• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろsvxのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

燃料ポンプ交換

燃料ポンプ交換ガレージの中で保管中のS4とVLは数か月に一回エンジンを回してはいたものの、この夏に動かそうと思ったら不動になっていました。よくある燃料ポンプの故障です。夏の間は暑くて作業する気にもならず、予備のパーツも怪しいので、先日みん友さんから譲って頂いたポンプと交換することにしました。ガレージの中は不動車SVX2台とMGBが鎮座しており、その上にパーツが山積。・・・・・・そこで先ず、パーツを移動、SVXのトランクの中のパーツを出しSVXのドアが開くようにMGBを移動。準備が大変でした。何度かSVXの燃料ポンプ交換の経験はあるものの、やっぱり作業が大変。タンクの蓋を開けて見るとスラッジがびっしり、・・・・・これじゃポンプもダメでしょう!センダーユニットも同じくスラッジだらけ。タンクの中のガソリン残量が少なくなると空気中の水分と反応し錆やスラッジが発生するのだろう。長期保管車は満タンが良いと改めて思いました。
その後、譲って頂いたポンプと交換、センダーユニットは手持ちの中古と交換し無事エンジンが動くようになりました。あともう一台VLが不動なので、今度やる気になった時に頑張ろう!
 因みに不動のポンプは外してショックを何回か与え12Vを直接かけたら動くようになりました。捨てずに予備パーツとして保管することにしました。
Posted at 2014/09/13 13:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX修理 | クルマ

プロフィール

くろsvxです。よろしくお願いします。時間さえあれば旧車のレストアしながら毎日の生活を楽しんでいます。SVXは数台所有しています。どの子も手がかかり大変ですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX パール (スバル アルシオーネSVX)
SVX7号車(現在は5台) 今までのコレクションの中で一番きれいな個体です。 頂き物なの ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
H26年2月にalfa164を手放した後、何を思ったのかヤフオクで衝動買いしてしまった。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
仕入れて売るつもりが家内が欲しいと言いだし自家用になりました。
MG MGB MG MGB
現在、公道復活に向けて整備中です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation