• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろsvxのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

ラジエータファン レジスター配線修理

ラジエータファン レジスター配線修理
19年にわたって色々な苦労を共にしたALFA164だったが諸般の事情で2月に売却。何となく寂しい思いがしていた。そんな時、以前から気になっていたALFA916SPIDERが格安でヤフオクに出品されていた。やっと減車して駐車場に作業スペースができたので、これからSVXを中心に手つかずの不具合箇所を修理する予定であったのだが・・・・・やはり病気が再発、今月初めにSPIDERをゲットしてしまった。格安には訳があり、外装は要板金箇所が大きなところ3か所、細かいところは数多く。内装はいつ掃除をしたか分からない様な有様、タイベルも交換していない模様。
だが、このSPIDERを救うのは俺しかいない・・・・と・・・気持ちを高ぶらせレストア作業を開始した。
室内クリーニングはコンソールなど外し徹底的に行った。不具合箇所も結構多かった。電動ミラー動かない、熱線ミラー電源入らず、ワイパー動かない・・・etc。エンジンルームもクリーニング。アルファの泣き所のラジエータファンのレジスターへの配線をチェック・・したところ、外見は異常なし、動作もしていた。接点復活剤をスプレーしようとカップラを引っ張ったところ・・・・アッチャー!!!!
カップラはボロボロ、端子は熱で溶けていた。164の時も同様の不具合があった。イタ車はアルファしか知らないが、164よりも3年後に生産されたこの車も何の改善がされていないので驚き。イタ車恐るべし!昨年は164のファンが回らず、オーバーヒートでトラウマになったので急遽、応急処置を行った。取り敢えずファンも回り、夏場を迎える前に事なきで良かった。
今後の作業予定はDIYで外装の板金、運転席シート破れの補修(側だけ剥いでシート屋さんに破れたとことろのみ張り替え依頼中)などなど・・・・今後の作業は随時アップ予定です。
Posted at 2014/03/19 17:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfa 916 | クルマ

プロフィール

くろsvxです。よろしくお願いします。時間さえあれば旧車のレストアしながら毎日の生活を楽しんでいます。SVXは数台所有しています。どの子も手がかかり大変ですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX パール (スバル アルシオーネSVX)
SVX7号車(現在は5台) 今までのコレクションの中で一番きれいな個体です。 頂き物なの ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
H26年2月にalfa164を手放した後、何を思ったのかヤフオクで衝動買いしてしまった。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
仕入れて売るつもりが家内が欲しいと言いだし自家用になりました。
MG MGB MG MGB
現在、公道復活に向けて整備中です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation