• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろsvxのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

ALFA164 ラックブーツ交換

ALFA164 ラックブーツ交換先日、自宅前でATフルード漏れを発見、ついにALFAのラックがやられたか?と・・・・購入直後からパワステラックからの油漏れがあり(この車のお約束)ラックシールが破壊しないよう無理なパワステ動作をさせないよう気遣ってきましたが購入から19年も経つとさすがに寿命か・・・・と恐る恐るタイヤ外すと見事にラックブーツが千切れていた。だが、パワステフリュードはそれほど減っていない。色々考えるに、パワステラックはまだ生きているものの少しずつ漏れてラックブーツの中にたまっていたオイルがブーツ断裂の際にこぼれたものと結論づけ。幸い、新品パーツをストックしていたので交換と相成りました。ついでにタイロッドも手持ちの中古部品と交換、トーインは目分量でねじ山の数を数えて同じ位の長さにしました。今度、整備工場に行った時にサイドスリップ調整することにして作業完了。
それにしても欧州車のゴム部品、や電気系統は国産と比べると寿命がかなり短い。ラックブーツのもう何度も交換している。お金があればディーラーで修理してもらうのだが欠品パーツも多く、この車のサービス経験があるメカニックも殆どいないので大概自己流整備で完結。国産車と比べ信頼性が低いのでパーツと情熱が途切れるまでは頑張りたい!
Posted at 2013/02/12 14:11:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

くろsvxです。よろしくお願いします。時間さえあれば旧車のレストアしながら毎日の生活を楽しんでいます。SVXは数台所有しています。どの子も手がかかり大変ですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX パール (スバル アルシオーネSVX)
SVX7号車(現在は5台) 今までのコレクションの中で一番きれいな個体です。 頂き物なの ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
H26年2月にalfa164を手放した後、何を思ったのかヤフオクで衝動買いしてしまった。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
仕入れて売るつもりが家内が欲しいと言いだし自家用になりました。
MG MGB MG MGB
現在、公道復活に向けて整備中です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation