• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

166TI太郎(仮称)のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

洗車したり届いたパーツをつけたり

朝から雪が降っていましたが少し天気が回復して道路も乾いてきたので洗車しました。と言ってもしてもらうんですが^^;
alt
自宅を出るとき表示は1度になっていました
alt
いつも洗車をしてもらうスタンドに到着
alt
家を出るときは快晴になったのにまた雪雲が・・・

洗車を終えて自宅に帰る途中に雪が横なぐりに降り始めてしまい、家に着いた頃には洗車してピッカピカになったのに濡れ濡れになってしまいました(>_<)

濡れたボディを拭いた後、気を取り直し本日届いたKOSHIのパーツを取り付けました。
alt
KOSHIのカーボンフューエルカバーです

箱を開けて手に取った瞬間何か変形している!不良品?と、思ったらこれでOKでした。
alt
反っている様に見えますが反っています
alt
裏面をよく脱脂しました
alt
これも走行中に取れると相当悲しいのでエーモンの両面テープを隙間無く貼りました
alt

alt
こちらも良く脱脂をして
alt
貼る位置を間違わないように白いペンで印をしました
alt
こちらも同じく印を
alt
完成

このカバーは本当にピッタリと作られているので両面テープは0.3mmの物を使わないと上手く取り付けられませんね。

実はまだ取付けていないパーツが有るのですが、ビス穴を開けるか迷っている物なので、また時間が有る時にゆっくりつけようと思います。

Posted at 2017/12/17 16:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4C | クルマ
2017年12月16日 イイね!

KOSHIからまた欲しい物が

KOSHIからまたまた4C用カーボンパーツの新製品が出ました。
Alfa Romeo 4C Interior Directional Air Vent Cover
 
以前からシールタイプの物は発売していましたよね

某店に注文しようかなあ(真剣)

Posted at 2017/12/16 08:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年12月15日 イイね!

娘の車購入

娘が車を買うそうです。
これでしょ!

やはりアメリカの都市部に住んでいても用事があると軽く100キロとか離れている場所に移動するには車がどうしても必要だそうです。車の事は良く分からないからどういうのが良いか考えて欲しい。で、条件は「SUV」が良いとの事。
SUVなら自分としては、やはりアルファロメオを勧めないわけにはいきません何故なら「ステルヴィオ」があるでは無いですか!
4Cのレザーダッシュボードを購入した娘が住む地元のアルファディーラーでもかなりのプライスダウンでプッシュされたそうです。なら余計に良いじゃんと言ったら「好みじゃない!」の一言・・・
(アメリカではジュリアとこのステルヴィオが不人気&在庫多数で困っているそうです)

じゃあ無難にトヨタのSUVの中古でいいじゃんと言ったら「そっちの方が人気があって高い!」だそうです…。調べてみるとタコマやセコイアって中古で距離走っていても高いんですね、信頼性はさすが日本車です。

娘の車選びどうなることやら
Posted at 2017/12/15 09:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月14日 イイね!

4C用コンペティツィオーネ レッド タッチアップペン

4Cのバンパー下部と洗車時にワイパーを不意に持上げたために出来たチョイ傷の為にディーラー経由で自分の4C専用のタッチアップペンを作成してもらいました。
純正ではコンペティツィオーネ レッドの補修用タッチアップペンは無いそうですね。

実車の色に合わせた調合で作成したので色味は完璧です

イエローハットの一部の店舗でオリジナルのタッチアップペンを作ってくれるサービスが有りますが、カラーコードだけで作ったタッチアップペンはやはり色味が違い中々使い物にならない場合があります。このオリジナルタッチアップペンなら小さい傷でも良さそうです。(傷が無いのが一番ではありますが)
Posted at 2017/12/14 14:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年12月13日 イイね!

動物園に行ってきました

仕事でです。

冬の間灯油を定期的に配達している動物園に行ってきました。と言っても時間が有ったので社員について行っただけですが。(まあ一応手伝いと言う事で)^^;
alt
そこらかしこに厳重なゲートが有ります

ここの動物園は山にある為に広くまた起伏が多いので1日かけてゆっくりとまわるのがお勧めです。今回は園内をゆっくりとローリーで移動したので疲れませんが。

alt
キリン宿舎に行くと自分に気づいてこちらを覗いてきました
alt
灯油タンクの横にこんな看板が・・・ワラ
alt
オラウータンもFF暖房が必需品みたいです
alt
チンパンジーは寒いので外には一歩も出ないみたいですね
alt
象さんでかい
alt
若い社員に仕事をさせ、自分はのんきにジッと見ていたら鼻から水をぶっかけられました…
alt
ここの動物園ではレッサーパンダが有名です。昔、直立レッサーパンダで有名になった風太のお嫁さんもこの動物園出身です。社員に手伝うよ!とか言っておきながら自分はレッサーパンダのおうちに行ってみました。
alt
おうちの外庭でレッサーパンダが元気に外で遊んでいました
alt
レッサーパンダのおうちに入ると一頭がこちらに寄ってきました
alt
おうちの天井に吊るしてある木を何度も往来してました
alt
撫でる事も出来る位近くにいます
alt
灯油は切らさず配達するから寒い冬も頑張ってね~

そうそう、先ほどディーラーに用事があったので作業場の方に行ったら4Cのローンチが入庫していました。
スタッドレスタイヤに交換するとの事で、4Cでも雪道走れるんだ!と当たり前の事では有りますが感動しました。

Posted at 2017/12/13 17:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記

プロフィール

「今、駒ヶ根の光前寺に桜を観に来ています。寒い

何シテル?   04/23 21:00
166TI太郎(仮称)です。よろしくお願いします。 アルファロメオ166TI あれこれ日記帳http://alfaromeo166ti.cocolog-n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンなエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 12:50:26
レーダー届く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 04:38:50
メルヘン街道開通式2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:03:26

愛車一覧

ドゥカティ 851 ストラーダ 赤いうるさいドカ (ドゥカティ 851 ストラーダ)
古いバイクですが現役です。知合いのDUCATI乗りの方から譲って貰いました。
アルファロメオ 4C 赤いアルファ (アルファロメオ 4C)
4Cに乗っています。
レクサス RX レクサス RX
会社用でした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ほんの数か月でしたがV8を楽しみました。訳あって購入して訳あってけあって手放しました(笑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation