• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a[ka]i イナズマのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

HYDRACで洗車作業

HYDRACで洗車作業夏にHYDRACのモニターキャンペーンに当選したものの、洗車をする機会がなく、もう秋になってしまった今日、HYDRAC Body Coatを使用することができました。

普段は半練りタイプのワックスを使用しています。
手が荒れやすいので、念のため薄手のゴム手袋を着用しました。試供品なのでコンパクトなスプレーボトルでしたが、かえって小さくて持ちやすく、片手にスポンジ、もう片方に小さなHYDRACスプレーボトルでやりやすかったです。

水で洗車して、そのまま水滴がある状態でスプレーしてスポンジで塗り伸ばすので、普段水滴を拭き取ってからワックスがけの手間を考えたら、時短で楽です。

マイクロファイバータオルで吹き上げると、車のボディが鏡面のようになりました!
鏡面状況を写真でとると自分が映ってしまい難しかったので、車のルーフの写真には、該当や樹木が写っています。
三菱アイの愛車は乗り始めて、今月で丸13年なのですが、ボディが艶々になりました。
水をかければ水滴になり十分効果が出ていることがわかります。
指で撫でるとツルツルです。

あとは効果がどのくらいの期間もつのかですね。手軽の使えるので、洗車も億劫にならなくなるかも!
関連情報URL : https://www.amon-shop.com/
Posted at 2022/11/08 14:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月21日 イイね!

車検前の恒例の交換作業

車検前の恒例の交換作業来月11月で、まる13年目の車検が待っています。恒例行事で、車検前に自分でフィルター交換。
エンジンエアーフィルターと、エアコンフィルターの交換。
そんなに距離を走っていないから、ひどくは汚れていません。
(左が使っていたフィルター、右側が新しいフィルター)
Posted at 2022/10/21 13:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

RALLIARTステッカー

RALLIARTステッカーRALLIARTステッカーを前と後ろに貼りました。
だいぶ前に同じ箇所にハロウィンステッカーを貼りっぱなしで、色褪せてきたので、ずっと剥がそうとしていたのだけど、まったくビクともせず諦めていました。
先日苦労して剥がしました。そしたら、前後ともわずかな傷がボディにつきました。
結局同じ場所に、2年くらい前にメルカリで、無料ポイントでゲットしたRALLIARTステッカーを貼ることにしました。キラキラしたステッカーです。
Posted at 2021/11/27 15:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマレビュー | クルマ
2018年12月04日 イイね!

eKワゴン

eKワゴン10月に三菱 iの3回目の車検を実施。その際に借りた代車は、eKワゴンでした。車検証を見ると今年の3月に登録したクルマでした。

現在の日産との共同開発車としてのeKワゴンが、デビューしたときのものに以前乗ったときは、走りの力が弱く感じましたが、だいぶ改善されたように思いました。エンジンは i と同じですが、eKワゴンはターボ無しです。それでも十分走るようになったと思います。

以下、iとの比較で感じたことを記載します。

「運転席の左足空間の狭さ」
eKワゴンも、eKスペースも運転席の左足を置く場所が狭くて閉口します。 i と違いエンジンが前にあり、トランスミッションがある関係で、出っ張っていて窮屈です。いつも左足が内側に寄ってしまい安定できず、気持ちいい運転ができません。その点,、iに乗ると左足の空間に余裕があり気持ちいいです。
マツダじゃないけど、運転する姿勢を考慮した設計を望みます。

「エンジン音」
 i とは異なるフロントエンジンは、エンジン音がうるさく感じます。エンジン回転数が上がったとき気になりました。

「CVTのせい?」
クルマの発進時、小さめのアクセルワークではパワーを感じないです。CVTのタイムラグ的問題でしょうか。

「ハンドリング」
 i のハンドリングは、とても軽く軽快ですが、フロントにエンジンがあるeKワゴンはどうしても重く感じます。ただし直進生に関しては、eKワゴンの方が安定しています。

「ドライバーズシート」
元々、 自分は i のシートのホールディングが好ましく思っていないのですが、eKワゴンの方がシートはフィット感、安定感があります。


結論として、i は、ホントに運転していて、乗りやすいし、運転の楽しさを感じます。
昨今の情勢で、今後の三菱はどのように進むのか、わかりませんが、リアエンジン(リアミッドシップ)、後輪駆動のクルマを登場させて欲しいとつくづく思っております。

以上簡単なレビューで失礼いたしました。
Posted at 2018/12/04 14:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマレビュー | クルマ
2018年04月20日 イイね!

新型!?アイミーブのカタログ

新型!?アイミーブのカタログ今日、たまたま6ヶ月の点検でディーラーに寄ったので、アイミーブのカタログをもらってきました。

実車がないので、実物は見られませんでしたが。。。


値段が30万近く値上げは、ちょっと残念だと思います。


Posted at 2018/04/20 15:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HYDRACで洗車作業 http://cvw.jp/b/148528/46521755/
何シテル?   11/08 14:52
 GOGOランダーから改名いたしました。  初めての真っ赤な車です。リアエンジン(正確にはミッドリア)、リアドライブ、インタークーラーTURBOというのが気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
30th November 2009 Debut!!  
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
GRAN-OFF2006 IN 那須

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation