• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

166TI太郎(仮称)のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

アクラポヴィッチ4Cマフラー遂に販売開始来たか!

久々にアクラポビッチのサイトを見たら

遂に一般販売開始か!と思ったのですが…

We would like to inform you that Akrapovič exhaust systems for Alfa Romeo 4C and 4C Spider are available only as original equipment.

がっかり、販売車両の純正装備と言うのは変わりませんでした。

ちょっと前までは上の英文しか無かったので、詳しい説明と画像が追加されただけでも進歩なのでしょう…。

それにしても美しいです。家に飾っておきたい

 has been produced to fully utilise Alfa Romeo’s DNA driving selector. With Dynamic and Race settings, the exhaust produces a sporty and enthusiastic sound, while the Natural and All-Weather settings have a subtler tone ideally suited to cruising speeds and around town. This is possible thanks to a built-in resonator to enhance the sound, with a dual-function system in the valves designed to open and close them accordingly. It is finished with twin 

DNAモードに完全対応したサウンドの変化とメーカー自身がハッキリと書いてある通り、このマフラーを今までの4Cに取付けるとなると電気的な配線が必要となりそうですがどうなんでしょうか。あと以前にも書いたのですが価格知りたいですね。

自分はモードによる変化より、この美しいデザインのマフラーを取付けられればそれだけで良いんですけどね^^
Posted at 2017/10/31 10:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4C | クルマ

プロフィール

「今、駒ヶ根の光前寺に桜を観に来ています。寒い

何シテル?   04/23 21:00
166TI太郎(仮称)です。よろしくお願いします。 アルファロメオ166TI あれこれ日記帳http://alfaromeo166ti.cocolog-n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 11121314
15 16 17 18 19 2021
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

カーボンなエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 12:50:26
レーダー届く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 04:38:50
メルヘン街道開通式2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:03:26

愛車一覧

ドゥカティ 851 ストラーダ 赤いうるさいドカ (ドゥカティ 851 ストラーダ)
古いバイクですが現役です。知合いのDUCATI乗りの方から譲って貰いました。
アルファロメオ 4C 赤いアルファ (アルファロメオ 4C)
4Cに乗っています。
レクサス RX レクサス RX
会社用でした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ほんの数か月でしたがV8を楽しみました。訳あって購入して訳あってけあって手放しました(笑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation