• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんばのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

いきなりほぼ完成状態

ミラウォークスルーバンの後に制作を始めたマツダT2000。
車体は完成し、残すところ幌の制作のみになりました。



モールドがしっかりしていて、ミラのように苦しむことはありません。
艶消し仕上げゆえ、塗膜も薄くて済むのでモールドの増し彫りもあまりせず、ササッと気持ちよく組むことができました。



ミラと同じ600円なのに、長さはミラに比べて2倍弱あります。同一縮尺なので当然のことなんですが、出来上がってみると結構迫力ものです。ミラの方が車輪が1個多いので、それがボリューム差を埋めているのか?(←そんなわけない!)

写真だと判りずらいのですが、ちょっと雨染みっぽくして使用感を出しています。





文献によると、荷台の長さは、4m定尺の木材がちょうど収まる設計だったそうで、かつ維持費
も比較的安かったため、大工さんや工事関係業者に非常に重宝がられたということです。

試しにキットの荷台長さを測定したところ、400㎝÷32=12.5㎝にちょっと余裕を持たせてあって、「ホントだっ!」と叫んでしまいました。

こうなると、やはり大工さんとの組み合わせだろう(瀬木木材自家用車だし)という事で、こんなキットと、1/32ヒノキ無節角材(10㎝÷32≒3㎜角)も用意してみました!





木材卸(八さん:帽子の男)「源さん、ヒノキ材もってきたよ!」
大工(源さん:ハッピの男)「八さん遅ぇな!追い剥ぎにやられちまったかと思ったぜ!」

・・・みたいな会話が見える作品にできればいいなと思います!

次回は、ホンダ空冷兄弟です。
Zはストレート組み、Nはちょっとクラブマン風にしてみようと思います。



プロフィール

「贅沢な空間 http://cvw.jp/b/1486037/35910549/
何シテル?   06/21 11:24
日産マーチ12SRと、ホンダモンキーに乗る一児の父です。 以前は、栃木県の男体山登頂を年に一度の荒行に位置づけていたのですが、今は年1回のサーキット走行を荒行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こういうヤツがいるから同車種の人までそういう目で見られるんだよね~(再追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 06:43:34
手動可倒式ドアミラーから電動可倒式ドアミラーへの交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 21:57:06
ガルパン お昼の聖地巡礼07 まさかこれを作ることになるとは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 22:07:40

愛車一覧

ホンダ モンキー モンキーカフェ (ホンダ モンキー)
3年前に中古のノーマル車を手に入れました。 知識がほとんどなかったので、ネットで調べま ...
日産 マーチ 青ガエル号 (日産 マーチ)
約5年前のお盆時期、現場仕事でフラフラと帰る道すがら、偶然巡り合った1台です。 これし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation