• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

166TI太郎(仮称)のブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

動物園に行ってきました

仕事でです。

冬の間灯油を定期的に配達している動物園に行ってきました。と言っても時間が有ったので社員について行っただけですが。(まあ一応手伝いと言う事で)^^;
alt
そこらかしこに厳重なゲートが有ります

ここの動物園は山にある為に広くまた起伏が多いので1日かけてゆっくりとまわるのがお勧めです。今回は園内をゆっくりとローリーで移動したので疲れませんが。

alt
キリン宿舎に行くと自分に気づいてこちらを覗いてきました
alt
灯油タンクの横にこんな看板が・・・ワラ
alt
オラウータンもFF暖房が必需品みたいです
alt
チンパンジーは寒いので外には一歩も出ないみたいですね
alt
象さんでかい
alt
若い社員に仕事をさせ、自分はのんきにジッと見ていたら鼻から水をぶっかけられました…
alt
ここの動物園ではレッサーパンダが有名です。昔、直立レッサーパンダで有名になった風太のお嫁さんもこの動物園出身です。社員に手伝うよ!とか言っておきながら自分はレッサーパンダのおうちに行ってみました。
alt
おうちの外庭でレッサーパンダが元気に外で遊んでいました
alt
レッサーパンダのおうちに入ると一頭がこちらに寄ってきました
alt
おうちの天井に吊るしてある木を何度も往来してました
alt
撫でる事も出来る位近くにいます
alt
灯油は切らさず配達するから寒い冬も頑張ってね~

そうそう、先ほどディーラーに用事があったので作業場の方に行ったら4Cのローンチが入庫していました。
スタッドレスタイヤに交換するとの事で、4Cでも雪道走れるんだ!と当たり前の事では有りますが感動しました。

Posted at 2017/12/13 17:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2017年11月27日 イイね!

別所温泉

自宅から1時間もかからない所に別所温泉という所が有ります。
4Cのスピーカーを交換したので音楽を聴きながら温泉に入りに行ってきました。
ホントかどうかは分かりませんが真田幸村の隠し湯だそうです

「石湯」という名前の通り石(岩)で囲まれたお風呂で結構狭いです

お昼前に行ったのですが、紅葉の時期も過ぎたのとチェックアウトの時間も過ぎていたので閑散としていました。4Cはちゃんと駐車場に停めました。
昼ごはんは石湯の目の前にある昔からある食堂でカレーライスを食べました
別所温泉駅に移動


丸窓電車という車両が展示してあります



さなだどりーむ号到着
袴姿の女性が改札係りをしていました


別所温泉は松茸でも有名で近くの至る所に松茸小屋があります。今年は小屋に行けなかったので、来年はリベンジしようっと。
Posted at 2017/11/27 09:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2017年10月19日 イイね!

ヘルメットが…残念

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

前に書いたヘルメットですが、注文したLサイズがFIATに在庫が無いとのことでXLかMサイズでどうですか?とメールが来ました。仕方が無いのでXLサイズで注文したら「XLも在庫無いです」とメールが来ました…。(最初から在庫有るみたいな表示しておくのは如何かと)今回は残念ですがキャンセルをしました。
その間、色々メールでやり取りをしたら、このヘルメットはドイツのアルファロメオが商品化しているそうです。で、このヘルメットは「OMP」製だというのも分かりました。

また、今回一緒に注文したアルファロメオ純正ウエアは届きました。


タグを見てみたらメイドイン・ドイツでした。これからの季節に合うかな?

でもって「今回はありがとう云々、オマケあげるよ」という手紙と共に、これが入っていました。
グミ(笑)

今回ヘルメットは残念でしたが、また面白いものが有ったら注文してみようと思います。

まてよ、ヘルメットMサイズでも飾り用だからサイズはどうでも良かったような気が…
Posted at 2017/10/19 21:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2017年09月23日 イイね!

車とは関係ない遊び

車やバイクとは少し離れ、登山に行ってきました。
中央アルプスの木曽駒ケ岳で、千畳敷カールで有名な山です。前日からホテルで宿泊し朝4時に起きてバス停のある駐車場まで行きました。
朝6時のバスですがこの時期は満席になり、臨時バスがでます。
ロープウエイ乗り場は混んでいましたが何とか第一便で千畳敷駅まで行きました。

気温8℃で寒い・・・

さあ行くぞ!(元気)
まだまだ登山客は少ないのでスイスイと登ることが出来ます
      富士山がハッキリと見えて気持ちが良いです。(ヒイヒイ)
 よ、ようやく乗越浄土です。ハアハア ここまで来るのに八丁坂という上り坂が有るのですが久々の山登りで疲れます…。
この先に中岳が見えますが、これがゴールでは無いのです。
ちょっと休憩をして登り始めます。

        天狗岩と呼ばれている岩があります。
          ゼエゼエ

中岳山頂着いたーーーー!        ゼエゼエフーフー
真ん中が中岳ですが、到着したと思ったら直ぐに岩場を下り、そしてまた駒ケ岳頂上を向かって登ると言う心が折れそうになる登山道です。
 ひいひい



到着!

頂上にて顔が引きつりながらポーズを決めたつもり

駒ケ岳はこれで3度目の登山になりますが、やはり山登りは楽しいです。(疲れますが)この日は本当に天気が良く登山日和でした。山頂で食事をし他の登山客と話しをしたりした後、下山ですが、また下っては登ると言う行程が待っています。

下に見える建物が千畳敷ホテルです。日本一高い場所にあるホテルとして有名ですが、10月いっぱいまで予約で満室なので泊まる事が中々難しいホテルです。来年こそは泊まりたいです。
   この斜面が八丁坂です
  千畳敷カールが綺麗です。10月になれば紅葉で赤く染まります。

紅葉の時期は激混みでロープウエイに乗るのに2,3時間待ちは当り前になりますので、未だに紅葉は見たことは有りません。来年は千畳敷ホテルで宿泊し、人で混んでいる千畳敷を見ながら優雅に過ごしたいものです。
おわり
Posted at 2017/09/23 22:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記

プロフィール

「今、駒ヶ根の光前寺に桜を観に来ています。寒い

何シテル?   04/23 21:00
166TI太郎(仮称)です。よろしくお願いします。 アルファロメオ166TI あれこれ日記帳http://alfaromeo166ti.cocolog-n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンなエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 12:50:26
レーダー届く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 04:38:50
メルヘン街道開通式2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:03:26

愛車一覧

ドゥカティ 851 ストラーダ 赤いうるさいドカ (ドゥカティ 851 ストラーダ)
古いバイクですが現役です。知合いのDUCATI乗りの方から譲って貰いました。
アルファロメオ 4C 赤いアルファ (アルファロメオ 4C)
4Cに乗っています。
レクサス RX レクサス RX
会社用でした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ほんの数か月でしたがV8を楽しみました。訳あって購入して訳あってけあって手放しました(笑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation