• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろsvxのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

4WS-ECU編 おまえもか~!

4WS-ECU編 おまえもか~!前回に続き4WS-ECU編です。保管場所の関係で田舎に野ざらしで置いてある赤のVLを久しぶりに動かそうとしたらIGN入れても4WSの警告灯が点かない。従って正常ならエンジン掛けて数秒すると消灯することも確認できない。ついにECUご臨終です。開けて見るとやっぱり、・・・・コンデンサがパンクして電解液まき散らし・・・・・6個の390μFのコンデンサからL2コイル、その先の緑のL1コイル?の上までしっかり飛んでいた。今までバラしたECUと全く同じパターンだ。それと16V47μFの黒いコンデンサ(C7、C22)も外してみると液漏れで基板が変色している。これもいつものパターン。
つまり、C43~C48までの6個の390μのコンデンサとC7、C22の計8個を交換すれば直るはず。
コンデンサを外し基板の汚れをきれいにふき取り新しいコンデンサと付け替えれば完了の見込み。
 前回も記述したが35V390μFのコンデンサを扱っている店が殆どないので探すのに苦労したが福井に本社があるマ○ツ電波で通販で購入ができる。現在注文中なので到着次第交換してテストする予定です。結果はお楽しみに!
Posted at 2013/11/20 11:58:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | SVX修理 | クルマ

プロフィール

くろsvxです。よろしくお願いします。時間さえあれば旧車のレストアしながら毎日の生活を楽しんでいます。SVXは数台所有しています。どの子も手がかかり大変ですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
1011 1213141516
171819 20 212223
24252627282930

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX パール (スバル アルシオーネSVX)
SVX7号車(現在は5台) 今までのコレクションの中で一番きれいな個体です。 頂き物なの ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
H26年2月にalfa164を手放した後、何を思ったのかヤフオクで衝動買いしてしまった。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
仕入れて売るつもりが家内が欲しいと言いだし自家用になりました。
MG MGB MG MGB
現在、公道復活に向けて整備中です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation