友達がディーラー巡りしたいっていうので行ってきました
アウディとBMW
アウディでオレはA4が見たかったけどツレがA5のセダンがいいってことで新型A5に試乗させてもらいました
試乗したのはクワトロにSトロニックっていう設定でした
直噴2000ccターボついてて出力はバッチリ生駒の坂道もスィーっと登ります
良いクルマでした
ツレは"面白みがないからダメ"って言ってました(笑)
つぎにBMWのディーラーで新型の328を見てきました
ディーラーで聞いた話ではそもそも328の名前は"2800ccで3リットルの出力を持たせてますよ"って意味のネーミングだったのですが今ではすっかり意味が変わってしまったようで3シリーズの2800cc相当のエンジンをつんでいるって意味にすり替わっているようです
2000cc(スーパーチャージャー+ターボ)エンジンで2800ccのパワーを持たせてますよってことになります
試乗はしてないから乗り心地はわからないですがエクステリアはライトがかっこよかったです
かなりアウディに似てるよ…
内装はシンプルでかっこよかったですよ
スポーツグレードには赤色のステッチとか入ってます
イタリア風な味付けをやってみた感が漂いますが
Alfa Romeoよりも質感高いから高級にみえます
さて 159と比較しての感想を…
アウディのクワトロとSトロニックは関心しますね
機械的でスムーズです
同じセミオートマだけどセレのようにギクシャクしない
サスペンションも柔らかめで大人な感じです
BMWの質感も素晴らしい
細部に光モノをちりばめてるけどシンプルにまとめられて美しいです
駆動はFRですがフロントミッドシップなエンジンの配置だから乗ったら楽しそう
でもATの設定しかない
オレ的な結論は159がすき

アウディはA1もA3もA4もA5もA6も同じに見える
BMWも先々代から比べて徐々にカッコ悪くなってるし…
シートは159のレカロシートの方がホールド感があり山道を走った時の安心感も高いです
イタリアデザインはちょっとした遊び心が感じられる

159にドリンクホルダーが2カ所あったらサイコーなんですが(笑)

Posted at 2012/02/14 22:37:58 | |
トラックバック(0) | クルマ