
久々の二連休。
昨日は仕事のクレーム処理と大雨で8弄りが全くできませんでしたが、今日は快晴かつ過ごしやすい陽気です。DIY日和です、はい。
本日のメニュー
1 ポジションランプのLED取付(抵抗器必須)
2 シフト関係のメンテ(グリス追加)
3 パーツレビュー用の写真撮影
4
爆走
そんな中気づいた事がひとつ・・・
ブレーキローターが汚い。錆びかつレコード盤状態。傷は深くないので研磨すれば大丈夫でしょうが研磨代も結構するはず・・・
以下心の声
(換えちまおうよ。APのスリットローターかっこいいぜ、赤い耐熱塗料塗ったりしてさ。DIYも楽しいぜ?)
確かにスリットローターはかっこいい!(それにAPはそんなに高くない、EXEは高い)
しかし、パープルシャドウ城島俊也曰く『スマートに勝つ。それが大人の勝ち方だ』
そう、大人ならあくまでスマートにやらねば。
(お前の8どこがスマートだってツッコミはいただきません)
止まるたびにキィーキィー鳴ったり、ガクガクブルブル震えたりするのはスマートじゃない。
APって実際どうなんでしょ?いつものメカさんに聞いてくるか?
・・・・・・
・・・・
『ねぇねぇローター換えるの工賃いくら?』(ヲイ
Posted at 2006/05/21 17:01:12 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記