• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月01日

パンク、超ショックバッド(下向き矢印)

パンク、超ショック 仕事で国道を走行中、リアタイヤがおかしい。路肩に止めて確認すると、タイヤがペシャンコ。バッド(下向き矢印)
走行中に空気がぬけるなんてと思いながら反対車線をみると、ホンダの販売店が。グッド(上向き矢印)
これは不幸中の幸いと思い持ち込むと、ワイヤーの入っている面からわずかにズレたサイドに穴があいていて、修理不可能とのこと。バッド(下向き矢印)
勘弁してくれ~げっそり とりあえずスペアにかえてもらいました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/11/01 16:01:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年11月1日 21:25
こんなに小さいのにそこそこ走れるんですよね。
私も2月に履きましたが、その時はまだテンパーの外し方知りませんでした。
 これで今時のパンク修理材だけだったらと思うと恐ろしくなります。
コメントへの返答
2007年11月2日 10:29
自分でもタイヤ交換は、もちろんできるのですが、修理できるものと思いDラーによったので、整備の方に交換していただきました、無料で。
仕事中でスーツ姿なので、助かりました。
確かにパンク修理剤だと、今回のようにサイドをやられたときでも使るか不安ですよね。でも車重を考えると軽いほうが良いし、、、、。

コメ感謝です。
2007年11月2日 21:20
あっしも、冬にサイドに小さな穴があいて、1本だけタイヤ交換しました。痛かったです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/202281/car/90606/687082/parts.aspx
コメントへの返答
2007年11月2日 22:41
サイドは、ツライ。
1本だけ交換ってバランスが気になりますよね、クルマもサイフも。
今回は何かが刺さったというより2㎝ほど切れてました。

コメ感謝です。
2007年11月14日 8:41
販売店があったとはホント
不幸中の幸いでしたね~
その昔、4駆のデっカイ
タイヤで年末工事の道路の
鉄板乗った時、再度が修理不能
に裂けたことありました。。。
外出中だったので一応
経費で落とせたのはラッキーでしたョ(w
コメントへの返答
2007年11月14日 21:36
ほんとに、サイドに強いタイヤってあるのでしょうか?

プロフィール

ホンダ車ばかり3代目乗り継ぐ大のホンダ党です。仕事兼用なので、外装はほとんどノーマルで年間3万㌔ほど走るヘビードライバーですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成17年に中古(走行45,000㌔)で購入。年間走行距離3万キロオーバー。仕事兼用なの ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が家のホンダの歴史はここから始まった。通称「グランドシビック」 平成2年、新車で購入、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成7年新車で購入。22万㌔走ってくれました。まったく不満のないクルマでした。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成9年嫁さんの足として購入、通称「ワゴンRコラム」

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation