4C用のホイールって純正以外の物だと本当に種類が少なくて選択肢が限られています。まあ純正のホイールで全く問題ないし、似合っているのでわざわざ変える必要が無いとは思うのですが。
ですが、前々から欲しいホイールが有りました。それも
純正で。

正式名称は:Alloy Wheel Black Diamond( DIAMOND FINISH BLACK)だそうです。
フロント17インチ、リア18インチです。このホイールは4C標準のホイールで、通常は下の写真のようにシルバーメタリックタイプです。

4C標準のホイールセット
今回選んだ理由はカッコ“良さそう”だから
だけですが、ディーラーに聞くまでは海外の4Cだけに設定されているホイールだとずっと思っていました。というのもメーカーのアクセサリーカタログや公式サイトを見てもどこにも載っていなかったからです。

18-19インチはオプションで載っていますが
ディーラーだと部品として在庫があるので直ぐに取寄せ出来るとの事なので今回ホイールのみをオーダーしました。タイヤは付き合いのある店に注文。
Youtubeでこのホイールを着けている4Cの動画があるのですが、遠目には5本のシルバーの細いスポークだけが見える様な感じで中々良さげでした。
思い立ったら直ぐに欲しくなるので注文をすると、ディーラーには2日位で入荷しました。ですが別の所に注文したタイヤはまだ入荷していません。今月中くらいにはホイール交換出来そうですのでまたブログに書こうと思います。
それと、4Cで音楽を聴くにあたり、音には拘らないと自分で言っていたのにも関わらず、音質向上化をする為に今日から1週間ほどショップに4Cを預けます。乞うご期待(自分に向けて)
しかし・・・
勢いで買ったのは良いのですが、もう雪が降って冬眠状態になる4Cなのにホイールやスピーカー交換にデッドニングとか意味あるのだろうか・・・
と、思う自分です(笑)
Posted at 2017/11/18 10:25:29 | |
トラックバック(0) |
4C | クルマ