• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

166TI太郎(仮称)のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

アルファロメオがF1に復活

アルファ ロメオとザウバーF1チームがパートナーシップ契約との発表がありました。技術的、商業的パートナーシップという事で、ニュースによると「来季に向けてチームは、フェラーリ製のパワーユニットを使用し、車両にアルファロメオのロゴをつけシリーズを戦うことになる。」との事です。今後が楽しみですね。



ここ数年、全くF1の放送見てないなあ…。
Posted at 2017/11/30 13:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | スポーツ
2017年11月27日 イイね!

別所温泉

自宅から1時間もかからない所に別所温泉という所が有ります。
4Cのスピーカーを交換したので音楽を聴きながら温泉に入りに行ってきました。
ホントかどうかは分かりませんが真田幸村の隠し湯だそうです

「石湯」という名前の通り石(岩)で囲まれたお風呂で結構狭いです

お昼前に行ったのですが、紅葉の時期も過ぎたのとチェックアウトの時間も過ぎていたので閑散としていました。4Cはちゃんと駐車場に停めました。
昼ごはんは石湯の目の前にある昔からある食堂でカレーライスを食べました
別所温泉駅に移動


丸窓電車という車両が展示してあります



さなだどりーむ号到着
袴姿の女性が改札係りをしていました


別所温泉は松茸でも有名で近くの至る所に松茸小屋があります。今年は小屋に行けなかったので、来年はリベンジしようっと。
Posted at 2017/11/27 09:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2017年11月25日 イイね!

オーディオ音質向上化 ~その3~ 完!

オーディオ音質向上化ですが今回で完です。
お世話になったショップ「モービルスクエア

金曜日の昼間には完成していたそうで、写真を撮る事が出来ませんでした。しかしこのショップでは逐一進捗状況をブログにアップしているので画像を転載したいと申し出たらあっさりと「良いよ」と言われたので以下数枚の画像は転載です。
デッドニングされています
ショップオリジナル、ワンオフの4C用インナーバッフル

インナーバッフルをドアに組込み

交換するアルパインのスピーカーX-107S

X-107Sがピッタリとハマっています
専用のネットワークはドアの内側にかっちりと固定をしたそうです
制振シート状況

ツイーターもしっかりと組込まれました

ドアパネルを取付けて完成です!

純正のツイーターです



これも汎用品ですね

早速完成したスピーカーでいつも聴くCDを聞いてみると。。。
すごい!音が良い!明らかに今まで聞いていた物とは違います。低音もしっかりしているし、音量を上げても割れる事が無く綺麗に聞こえます。(あくまでも自分の耳比)そして何より驚いたのはスピーカーから出る低音とデッドニングの効果も相まってロードノイズとエンジン音が今迄比でかなり静かになりました。(ショップの社長がスピーカーの低音周波数でエンジンノイズが消えると言っていましたが、本当に効果有です。)
今回はスピーカーの交換のみでしたが、運転席と助手席の間後方にある物入れをウーハーにする事も出来ると確認出来たので、また来年位にやって貰うと思います。↓海外の4Cではオプションで選ぶ事が出来るアルパインサウンドシステムに搭載されているウーハー。
写っているアルパインのプレートも同じものが有るみたいです

正直、今迄は4Cで音楽?駄目に決まっているでしょ(笑)と思っていた自分に反省致します。自分すみませんでした。

オーディオ音質向上化
~完~

あ、あと純正のスピーカーですが、集成材を加工してPC用のスピーカーを自作してみようと思っています。
もし上手に出来たらブログに書きますね(笑)
Posted at 2017/11/25 14:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年11月22日 イイね!

オーディオ音質向上化 ~その2~

オーディオ音質向上化の途中経過です。忙しい仕事の(嘘)合間にショップに行ってきました。

工場の中に4Cがいます

今日はスピーカーの土台を作っていました
ここからパテで厚みを出してもう一枚の土台を貼り合わせて行くそうです



外したスピーカーです

MADE IN ITALYでした

このスピーカーにはランチア、フィアット、アルファと書かれています。各社共通部品なのでしょうか。B901と言うのが品番だと思われますので、会社に戻って検索してみると…
FIAT500やAlfaRomeo GTVやスパイダー等、色々な車種にも使われている汎用品のようです。
ツイーターも明日にはドアから外すので、これと組み合わせて木製のスピーカー筐体を作成すれば家の中でも楽しめる4Cスピーカーセットが完成しますね(笑)

つづく

Posted at 2017/11/22 18:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年11月20日 イイね!

オーディオ音質向上化 ~その1~

4Cの音質向上化というタイトルですが、元々自分は4Cで音楽を聴くのはあまり意味が無いと思っていました。とは言え、もう少し良い音にならないかなあとは購入当初から思ってはいたのです…。

そこで今回以前156でもお世話になったショップに相談をして4Cのオーディオ音質向上化をしてもらう事にしました。
長野市内にあるモービルスクゥエアというショップです

今回音質向上化をするにあたり、スピーカー交換とデッドニングをしてもらう事になりました。スピーカーはアルパインでデッドニングはオーディオテクニカのキットを使うとの事です。
たぶんこんなのかな?

今日、月曜日から作業を始めるとの事だったのでちょっとショップを覗いてきました。
工場から一旦出した4C

マジマジと見るのは久しぶりです

で、これが標準装備のスピーカーで紙製です

ツイーター。大きなコンデンサが一つ見えます

ショップの社長曰く、スピーカーは1000円位の物でツイーター合わせて5000円もしない物だそうで、普通こんなものですよとの事。
自分的にはもっと良いものが着いていると思っていたので驚愕でした。

今日から4Cに合う様のスピーカーのインナーバッフルを制作するそうです。今週末完成でどうなるか楽しみです。

つづく

Posted at 2017/11/20 16:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4C | 日記

プロフィール

「今、駒ヶ根の光前寺に桜を観に来ています。寒い

何シテル?   04/23 21:00
166TI太郎(仮称)です。よろしくお願いします。 アルファロメオ166TI あれこれ日記帳http://alfaromeo166ti.cocolog-n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
5678910 11
121314151617 18
19 2021 222324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

カーボンなエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 12:50:26
レーダー届く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 04:38:50
メルヘン街道開通式2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:03:26

愛車一覧

ドゥカティ 851 ストラーダ 赤いうるさいドカ (ドゥカティ 851 ストラーダ)
古いバイクですが現役です。知合いのDUCATI乗りの方から譲って貰いました。
アルファロメオ 4C 赤いアルファ (アルファロメオ 4C)
4Cに乗っています。
レクサス RX レクサス RX
会社用でした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ほんの数か月でしたがV8を楽しみました。訳あって購入して訳あってけあって手放しました(笑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation