• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どうしよう鈴木.jpのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:トヨタアルテッツアRS200 1999年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:SONY XPERIA SO-52C

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 14:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月15日 イイね!

ABC+Sミーティングin広島2025

ABC+Sミーティングin広島2025今回はミーティング前日の参加者前夜祭から参加させて頂きました。
アクエイキョウな方々との広島ABC前夜祭は初めて??。
全国的に有名なビート乗りさんに混ざっての。
愛車を6年間入院させっぱな、ポンコツオーナーは場違い感満載でしたが。
お酒を飲みながらの車バカ談義はやめられませんね〜。

美味しく楽しいひとときが過ごせました。
ご馳走様でした!。

で、イベント当日の日曜日。
前日までの天気予報では、午前中は雨でも仕方ない、ってなもので。
雨天装備で出かけたんですけど。
雨、なんスカそれ、美味しい食いもんですか?、ってな天候で。
暑すぎて、少しは曇ってくれればいいのに、って意見が出るほどのイベント日和でした。

今年は、諸般の事情でAZ-1のみ集合駐車で。ビートカプチーノコペンS660は混合駐車になってました。
車種別駐車だと、ビートのとこばっか見て、他車種は流し見になっちゃうんですが。
混合駐車だと、ん。
結局ビート以外は流し見でした(笑)。
車を見比べたりしやすい車種別駐車の方が色々捗るな、ってのが実感出来たのが収穫ですかね。
来年はボランティアスタッフ募集に応募しましょうかね。

とりあえず、会場内で見かけたビート。









漏れがあるかもしれませんし、携帯カメラが発熱してなんか綺麗に撮れてない車両もあります、スミマセン。
こうやって参加車両を並べてみると。
黄ビーの多さが際立ってますね。
今回撮影した車両数が33台。
内訳が
黄色 14台
銀色 5台
赤色 4台
白色 4台
緑色 2台
他  4台
圧倒的に黄色が優勢。
まぁ、イメージカラーでもありますしね~。
ってか、黄色ビートオーナーさんは変態さんが多いイメージだったんですが。
単純に、分母が大きかったのかもしれません。
大勢が乗ってるから、自然と変態さんも多くなる、と。

今回のどストライクカスタムは、りょうさんの14インチムチムチタイヤなエンケイホイールから見える、エンドレスキャリパー。

エロ過ぎです(笑)。
ってか、このピカピカな状態を維持するのって大変でしょうと尋ねてみたら。
ホイルもコーティングしてるから、そこまで神経質に掃除しなくてもこんな状態が保てるよ、とのことでしたが。
同じ仕様にしたとしても。
僕ならすぐ、薄汚れた状態にしてしまう自信がありますから。
こういった綺麗な状態を保てるオーナーさんは。
アタオカ、おっと、変態、いやいや、すごいんですよ。
真似できないよ!。

広島らしいカープ仕様のコペンとか。

恒例のAZ-1ガルウイングトンネルとか。

NOS吹いてるビートとか。

アタオカな人がたくさんいましたの(褒めてます、念の為)。

あと、部屋の掃除をしてたら出てきた。
缶コーヒーのおまけのカプチーノチョロQもどきを。

同じ色のカプチオーナーさんにプレゼントしてみました。

赤いミニカーだったんで、カプチのイメージカラーだからすぐ見つかると思ってたんですけど。
ノーマル形状の赤色車両は1台だけだったんで、何処に寄贈するか迷わず済みました。
若いオーナーさんにも喜んでもらえてたみたいで、幸いです。



今回のアクエイキョウサレルノカイ(ホンダビートオーナーの集まり)的まとめ

「かずっす!さんだから!」

え、ここの部品どうなんってるんですか?、ホニャララ!?、そんな事出来るんですか!?!?

「かずっす!さんだから」(皆さん納得)

ん?、ここももしかして。うわ、上から貼ってるだけじゃなく、ベースから作ってる??、普通こんなことしませんよね??

「かずっす!さんだから」(皆さん納得)

ここも普通じゃないですよね??

「か(以下略)」(皆さん納得)

こんなところも!!

「か(以下略)」(さらに略)


スゲエ(笑)

ちなみに僕、かずっす!さんとは直接の面識ありませんえん。

そんな僕でも納得してしまう魔法の言葉。

「かずっす!さんだから」。

いや、げに、まじで。




最後に。

参加者の皆様、運営実行に携わった皆様。
お疲れ様&ありがとうございました!
また来年も楽しみにしておきます♪
Posted at 2025/06/16 16:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

えっと広島に集まりん祭2025

えっと広島に集まりん祭20254月20日(日)に三次まちづくりセンターで開催された、えっと広島に集まりん祭!2025に、ギャラリー参加してまいりました。

ギャラリー用の駐車場のキャパが少ないって話だったんで、バイクでびゅい~んと参加するつもりだったんですけど。
家を出る直前、出来れば足車で参加してもらえればって話が入ってきたんで、急遽アルテッツアで出撃君。
これが結果オーライで、道中それなりに激しく雨に祟られたんで。
車で出かけててヨカターです。

で、会場着。

開会式が行える建屋があるのはいい感じでした~。


そして、開会式の間にザザッと会場内を巡回君。
昨年購入してバイクに対しては調子ヨシオだったワコーズのフューエル1&2を購入して運営支援しときました。

で、そこからは。
諸般の事情で東広島までドライビン。
東広島から三次への復路では、以前から気になっていた「中華料理 一休」に寄って。
一部で美味しいと評判な本格水餃子を頂く計画だったんですけど、も。
お店に着いたらこんな感じ。

定休日調べて攻め込んだのに、臨時休業とな。
漏ってるね!!、としか(苦笑)。
んで、ま、その後は無事イベント会場に戻って。
ドタバッタンと展示車両鑑賞を行っときました。
ビート、S660、トゥデイ、Nワンなどの車両のうち。
ビートだけでもコンプリート撮影したかったんですけど、も。
早めに撤収された方もいるらしく、全車撮影は諦め、気になる車だけピックアップしておきました。


ボンネットになんかくっついてるorangeさんのビートに。


助手席にプレステ4を積んだゲーマーズ仕様のNOSビート号や。


nanoさんテールを受け継いだ、あむあむさんの代車(2号機?)ビート。


nanoビーを初めて見たときについてたテールで。



nanoビーはその後のモデファイで、こんなのになってました。
ビート要素ゼロなリア周りになってましたよ。
懐かしいですね~。


フルラッピングにゴーストフィルムで、とても30年前の車とは思えないトゥデイや。



見かけるたびに「LEYTON HOUSE」のロゴを貼りたくなる、まゆさんのトゥデイ。ターコイズブルーではなく、パール入りの複層塗装なんですけど。
ここにレイトンレプリカのステッカーを貼っていくと、本家以上にバエそうで。
勝手に妄想してます、人の作った車で(笑)。

ターコイズブルーの車といえば、S660にもいらっしゃいました。

この車両も、レイトンハウスCG911(F1車両)デコを施したいなと思いました。



S660にもフルラッピングなアタオカ(誉めてます)車両が複数台いらっしゃいました。
ってか、S660のアタオカ勢はどんどん増えてますよね~。
ビート勢は徐々に縮小してる感じが、ガガガ。
若い人はビートよりS660の方が手を出しやすいんでしょう。
ってか、ビートは弄る前に現状維持するのにおマネーがかかる、そもそも部品の入手に四苦八苦するのが現状ですから。
乗りたいってい人がいても、あまり気やすく同意はできないですしね。

でも、ま、こういった他車種を含むイベントって、見てるだけで楽しいですよ。
参加、しかもギャラリー参加だと気楽ですし。
いや、でも、やっぱ自分の車で参加したほうが盛り上がるんでしょうね。
ね。

あ、今回も県外勢が元気だった印象で。
九州から参加の学生ビートくんやあむあむさん、ニーネ君や(画像なし)。
関西近畿圏からTeku2さんや魔夢さんってな有名車両も。
距離ガバ勢大杉でしょう(笑)。

ってか、やっぱ自分の車で参加してこそ、ですよね。
自分も来年こそは!。
ってか、6月開催のABC+S広島までには!!、え、それは無理そう??。

げふん。


P.S. 不発に終わった中華料理一休、翌週木曜日に再チャレンジしてみました。水曜日定休って調べて攻め込んだんですけど、も。


第4木曜日も定休日でした。
ふんがふっふ。
Posted at 2025/04/30 18:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

ABC+Sミーティング㏌広島 2024 見学

ABC+Sミーティング㏌広島 2024 見学お昼から仕事が入ってたのに、見るだけなら、と。

6月16日に世羅夢公園で開催された「ABC+Sミーティング広島2024」を覗いてきました。

サクッと行ってサクッと帰る予定だったんですけど。

まぁ。

気になる車に捕まってみたり、お久しぶりな方と車談義で盛り上がったりと。

あっという間に予定時間をオーバーしての滞在となってしまいました。

とりま、自分がいる間に見かけたビートとか。



帰り際、何台かのビートとすれ違ったんで、参加車両をすべてカバーできてないと思います。

こういったミーティングでビートオーナーさんとお話しすると。

早くビートに乗りたいです、先生!、って気持ちになるんですけど。

まぁ、いまさら車屋さんを急かすのもアレですしね。

あ、恒例なAZ-1トンネルとか。



有名なNOS Beatさんの精密愛車モデルとか。



これ、現物を見た気になってたんですけど。

イベントに持ってくるのは初めてなんだそうで。

ネットで見て、実物を見た気になってるおっさんだったみたいです。
げふん。

そんなNOS BeatさんやorangeさんがNOSをパージしてるところとか。



プシャーってやってる!、と慌ててカメラを向けても、決定的な瞬間ってなかなか捉えられないんですよね。

何度もやってもらうのも申し訳ないですし、金銭面的な問題で(苦笑)。



そんな感じで、かなり急ぎ足で会場を回って、サクッと撤収。

ちなみに、昼から入ってたお仕事ですが、見事に遅刻した模様です。

いや、帰り道に追突事故の目撃者になっちゃって。

まったく関係ない対向車側にいたんですけど(対向車左折時、歩道の自転車で急ブレーキ→後続車が追突)。

一応目撃者ってことで、おせっかい精神バリバリで。

いい遅刻理由ができたーよ、と。

しっかり対応させていただきました。



んで、結構な時間遅刻して、ABC+S参加を蹴って迄選んだ仕事の勉強会は。

それなり以上に有意義な会合だったのが救いですかね。


来年こそは、自分の愛車で。

その時は仕事もキャンセルして参加する予定は未定です!。
Posted at 2024/06/28 14:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

えっと広島に集まりん祭!2024

えっと広島に集まりん祭!20244月21日に、安芸高田のウエストニュージーランド村駐車場で開催された、ホンダ軽スポーツの集まり「えっと広島に集まりん祭!」を覗きに行ってみました。

当日は生憎な空模様も、午前中は何とか傘なしでイケル?、ってな感じで。
完全ギャラリーなんで、のんびり目に会場入り。
すでに数多くのホンダ軽車両が会場入りしていました。

S660が圧倒的に多かったんですけど、それでも天候不良によるキャンセルが多かったんだとか。
次いで、ビート、N-ONE、トゥデイって参加台数だったような(主観によるもので台数は把握していません)。
Nコロとか、S600とかS800も集まるのかと思ってたんですけど。
申し込みがなかったのか、キャンセルだったのか。
会場では見かけませんでしたよ。

とりま、ビートの参加車両の画像とか。













毎度な方、お久しぶりな方、はじめましての方。
いろいろなビートが見ることができて眼福でした~。
いろんなお尻も眺められましたしね~。



ビート乗りには頭のおかしな人、通称「アタオカ」な人が多いと思ってたんですけど(誉めてるんですよ、念のため)。
S660界隈も、負けず劣らず逝っちゃってる人が多いんだなぁ、って感想です。
トゥディも似たような感じかも(笑)。



午後から仕事が入っていたため、早めの撤収になってしまいましたが。
こうやって、人のビートを見ると、いろいろ刺激されますよね。
まぁ。
刺激されても、車が手元にないんでなんもできないんですけど(苦笑)。
妄想は膨らみますよ!。

あ、今回一番気になったアイテムが、こちら。

一部で話題の電動エアコン。
ビートの有名な弱点である高回転でぶん回してたらエアコンが逝っちゃうってな点を解消できるうえ。
リア設置の通常コンプレッサーを外し、フロントに電動コンプレッサーを新設することによる重量バランスの変化も。
フロントが軽すぎてアンダーが出やすいビートでは、魅力的なカスタムになるのかも。
気にはなるけど、お値段を聞いて。
とりま、エアコンが壊れたときには候補の一つにしてみることに。

次に参加できそうなビートイベントは、6月開催の広島ABC+S。
それまでには?。
わ。
Posted at 2024/04/24 16:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アーモンドカステラ  特に今月は、罰金刑(自動車税納付)でお財布事情が厳しい方が多いんで、覿面そんな感じなんでしょうね~」
何シテル?   05/26 18:10
無職から代表取締役に成り上がりまして。 数○円の資産を引き継ぎました。 あれ?。 総資産の頭に、なんか横棒がついてますよ!? 前社長「借金も財産だ!!」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカー角島合同ツーリング、からの単独福岡遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:40:36
我馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 04:50:49
罰ゲーム開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 14:17:23

愛車一覧

カワサキ ゼットエックスアール カワサキ ゼットエックスアール
検切れ放置車両を従兄弟からからブン取りました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
パチンコで3万円勝った帰り道、中古車屋さんにたたずんていたコイツを見つけて。即決で契約し ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車乗りのお祭り、シマノ鈴鹿ロードに参加するためだけに購入。当初、エントリーするだけで ...
その他 キヤノンデール その他 キヤノンデール
スロプー時代の、稼ぎが良かった時期に。勢いだけで購入したキャノンデール。自分の体型だとS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation