• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

166TI太郎(仮称)のブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

動物園に行ってきました

仕事でです。

冬の間灯油を定期的に配達している動物園に行ってきました。と言っても時間が有ったので社員について行っただけですが。(まあ一応手伝いと言う事で)^^;
alt
そこらかしこに厳重なゲートが有ります

ここの動物園は山にある為に広くまた起伏が多いので1日かけてゆっくりとまわるのがお勧めです。今回は園内をゆっくりとローリーで移動したので疲れませんが。

alt
キリン宿舎に行くと自分に気づいてこちらを覗いてきました
alt
灯油タンクの横にこんな看板が・・・ワラ
alt
オラウータンもFF暖房が必需品みたいです
alt
チンパンジーは寒いので外には一歩も出ないみたいですね
alt
象さんでかい
alt
若い社員に仕事をさせ、自分はのんきにジッと見ていたら鼻から水をぶっかけられました…
alt
ここの動物園ではレッサーパンダが有名です。昔、直立レッサーパンダで有名になった風太のお嫁さんもこの動物園出身です。社員に手伝うよ!とか言っておきながら自分はレッサーパンダのおうちに行ってみました。
alt
おうちの外庭でレッサーパンダが元気に外で遊んでいました
alt
レッサーパンダのおうちに入ると一頭がこちらに寄ってきました
alt
おうちの天井に吊るしてある木を何度も往来してました
alt
撫でる事も出来る位近くにいます
alt
灯油は切らさず配達するから寒い冬も頑張ってね~

そうそう、先ほどディーラーに用事があったので作業場の方に行ったら4Cのローンチが入庫していました。
スタッドレスタイヤに交換するとの事で、4Cでも雪道走れるんだ!と当たり前の事では有りますが感動しました。

Posted at 2017/12/13 17:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2017年12月11日 イイね!

2018年後半に4Cがマイナーチェンジ!?

みんカラの4Cユーザーさんの中でも4Cのマイナーチェンジに関して書かれている方もいらっしゃいます。今の所海外のニュースを見ていると大凡ですが以下の内容の4Cが2018年後半に発表されるそうです。あくまでも正式発表では無いので、マイナーチェンジが本当に行われるかは不明です。

変更される内容
1.外装に新たな色を追加
2.内装の仕様変更
3.デジタルメーター、オーディオ関連の変更
4.ジュリア・ステルヴィオに採用されている280馬力のエンジン搭載
5.サスペンションの仕様変更
6.パワーステアリングの採用
7.マニュアルは無し

上記の内容で書かれています。

1.についてはミサノブルーが濃厚かも
ドバイ国際モーターショーで展示されたミサノブルーの4C

2.の点で4Cはスパルタンな作りと価格を抑える為に内装に関しては非常に簡素な内容でしたが、4Cを意識して開発され発売になったアルピーヌのA110は4Cとは違い美しい内装です。これを意識した内装の仕様変更が行われてもおかしくは無いと思います。ジュリア・ステルヴィオで搭載されているインフォテインメントシステムも採用される?
A110の内装
でもって個人的には気になる4.のエンジン変更ですが、海外メディアの話だと、4Cの後に発売されたアルピーヌA110やポルシェ718ケイマンに勝つことを狙いジュリアに搭載されている2.0リッター280馬力のエンジンを4Cに搭載するとの事。またクアドリフォリオのV6エンジンは構造上無理と結論付けされています。

それと4Cのウイークポイントでもあった重いハンドル改善で6.のパワステの採用です。実際、この重さのせいで4Cを購入したけどすぐに手放す人も多かったそうです。いくら他を寄せ付けないスパルタンなイメージの車が売りな4Cでも、現代において重ステは一般的に敬遠されるのは当然です。(慣れればどうってことないんですけどね)

F1復帰をする事になりアルファロメオの技術者のロベルト・フェデリ氏が改めて4Cはアルファロメオのフラグシップモデルでなくてはならないと明言しているので今後の4Cに目が離せないですね!
Posted at 2017/12/12 08:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4C | クルマ
2017年12月10日 イイね!

松本に行ってジュリアに試乗してきました

今日は松本市の新アルファロメオ松本に行ってきました。目的はジュリアの試乗です。
1998年の長野オリンピック開閉会式場でホイールの写真を撮ってから出発

このホイールにして良かったです^^
でもっていきなりディーラーに

クアドリフォリオとスーパー
最初はスーパーから試乗です。乗っている時の中の写真は撮っていませんが、内装は木目のパネルなどが上手く綺麗にまとめられています。ATのショックは皆無で本当にスムースな印象でした。そして乗り心地も非常に良いのと遮音性が優れているので車内はとても静かでした。スーパーは運転・乗り心地共に優等生な感じですね。

そしてクアドリフォリオの試乗へ。既に全国のディーラーで何台かが○○っているそうで乗る前から緊張します(笑)試乗車で一体どんな無茶な運転したんだろ。

で、試乗した感想ですが、試乗コースが日曜日でめっちゃ混んでいたので正直この車の性能云々は実感できませんでした。高速道路での試乗会とかや山道での試乗会が無いとスーパーとの違いが余り分からないのが正直な感想です。最初、これが本当に500馬力超なの?って感じる位普通の車でしたが、コースの途中で同乗した営業の方がレースモードにしましょうと、モードを切り替えるとマフラーサウンドが一変して獰猛な車に変わりました。
(レースモードを生かせる場所は一般道路上ではまず無いでしょうけど)

試乗の後にエンジンルーム拝見。なんかエンジンカバーがガンダムに出て来そうな感じに見えるのはきっと自分だけでしょう…。


マフラーも太いです。レースモード時の音は良かったです
ハンドル廻りはもう少しゴチャゴチャしていない方が良いのでは?
レッドのダブルステッチは綺麗ですね~
もう少しだけ質感が良ければ良いのになあと思うのは自分だけでしょう…
リアシートは少し狭い感じがしました
スーパーもクアドリフォリオも今までのアルファロメオからするとボディがしっかりしているせいか軋む音や、内装から聞こえるガタガタ音等皆無でした。良い意味でイタリア車じゃ無い様な感じです。本当にメーカーの気合が感じられる車ですね!

ただ上にも書いた通り、試乗コースが非常に混んでいたので車の性能云々は分からなくて残念でした。平日にもう一度乗れるならもう少し時間を貰って試乗してみたいです。でも素人なんで性能生かせる運転が出来る訳では無いのですが(;・∀・) 
Posted at 2017/12/10 21:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月09日 イイね!

またまた衝動買い

フラットアウトから宅急便が届きました。自分は○○セールという言葉に弱いのです(^^ゞ

他にオーダーした物もこれから届くとは思いますが、カーボンパーツはキリが無いですね・・・。
Posted at 2017/12/09 10:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年12月07日 イイね!

FCAジャパンからのお知らせです

先ほどポストに一通の手紙が届いていました。差出人はFCAジャパンでした。何かのお知らせかと思い見てみると、前回のブログの続きにピッタリのお知らせでした。

上の様に、今までのディーラーはサービスに関してもFCAJの契約が切れるので来年の4月からは新車販売、保障の関係は新しいディーラーへ。との内容でした。
え?じゃあ点検整備も全て新しいディーラーに行かなければならないの?と、ちょっと不安になりました。今日たまたま前回のホイール交換でディーラーに保管して貰ってた旧ホイールを取に行くついでにディーラーの店長さんに、この件に関してこれからの事を聞いてみると「修理点検整備に関しては当社のお客さんに関しては今迄通りに見ます」との返答をもらいました。ホッ…少し安心。

でも1枚のハガキだけで、新しい会社に移ってくれとかって車業界は詳しく知りませんが、こんなもんなんでしょうか?
まあFCAJさんには4Cの発表会会場で素晴らしいおもてなしをされたので、個人的にはこの位の対応は何とも思いませんが(笑)
Posted at 2017/12/07 15:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今、駒ヶ根の光前寺に桜を観に来ています。寒い

何シテル?   04/23 21:00
166TI太郎(仮称)です。よろしくお願いします。 アルファロメオ166TI あれこれ日記帳http://alfaromeo166ti.cocolog-n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56 78 9
10 1112 13 14 15 16
17 1819 2021 2223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

カーボンなエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 12:50:26
レーダー届く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 04:38:50
メルヘン街道開通式2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:03:26

愛車一覧

ドゥカティ 851 ストラーダ 赤いうるさいドカ (ドゥカティ 851 ストラーダ)
古いバイクですが現役です。知合いのDUCATI乗りの方から譲って貰いました。
アルファロメオ 4C 赤いアルファ (アルファロメオ 4C)
4Cに乗っています。
レクサス RX レクサス RX
会社用でした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ほんの数か月でしたがV8を楽しみました。訳あって購入して訳あってけあって手放しました(笑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation