• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

166TI太郎(仮称)のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

今日はバイク日よりでした

今日は本当にいい天気でした。これはバイクに乗らねば!という事で今年初のドゥカティに乗りました。
(昨日の8Cが頭から離れず、どうしようか悩みながらのプチ一人問答ツーリング!?)

alt
高速のPAもお昼前なのに結構空いていました
alt
  どうしても食べたいものが有るので、PAでの昼食は我慢して向かった所は・・・
alt
坂城町という所にある直売所です
alt
ここの地場産の直売所には食堂が併設されています

ここでどうしても食べたいものが「おしぼりうどん」です。おしぼり?と聞いて何それと思われるでしょうけど簡単に言えば「大根をしぼった汁で食べるうどん」です。
alt
この「ねずみ大根」をしぼった汁で味噌を溶いてうどんを食べるのです
alt
この「ねずみ大根」はその名のとおり下の部分にねずみの尻尾の様な根っこがあります

この大根はミキサーにかけて(リンゴジュースの様に)汁にするのですが、これがメチャクチャ辛い!んです。
子供の頃に食べたとき余りの辛さに口の中が痛くなってから大人になるまで余り好きでは有りませんでしたが、歳ををとる毎に美味しく感じてくるのですから不思議なものです(笑)

しかし!まだ12時ちょっと過ぎなのに「うどん売り切れ」の張り紙が(´・ω・`)もっと早く来ればよかった・・・
おしぼりうどんを楽しみにしていたのですが、結局コンビニのおにぎりを食べることになってしまいました。
alt
(おしぼりうどん参考画像)割り箸の上にあるのが「ねずみ大根」をしぼった汁です

まあ、近場には温泉があるので気分を変えて温泉ハシゴをしようと思い温泉街に向かいました。
直売所から10分ほどで戸倉上山田温泉に着きます
alt
山の中に「戸倉上山田」の看板が見えます。この看板夜になると赤く光って怪しさ満点になります
alt
温泉街が見えます
alt
まず1軒目
alt
瑞祥という温泉です。680円でこの温泉街の入浴施設では高額です
alt
中は非常に綺麗になっていおり浴槽も岩風呂・露天風呂・つぼ風呂・サウナと種類があるので人気です
(施設の中にデジカメ持ち込むと色々面倒なので外だけです)

ここの食堂で「おしぼりうどん」を食べましたが調子に乗ってサイドメニューも色々食べたので腹がパンパン(>_<)

次に向かった2軒目は
alt
国民温泉です!何が国民なのか昔から良く分かりません
alt
ここの温泉は完全かけ流しで、余りにもお湯が豊富な為にシャワーも出しっぱなしにしてたりします
alt
入浴料300円です

30分ほど温泉に浸かりました。風呂上りには当然コーヒー牛乳を飲むのがこの温泉では定番です
alt
ライダージャケットにプロテクターなぞを着てきたので着たり脱いだりが非常に面倒です。

で、3軒目はというと
alt

alt
万葉超音波温泉です

一体なにが超音波温泉と言われるかというと…
alt
(万葉超音波温泉公式HPより)
だそうです
alt
ここの温泉は子供が喜ぶイベントやアヒルちゃんを浴槽に大量に浮かべて楽しめることも出来るので人気です
alt
朝の4時から営業しているので「そういう方面のお客さんにも好評です」
alt
とにかく地元の人には人気で最近になって露天風呂も出来たので遠方からのお客さんも多いみたいです
alt
入浴料は350円

さすがに3軒も温泉をハシゴすると体もフヤフヤになるは熱くなるはでヘトヘトになりました。もう帰ろう
alt
あと、この温泉の駐車場横には足湯もあります
alt
もちろん天然の温泉足湯です。無料ですが温泉に入りに来て足湯にまで入る人は殆どいません
alt
が、いました。自分です(笑)せっかくだからと言う事で足湯も頂きました

3軒もハシゴしたので帰り道は汗だくになってしまい、自宅に戻ってシャワーを浴びるという意味不明な事に^^;
温泉三昧の日曜日でした。


(8C悩むなあ・・・)
Posted at 2018/03/25 22:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年03月18日 イイね!

久しぶりにバイクに乗ってみました

バイクと言ってもドゥカティではありません。
alt
面白そうなバイクという事で買ったホンダのFTR223です

買ったときは面白くて色々なところに行って楽しんでいたのですが、しだいに乗らなくなり倉庫の奥に放置していました。
alt
マフラーはオーバーレーシングです。結構良い音がするので好きです
alt
スマホホルダーやUSB電源等色々付けました
alt
ライトはLEDにしてフォグライトも取付けました
alt
久々なので近くの公園まで行ってみると
alt
美味しそうな鴨たちが・・・
alt
公園に来る人が餌をやるので年中ここに住み着いてしまいました。良いのだろうか?
alt
段々風が強くなり気温も下がってきたので帰ろう…

キャンプに行くときは本当に便利なバイクです。今年はちゃんと乗ろうっと
Posted at 2018/03/18 17:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月11日 イイね!

初めて並んでみました

初めて並んでみました4Cを購入してから今までDUCATIとのツーショットを撮った事が有りませんでした。





DUCATI 851 STRADA Ⅳ  村山モータース正規輸入







色はもちろんですが、どことなく後ろに流れるラインが似ている事に気づきました
Posted at 2017/09/11 09:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「今、駒ヶ根の光前寺に桜を観に来ています。寒い

何シテル?   04/23 21:00
166TI太郎(仮称)です。よろしくお願いします。 アルファロメオ166TI あれこれ日記帳http://alfaromeo166ti.cocolog-n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンなエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 12:50:26
レーダー届く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 04:38:50
メルヘン街道開通式2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:03:26

愛車一覧

ドゥカティ 851 ストラーダ 赤いうるさいドカ (ドゥカティ 851 ストラーダ)
古いバイクですが現役です。知合いのDUCATI乗りの方から譲って貰いました。
アルファロメオ 4C 赤いアルファ (アルファロメオ 4C)
4Cに乗っています。
レクサス RX レクサス RX
会社用でした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ほんの数か月でしたがV8を楽しみました。訳あって購入して訳あってけあって手放しました(笑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation