• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sammaのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

2013.3.10 与島プチ

2013.3.10 与島プチ月曜日から急に仕事が激務になり、ブログアップもできなくなり、

合い間の時間にイイネだけポチポチしていましたが、

コメントも書く間もなく申し訳ないです↴↴

別に誰かが私のブログを待っている訳でもないですが、個人の記録としてUPさせて頂きます。


もう、みなさんがたくさんUPされているので簡潔に~

3日前位から天気予報が曇りになり、午後からの降水確率が上がり始め、なんとか持ちこたえるのを期待しましたが、残念・・・

降ったり、止んだりにプラス午前と午後の気温差はハンパなかっですね~


でも今回の目的


これで決定(爆) ムフフ♡


マフラーのヨン様たくさんいましたね~ 

片側出しにこだわっていたんですけど、感染してしまいそうでした。。。


この方の



これ


本物を見ると、カバーで考えていた自分が・・・・


今、気づきましたが当日は白が2台だったんですね(悲)




だいぶオフ会にも慣れてきたんで、お話しする時間が増えてきました。

みなさんのエルもたくさんチェックする余裕もでき、うれしく思います。


壱號さん、りおんさん、お世話ありがとうございましたm(__)m

なかなかいい所なんで、春・秋くらいに定例にしたいです(希望)

50も51の人もたくさん来てほしいです


1ヶ月後にはBIGイベント広島オフで、みなさん再会しましょう♪



Posted at 2013/03/14 19:44:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2013年03月09日 イイね!

明日は与島プチ

明日は与島プチ>明日3/10(日)は12時~~ 

瀬戸大橋自動車道与島PAプチです

中四国、関西、そして他地域からのゲリ参(期待)の

みなさんで初開催です。。パチパチヽ(^o^)丿



それに伴い、今まで冬眠中に買い漁っていたパーツをゴソゴソと・・(^_^;)


まずは九州ひらちゃんさんから嫁いできたライダーホイール

ブラックラインのダークメタに塗装しようと考えてましたが、メッキの上からの塗装が難しいのと、

ブラックメッキが高いので、断念⤵⤵(T_T)


雑誌で見た剥がせる塗料のフォリアテックで試してみることにしました。


色はガンメタリック

タイヤを外して、マスキング




からの~

キレイに見えますが、ムラ多いです(@_@)


乾かしている間に、マチコのHIDのHIビームが不点灯ということで、元のハロゲンに戻しました。


キティちゃんのカバー付です


重ね塗りの度にチョコチョコっと作業・・・・


次はリアをこれだけダウン


薄めに5回位の重ね塗り。
なんと夕方になり時間切れ(汗)

片側2本しかデキテマセン。。。ガビーーーン!!


反対側はメッキ純正


両サイド同時に見る事ないので、この仕様で明日は行きまーす。(;一_一)


最後にこれ付けて



今回の塗り塗り、明らかに失敗です(>_<)  でも剥がせるからいいんです!(爆)

やりなおしはまた後日・・・・

明日は剥がしプチ??   参加のみなさんよろしくです~m(__)m


Posted at 2013/03/09 16:38:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2013年02月11日 イイね!

大阪オートメッセからの~ 東海オフ~♪

大阪オートメッセからの~ 東海オフ~♪東京で発表されてたE52エアロボンネットを調達?、、現物確認をしに大阪オートメッセにいってきました。。



が、! 確認不足で大阪には展示されていない(>_<)ガーーーーン(T_T)


ありえない・・・・ ショック大。。。


ほかの展示物・・・ 申し訳ない・・・・ 興味がない⤵⤵⤵ テンションダウンです。

一応、、GTカーやら、GTRやら、最近のカスタムを見れたのは良かったのですが、E52のボンネット

がみたかったんです~


一応まとめて目の保養に・・




つづいて、同日に開催されている東海オフです。



早々にオートメッセを切り上げ、内内に計画していた名古屋行きを実行しました。

当日まで、天気や体力との具合を確認しながら、大丈夫そうでしたので、勢いつけて出発です。


しかし、事故渋滞にはまり、到着は15時前でした・・・(>_<)

終了目前です・・・ 予定ではもっと早くに到着予定だったのに残念です⤵

半分以上の方とは絡めなかったんではないでしょうか??

これではまた来ないとダメですね☆


解散後、名古屋の友達に


と、


ここは閉まってました(>_<)

連れて行ってもらいました~♪


一応少しは名古屋も堪能できました。

しかし、不参加のあの方と、東海メンバーのみなさんとのあいさつは、また後日です。

年内にまた来るかも?

と、名古屋の友達には言って別れました(^o^)


東海地区のみなさん、またの時よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/02/11 14:34:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2012年12月25日 イイね!

2012九州プチオフ

2012九州プチオフ行ってきました~ 

聖地ひらちゃんライダーさんのお家(^o^)

愛媛からのルートをいろいろ模索し、時間と遠征費が折り合う、松山~小倉フェリーを利用する事にしました。

早朝5時に着きますけど、7時まで船内休憩ができゆっくりできました。

会場に着くとちょうど2台到着していて、まずは3台で並びました。


おぉ~(^o^)  いつもブログで拝見させてもらっている絵です!



純粋ライダーと並べると、ブラックラインのガングロさが良くわかります。。


そして、この方。九州初のフルバンのダースベイダーさんです(-_-)/~~~ピシー!

もとい、、muroさんです


この車は間違いなく感染源です(>_<)

私の欲しいものも付いてました!



時間が経つにつれ、最終的に12台並んでいました~



整列~~



たまたま駐車場に入ってきた鹿児島ナンバーの一般人の方をナンパして並んでもらいました(#^.^#)


お昼を食べに戻ってきたら駐車場は満車でしたね!

そこにTE52QABさんも登場してました。


雨が降って、雪が降り、ちょっと晴れてみたりのなか、オフお決まりのオペが始まってました(^o^)


寒い中お疲れです~(>_<) 手が寒さにやられて大変そうでした(T_T)

すみません私はいつもの如く、後ろから作業の手順を盗んでました( ..)φメモメモ


無事完了したとこで私は先に帰路につかせていただきました。お先にすみませんでした・・・


高速で市内を抜けてすぐ空は黒くなり、はじめのSAに着くころには雪がガンガン降ってきて、、、


寒い中ずっと外に居たのと、車の中は暖かいので眠気がおそってきて、
関門海峡に着くころには真っ暗!!


途中山口でも大雪降ってるし、船で帰ろか、SAで寝て帰ろか迷いながら高速走ってたら、広島まで来てしまったので、そのまま、しまなみ海道渡って家に着きました。

出発16時の到着0時でした・・・


最後に参加されたみなさん、寒かったですね~(>_<) お疲れ様でした。
参加させていただきありがとうございました。

ひらちゃんライダーさん、お世話になりました。 嫁いできたものは私好みに料理してみますヽ(^o^)丿




Posted at 2012/12/25 19:30:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2012年12月21日 イイね!

悩みぬいたあげくに・・・・

悩みぬいたあげくに・・・・部品・・・・






調達しました。







アル・ベルには純正ホイール専用なるものがあるのに、エルには無い(T_T)

やっぱりパーツ点数は天と地ほどの差が・・・・・

何か月も吟味して、厚み・強度を考えて、決め手はハブリングが日産専用66φがある事でした。

ええんか悪いかは自己責任で!



ほかにも


そして、




海外遠征が控えているから、何かしたかったんです・・・・


取り付けはギリかな。。。

Posted at 2012/12/21 22:59:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「因島はっさく屋で休憩中😊」
何シテル?   06/28 14:18
日産一筋、初ミニバンです スポーツ系オンリーでしたが分けあってミニバンになってしまいました 出来る事は自分でしたい派なので、この場を借りて、いろいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロスカブのプラグ交換タイミングは◯万キロ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:19:29

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス デニム (メルセデスAMG Aクラス)
W176の後期型A45を探してたけど途中金銭麻痺を起こしてしまい💦A35いけるんじゃな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車はFRにMT派! なのに今はFFにCVT (T_T) ☆エアロ☆ フロント  ...
スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
原2以外でのツーリング用に増車🛵 これで小型.中型.大型がそろいました ハーレーの ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ツーリング仕様のJA10型をカスタムする為に新型を増車 5ヶ月待って無事納車 バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation