバッグの警告灯。昨日ダイアグでECUに問題あり・・と見当をつけておいたので作業開始。エアバッグECUの在処はオーディオの下。アクセスするために結局、スピードメーター、エアコンコントローラー、オーディオ全部と結局、ダッシュまで外す大仕事になりました。ついでにタコの回転数表示がおかしいし、シガライターの受けも交換したいし、オーディオのカセットも音がおかしい、エアコン温度表示の部分が暗い・・・などなど・・・全部やっつけてしまえ!!!と結局、5時間位かかり作業は終了。これで不具合箇所が全部解決。
エアバッグはECU交換であっさり解決。さてさて、犯人探しの始まりです。分解するとやっぱり、・・・よく探すとでかいコンデンサ(黄色のカバーの下に)が2個あり、そのうち一つの足元が電解液で濡れている。・・・・やっぱり犯人はこいつだ!・・・・・・・カバーが外れないのでコンデンサの耐圧・容量は確認できなかったが、どれもこれもECU不良はコンデンサの液漏れが犯人だ。・・・ということで
高いお金出して純正新品パーツを買う前に一度コンデンサリークを確認して交換すれば数百円で修理完了できるかも?・・・です。
ブログ一覧 | SVX修理 | クルマ
Posted at 2013/04/18 15:05:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部屋着
もへ爺さん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

この記事へのコメント

2013年4月18日 22:49
こんばんは。

すごいですね~。何でもできちゃいますね。

自分のは、まだエアバッグがつかない頃の初期のVLなので、一つでもトラブルの種がなくってよかった、な~んて思ってると次はどこが逝っちゃうんでしょう?
コメントへの返答
2013年4月19日 5:30
おはようございます。今までの経験では各ECUや基板が付いているタコメーターやスピードメーターの不具合は殆ど液漏れコンデンサーの仕業でした。コンデンサ交換や基板クリーニングが出来るちゃんとした修理屋があるといいんですが・・・・・
2013年4月18日 23:26
( `・ω・) ウーム…流石デス

くろsvxさんにかかれば犯人は逃亡しても
確実に捕まえられそう。Σ(-∀-;)

Dラーなら間違い無くアッセンぶりー交換
で諭吉さんを大勢貢ぐところです。
コメントへの返答
2013年4月19日 5:31
コメントありがとうございます。まだまだ修行が足りませんがゴッドハンド目指して頑張ります!自分でするのはただ単にお金がないからです(笑)

プロフィール

くろsvxです。よろしくお願いします。時間さえあれば旧車のレストアしながら毎日の生活を楽しんでいます。SVXは数台所有しています。どの子も手がかかり大変ですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX パール (スバル アルシオーネSVX)
SVX7号車(現在は5台) 今までのコレクションの中で一番きれいな個体です。 頂き物なの ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
H26年2月にalfa164を手放した後、何を思ったのかヤフオクで衝動買いしてしまった。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
仕入れて売るつもりが家内が欲しいと言いだし自家用になりました。
MG MGB MG MGB
現在、公道復活に向けて整備中です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation