• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

166TI太郎(仮称)のブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

ヴェローチェ

先日、色々確認したいことがあってヴェローチェに乗らせてもらいました。
alt
Q4ではなくQ2です
alt
iPhoneを接続して
alt
ナビの操作性を確認したり
alt
大貫妙子の曲をかけてみたり
alt
メーター内での表示を確認したり
alt

alt
後方の視界等を確認して
alt
後部座席の照明なども確認しました

コントローラーは慣れてくると使いやすいですね。ナビに関してはiPhoneの純正マップしか使えませんが、サードパーティからナビ取付けキットが発売されるので今後に期待でしょうか。(でもナビ本体の設置等どうするんだろう、それに1DINのナビってもう販売されていないし)

あくまでも確認で買うと決まった訳ではありません
Posted at 2018/04/04 08:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年01月03日 イイね!

まさかのチャンス?

あけましておめでとうございます。

先月、会社関係で昔からの知合いの(変態)社長からまさかの電話が・・・。

「僕の車買わない?」「****円で良いんだけど」「**社長さんの4Cを足せば12Cになるよ(笑)」

えっ?はっ?何言ってんの?
1/24でしょ?いつ買っていたの?と聞き返してしまいました。単に外車が大好きな社長で自宅に行く度に違う馬や牛をガレージに置いてドヤ顔で自慢していた節操の無い「変態野郎」いつもカッコ良くて爽やかでクールな社長が、まさかのあの車?なんで?

嘘でしょと何度も聞いてしまいました。本人も「買わないならずっといつもの倉庫に置いておくから欲しくなったらいつでも言ってね!」(簡単に言うなよ)などと言っていますが、本気かよ!?


これは地獄からの囁きか。しかし冷静に考えて買うなら今しかチャンスは無いかもしれないし。(言い訳用置く場所が無いし、お金無いし、嫁様に怒られるし)兎に角もし本当に売るつもりなら暫く考えさせてと保留中ですが、今度見させてもらいに行ってきます。
Posted at 2018/01/04 06:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月30日 イイね!

車掃除と言えるか分かりませんが

年末ですので車の洗車と掃除をしました。
4Cではなく500です
購入してから1年半経ちますが全くと言って良いほど乗っていません
1.2POPですが内装が寂しいのでCABANAのシートカバーをつけています
徐々に弄っていこうとは思うのですが嫁様が乗るので大胆な事はしません(笑)

まあ掃除と言っても殆ど乗らないので汚れてないんですよね…

4Cとは違うガレージで春先まで乗らないので汚れ防止にカバーをかけて終了です

Posted at 2017/12/30 12:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年12月15日 イイね!

娘の車購入

娘が車を買うそうです。
これでしょ!

やはりアメリカの都市部に住んでいても用事があると軽く100キロとか離れている場所に移動するには車がどうしても必要だそうです。車の事は良く分からないからどういうのが良いか考えて欲しい。で、条件は「SUV」が良いとの事。
SUVなら自分としては、やはりアルファロメオを勧めないわけにはいきません何故なら「ステルヴィオ」があるでは無いですか!
4Cのレザーダッシュボードを購入した娘が住む地元のアルファディーラーでもかなりのプライスダウンでプッシュされたそうです。なら余計に良いじゃんと言ったら「好みじゃない!」の一言・・・
(アメリカではジュリアとこのステルヴィオが不人気&在庫多数で困っているそうです)

じゃあ無難にトヨタのSUVの中古でいいじゃんと言ったら「そっちの方が人気があって高い!」だそうです…。調べてみるとタコマやセコイアって中古で距離走っていても高いんですね、信頼性はさすが日本車です。

娘の車選びどうなることやら
Posted at 2017/12/15 09:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月10日 イイね!

松本に行ってジュリアに試乗してきました

今日は松本市の新アルファロメオ松本に行ってきました。目的はジュリアの試乗です。
1998年の長野オリンピック開閉会式場でホイールの写真を撮ってから出発

このホイールにして良かったです^^
でもっていきなりディーラーに

クアドリフォリオとスーパー
最初はスーパーから試乗です。乗っている時の中の写真は撮っていませんが、内装は木目のパネルなどが上手く綺麗にまとめられています。ATのショックは皆無で本当にスムースな印象でした。そして乗り心地も非常に良いのと遮音性が優れているので車内はとても静かでした。スーパーは運転・乗り心地共に優等生な感じですね。

そしてクアドリフォリオの試乗へ。既に全国のディーラーで何台かが○○っているそうで乗る前から緊張します(笑)試乗車で一体どんな無茶な運転したんだろ。

で、試乗した感想ですが、試乗コースが日曜日でめっちゃ混んでいたので正直この車の性能云々は実感できませんでした。高速道路での試乗会とかや山道での試乗会が無いとスーパーとの違いが余り分からないのが正直な感想です。最初、これが本当に500馬力超なの?って感じる位普通の車でしたが、コースの途中で同乗した営業の方がレースモードにしましょうと、モードを切り替えるとマフラーサウンドが一変して獰猛な車に変わりました。
(レースモードを生かせる場所は一般道路上ではまず無いでしょうけど)

試乗の後にエンジンルーム拝見。なんかエンジンカバーがガンダムに出て来そうな感じに見えるのはきっと自分だけでしょう…。


マフラーも太いです。レースモード時の音は良かったです
ハンドル廻りはもう少しゴチャゴチャしていない方が良いのでは?
レッドのダブルステッチは綺麗ですね~
もう少しだけ質感が良ければ良いのになあと思うのは自分だけでしょう…
リアシートは少し狭い感じがしました
スーパーもクアドリフォリオも今までのアルファロメオからするとボディがしっかりしているせいか軋む音や、内装から聞こえるガタガタ音等皆無でした。良い意味でイタリア車じゃ無い様な感じです。本当にメーカーの気合が感じられる車ですね!

ただ上にも書いた通り、試乗コースが非常に混んでいたので車の性能云々は分からなくて残念でした。平日にもう一度乗れるならもう少し時間を貰って試乗してみたいです。でも素人なんで性能生かせる運転が出来る訳では無いのですが(;・∀・) 
Posted at 2017/12/10 21:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今、駒ヶ根の光前寺に桜を観に来ています。寒い

何シテル?   04/23 21:00
166TI太郎(仮称)です。よろしくお願いします。 アルファロメオ166TI あれこれ日記帳http://alfaromeo166ti.cocolog-n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンなエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 12:50:26
レーダー届く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 04:38:50
メルヘン街道開通式2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:03:26

愛車一覧

ドゥカティ 851 ストラーダ 赤いうるさいドカ (ドゥカティ 851 ストラーダ)
古いバイクですが現役です。知合いのDUCATI乗りの方から譲って貰いました。
アルファロメオ 4C 赤いアルファ (アルファロメオ 4C)
4Cに乗っています。
レクサス RX レクサス RX
会社用でした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ほんの数か月でしたがV8を楽しみました。訳あって購入して訳あってけあって手放しました(笑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation