• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

166TI太郎(仮称)のブログ一覧

2018年03月09日 イイね!

もう皆さん飽きたと思いますが、またパーツネタです…

また性懲りも無くKOSHIネタです(笑)
今回のブツはカーボン テールライトフレームです
とりあえず仮付けしてみてと


位置合わせの為にテープでマーキングしました

パーツも左右が有りますので分かるように左には印をして

今回使用した両面テープはエーモンの0.3㎜超強力タイプを使用しました。これ以上厚いテープだときつすぎて装着が困難ですね。

今回は取付けの途中でテープが効いて引っかかってしまう事を考えてかなり薄めた石鹸水をテールランプにあらかじめサッと塗っておきました。
でもっていざハメると…ヤバい!途中でテープがくっ付いてしまい浮いた状態になってしまい焦りましたが石鹸水を塗って置いたおかげで微妙な修正が出来ました。塗っておかなかったら危なかった(笑)

左右ともピッタリ合う所まで修正をして養生テープで浮いてこないようにしておきました。
2日間またほったらかしにして養生テープを取ってみるとしっかりと両面テープが効いてピクリとも動かず完成しました。

今度の日曜日は晴れるみたいなので久々に運転出来るかな?


Posted at 2018/03/09 08:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4C | クルマ
2018年03月06日 イイね!

今回も苦労したパーツ

KOSHIパーツでまたまた苦労しました(笑)
 ウィンドウ ロワーフレームです

最初はなんてことも無いパーツと思いきや…

入念に下地の処理をして仮着けしたら合わない!(右側部はピッタリなのです)

画像の通りですが、左側だけ妙に反っていてKOSHIでは珍しく上手く合いません。無理やり強力両面テープを貼って居たのですが、走行中にビョンと外れてしまい、あわやになるところでした。

モールは最悪交換してもいいやと、板金屋の意見を聞き超強力接着剤(ゴム製品対応濡れても大丈夫なタイプ)を使い両サイド共再度取付

3日間ほどほったらかしにしたらビッタリと取付完了(笑)最初から接着剤使っていれば良かった

このパーツは下地がゴム製という事もあり、いくら両面テープを貼る前にシリコンオフをしても素材が素材だけに両面テープも種類を選びますし、最初は良くても洗車や走行中に外れてしまうという事も十分に考えられます。
このパーツは専門ショップか、ご自身で取付けるなら接着剤(ゴム対応)等を使った方が安心されるかと思います。てか、その方がパーツを気にしながら走るより良いかと…。
Posted at 2018/03/06 14:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4C | クルマ
2018年02月17日 イイね!

Alfa Romeo 4C ACエアベントカバー取付完了。しかし難しいパーツです

病み上がりだと言うのに4C ACエアベントカバーを取付しました。会社から帰ってこそこそとガレージで作業をしていたのですが、嫁様に見つかり「なにやってんの?またインフルになりたいの」と嫌味を言われながら取付けました…。
素の状態からです
いきなり完成ですが、かなり時間を要しました。と言うのもこのパーツ、少しでも位置がズレるとフラップが開かないどころかパーツを破損する危険性が有ります。ホント1㎜でも位置が違うとパーツが反ったり最悪内部に落ちる危険性が有りました(笑)
位置がしっかりと合うとフラップは何も問題なく開くし閉じました
左側

左側

右側

右側


画像だと分かりにくいのですが、赤い○の部分が平らな加工になっているのですが、この部分がしっかり合わないと上下のパーツが開かないか力を加えてフラップを開けるとカーボンと言えどもペキッとなり割れる可能性大です。このパーツは夜間に取付けるのは危険ですね。決して安い部品では無いのでヒヤヒヤしました(笑)

最後にノーマルダッシュボードに合わせたのですが、何の問題も無く取付出来ます。よくよく考えてみれば、レザーダッシュボードもエアベントカバー自体移植して取付けたのでレザー、ノーマル共に共通部品です。
Posted at 2018/02/17 08:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4C | クルマ
2018年02月16日 イイね!

復帰しました

ようやく熱も下がり、腹痛も収まったので今日から会社に復帰です。
KOSHIのパーツに両面テープを貼っているのですが、これが中々面倒です。
取りあえず手持ちの両面テープを使いましたが、幅が有ってカットするのが面倒なので幅の狭いテープを買ってこようと思っています。
Posted at 2018/02/16 08:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

インフルエンザにご注意

最悪です。B型というのものに罹ってしまいました。熱はそれ程高くないのですが、食欲が全く有りません。
パーツ取付けしたいのですが、身動き出来ずです。
インフルエンザのピークは過ぎたみたいな事言われましたが、皆さまご注意下さい。
Posted at 2018/02/12 16:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今、駒ヶ根の光前寺に桜を観に来ています。寒い

何シテル?   04/23 21:00
166TI太郎(仮称)です。よろしくお願いします。 アルファロメオ166TI あれこれ日記帳http://alfaromeo166ti.cocolog-n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンなエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 12:50:26
レーダー届く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 04:38:50
メルヘン街道開通式2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:03:26

愛車一覧

ドゥカティ 851 ストラーダ 赤いうるさいドカ (ドゥカティ 851 ストラーダ)
古いバイクですが現役です。知合いのDUCATI乗りの方から譲って貰いました。
アルファロメオ 4C 赤いアルファ (アルファロメオ 4C)
4Cに乗っています。
レクサス RX レクサス RX
会社用でした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ほんの数か月でしたがV8を楽しみました。訳あって購入して訳あってけあって手放しました(笑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation