• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

166TI太郎(仮称)のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

オーディオ音質向上化 ~その1~

4Cの音質向上化というタイトルですが、元々自分は4Cで音楽を聴くのはあまり意味が無いと思っていました。とは言え、もう少し良い音にならないかなあとは購入当初から思ってはいたのです…。

そこで今回以前156でもお世話になったショップに相談をして4Cのオーディオ音質向上化をしてもらう事にしました。
長野市内にあるモービルスクゥエアというショップです

今回音質向上化をするにあたり、スピーカー交換とデッドニングをしてもらう事になりました。スピーカーはアルパインでデッドニングはオーディオテクニカのキットを使うとの事です。
たぶんこんなのかな?

今日、月曜日から作業を始めるとの事だったのでちょっとショップを覗いてきました。
工場から一旦出した4C

マジマジと見るのは久しぶりです

で、これが標準装備のスピーカーで紙製です

ツイーター。大きなコンデンサが一つ見えます

ショップの社長曰く、スピーカーは1000円位の物でツイーター合わせて5000円もしない物だそうで、普通こんなものですよとの事。
自分的にはもっと良いものが着いていると思っていたので驚愕でした。

今日から4Cに合う様のスピーカーのインナーバッフルを制作するそうです。今週末完成でどうなるか楽しみです。

つづく

Posted at 2017/11/20 16:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年11月18日 イイね!

ホイール購入とか

4C用のホイールって純正以外の物だと本当に種類が少なくて選択肢が限られています。まあ純正のホイールで全く問題ないし、似合っているのでわざわざ変える必要が無いとは思うのですが。

ですが、前々から欲しいホイールが有りました。それも純正で。
正式名称は:Alloy Wheel Black Diamond( DIAMOND FINISH BLACK)だそうです。
フロント17インチ、リア18インチです。このホイールは4C標準のホイールで、通常は下の写真のようにシルバーメタリックタイプです。

4C標準のホイールセット

今回選んだ理由はカッコ“良さそう”だからだけですが、ディーラーに聞くまでは海外の4Cだけに設定されているホイールだとずっと思っていました。というのもメーカーのアクセサリーカタログや公式サイトを見てもどこにも載っていなかったからです。
18-19インチはオプションで載っていますが

ディーラーだと部品として在庫があるので直ぐに取寄せ出来るとの事なので今回ホイールのみをオーダーしました。タイヤは付き合いのある店に注文。
Youtubeでこのホイールを着けている4Cの動画があるのですが、遠目には5本のシルバーの細いスポークだけが見える様な感じで中々良さげでした。

思い立ったら直ぐに欲しくなるので注文をすると、ディーラーには2日位で入荷しました。ですが別の所に注文したタイヤはまだ入荷していません。今月中くらいにはホイール交換出来そうですのでまたブログに書こうと思います。


それと、4Cで音楽を聴くにあたり、音には拘らないと自分で言っていたのにも関わらず、音質向上化をする為に今日から1週間ほどショップに4Cを預けます。乞うご期待(自分に向けて)

しかし・・・
勢いで買ったのは良いのですが、もう雪が降って冬眠状態になる4Cなのにホイールやスピーカー交換にデッドニングとか意味あるのだろうか・・・
と、思う自分です(笑)
Posted at 2017/11/18 10:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4C | クルマ
2017年11月11日 イイね!

アメリカの4Cいかがですか?

アメリカに住む娘が何故か良く行くアルファロメオのディーラー(レザーダッシュボードを買った所の)で在庫の4Cの見積みたいな物を貰ったそうで、そのスキャンデータを送ってもらいました。

           
在庫の4Cはバサルトグレーで、オプションてんこ盛りのクーペです。アメリカ国内には各ディーラーの在庫状況が簡単に分かるそうですね。在庫の新車4Cは結構な数があるそうです。
この見積には、日本では当たり前ですが設定が無いレザーダッシュボードにクルーズコントロールにサイドエアバッグ等などが含まれています。注目したのはボディプロテクションフィルムが$500で純正のオプションに含まれています(フロントバンパー廻りみたいですが)。もうアメリカ用には何でもありなオプションですね。

さらに驚いたのはこの4C、約$75,000ですが、娘のメールには更にディーラー独自の?プライスダウンの価格が書いてあることでした。
在庫車とは言え新車でそんなにまけるのかよ!?Σ(・∀・|||)ゲッ!!でした。(あえて金額は書きませんが)

まあ、そのう、アメリカでアルファロメオも大変なんだなあと感じました…。
Posted at 2017/11/12 00:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年11月05日 イイね!

もう雪です

北海道にはかないませんが、長野の冬も早いです。下界では紅葉まっさかりですが長野も一部ではもう雪が降っています。
今日は今シーズンの最終日になる「竜王スキーパーク」にあるロープウエイに乗ってきました。
 まだまだ近所の木は紅葉中です
 
  今年の林檎はとても良い出来だそうです

途中で湯田中渋温泉にある金具屋という旅館で忘年会の予約をして

農道を走り竜王に向かいます

竜王スキーパークに到着

チケットを買います・・・が、メチャクチャ寒くなってきました

ロープウエイ最終日なので朝から満員です

このロープウエイ166人乗りで世界最大級だそうです

出発

駐車場はもう満車で4Cは隅っこに何とか停められました

さようなら4C

出発して直ぐに山肌が白くなって来ました…

到着しました。

気温-3.4度です。ダウンを持ってきて正解でした。どこかのお子さんが半袖でわんぱくな姿で居ましたが他人ながら心配しました(笑)
昨晩下界では雨だったですが、山頂付近は雪だったとの事
5cmほど積もっていました
11月下旬にはスキーが出来るようになるそうです

良い歳したオッサンの雪遊び・・・

さすがに余りの寒さに耐え切れずソラテラスカフェに移動しました。



中に入ると順番待ちの人でいっぱい

待っていても中々進まないので諦めて帰ることに…



ストーブが無いと本当にヤバイです

ロープウエイで下る途中で

普通の紅葉の景色に変わります

下界に到着

帰路へ

この駐車場からの道が狭いのと凸凹だらけでヒヤヒヤしながら下って帰りました。

おわり

Posted at 2017/11/05 19:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年11月03日 イイね!

今年最後のビーナスラインに行って来ました。

3連休最初の日は久しぶりに良い天気になったので、朝一番にディーラーにてオイル交換をしてから、今年最後になるかもしれないと思いビーナスラインにドライブに行ってきました。
ビーナスライン凍結注意!?

白樺湖に到着。3連休の初日ですが観光客はまばらでした

もう少しすれば車山のスキー場も真っ白になるはずです

ダンロップが茅野市と共同で作ったメロディーロードです。40kmで走ると曲がわかりますが、4Cだと結構ダイレクトに音が伝わってきますよ

しばらく走ると伊那丸富士見台に

今日は本当によく富士山が見えました





どんどん進むと

いつもの霧の駅に



なんか閑散としていました

寂しげなぬいぐるみ達・・・

最近はどこにでもわんこのみやげコーナーありますよね

霧の駅と言えば・・・

これです。必ず食べるやつです

じゃがバターと焼き串コーナー

いい天気なのでグライダーも気持ち良さそうです





バイクもビーナスラインでは今シーズン最後でしょうね

ガラガラ

駐車場で4Cを見てた人に声を掛けられて色々話をしてから松本方面に向かいました。

松本市内に入ったのですが、これが大失敗。今日は松本市民祭りというのをやっていて至る所が歩行者天国で超激混み!全く進むことが出来ません。
全く進むことが出来ないので帰ることに…

自宅に戻っても特にする事が無かったので車内の清掃をしました。





レザーの手入れは水で濡らしたタオルを固く絞って拭くだけです

明日はまたまた雨だと言うので徹底的に車内を綺麗にしようっと(多分)
Posted at 2017/11/03 20:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4C | 日記

プロフィール

「今、駒ヶ根の光前寺に桜を観に来ています。寒い

何シテル?   04/23 21:00
166TI太郎(仮称)です。よろしくお願いします。 アルファロメオ166TI あれこれ日記帳http://alfaromeo166ti.cocolog-n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンなエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 12:50:26
レーダー届く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 04:38:50
メルヘン街道開通式2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:03:26

愛車一覧

ドゥカティ 851 ストラーダ 赤いうるさいドカ (ドゥカティ 851 ストラーダ)
古いバイクですが現役です。知合いのDUCATI乗りの方から譲って貰いました。
アルファロメオ 4C 赤いアルファ (アルファロメオ 4C)
4Cに乗っています。
レクサス RX レクサス RX
会社用でした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ほんの数か月でしたがV8を楽しみました。訳あって購入して訳あってけあって手放しました(笑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation